1: 2018/03/29(木) 07:36:14.98 ID:CAP_USER
2月に韓国で開かれた平昌五輪を現地で取材した。期間中は五輪会場だけでなく、韓国の「日常」を感じようと地元の街を歩くように努めたが、日本人として驚いたのは、クレジットカードや電子マネーの普及ぶりだ。

日本でも普及してきてはいるが、訪日観光客が必ず利用する飲食店やタクシーでは「カード不可」というケースは少なくない。カードを通す機械はあっても使い方を知らず、カード払いの希望を伝えても「現金で支払って」と平気で言うタクシー運転手もいる。

だが、韓国ではどんなに小さな飲食店でも、個人運営のタクシーでも、カードが使えないことは一度もなかった。韓国語が分からない外国人でも数字だけは分かるため、ぼったくりなどトラブル防止になって安心感もあり、決済で不便を感じることはなかった。

JCBの調査では、日本の平成29年度カード保有率は85.1%で、平均保有枚数は3.2枚。だが、別の調査では、国内の決済方法は「現金」が8割弱と大半を占める。一方の韓国では、カード・デビットなどの「キャッシュレス決済」は約6割にのぼる。同傾向にある中国では財布を持たずにスマートフォンで決済する人が急増中だ。

このように、日本はキャッシュレス決済では発展途上の段階にあるといえる。日本人が海外を旅行するときと同様、両替する日本円を最小限にとどめたい外国人は少なくないはず。キャッシュレスが主流の国が増える中、来年にラグビーワールドカップ、再来年には東京五輪・パラリンピックを控えるホスト国としてまずい状況ではないか。

このままでは、「カード不可」と知らずに日本で飲食店に入った外国人が店の「おもてなし」をどれだけ素晴らしく感じても、会計時に現金がなくて困る、といったトラブルが間違いなく起きる。こうした少しの不便が、国のマイナスイメージにつながりかねない。

店にとって、カード決済は会計時に手数料が数%かかるのが導入をためらう点かもしれないが、政府は2027年までに「キャッシュレス決済」を今の倍にあたる4割程度に高める目標も掲げており、近年は専用端末を導入する店舗に補助金を出す自治体も増えた。

政府は東京五輪の2020年までに「訪日客4千万人」の達成を目指しているが、実現のためには外国人がストレスフリーに観光できる環境を少しでも整える必要がある。「キャッシュレス決済」の拡大は不可欠ではないだろうか。(桑村朋)
2018.3.29 06:20
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180329/cpd1803290620001-n1.htm

6: 2018/03/29(木) 07:50:59.56 ID:NOVUlxVT
>>1
「カード会社の手数料を減らしてキャッシュレス社会を作ろう」と言うのかと思った

37: 2018/03/29(木) 08:54:10.15 ID:+QBbqENb
>>1
そういうことまでおもてなしと言うの?

4: 2018/03/29(木) 07:45:34.01 ID:MBOMV/Gb
外人向けの共通電子マネーは一つはあってもいいな
国が音頭取ってやる気はたぶんないなあ
スイカとかも使えるとおもっったけど駅周辺とコンビニくらいなんだな

5: 2018/03/29(木) 07:49:03.64 ID:EddIo5yF
韓国がカード大国なのは、債務危機の後に、政府がクレジットカードの利用を奨励して
販売側の脱税を無くそうとしたから。

消費者はカードを使うと
・30万円を上限に、カード年間利用額の20%の所得控除が出来る
・1,000円以上のカード利用で、当選金1億8千万円の宝くじに参加出来る

の特典があり、とくに宝くじに参加できることで、利用は爆発的に増えた。

また商店の側には
・年商240万円以上のショップは、カード取扱店を義務化
して、現金商売をなくして、脱税できないようにして、

税収を上げて、債務危機後の財政再建に大いに貢献した。

27: 2018/03/29(木) 08:31:17.95 ID:r5gJ8w9r
>>5

ほ~

44: 2018/03/29(木) 09:07:30.17 ID:QST9DrA2
>>5
外人はカード決済が当たり前なのに
何で韓国の債務危機が関係あるんだよ
能なし

60: 2018/03/29(木) 09:52:32.99 ID:kszJ1vqw
>>44

中国は偽札で現金の信用ゼロだけど、
何でEUでカード決済が広まってるかというと、
ユーロ統合前は、EU諸国でばらばらの紙幣を使ってて、
現金支払いにいちいち換金する手間と手数料があったから。
カードなら、自動的にレートに合わせて決済してくれる。

52: 2018/03/29(木) 09:21:21.77 ID:IHcQEfme
>>5
中華の紙幣信用0とかの背景とかそれとか
なんでそうなのか語らず記事かくあほ多すぎだよな

8: 2018/03/29(木) 07:56:10.58 ID:YONiyiGq
まあでも飲食店で外国人観光客の特需を夢見てるなら、クレジット決済くらいは用意しておかないと

9: 2018/03/29(木) 07:58:44.51 ID:YeRArYSX
日本に行けば現金主義を体験できるって、逆に魅力になると考えろよ。
サンケイの脳みそじゃ無理か?

15: 2018/03/29(木) 08:05:09.20 ID:ndNQy3lH
>>9
修行かよw

115: 2018/03/29(木) 13:54:19.03 ID:Y+yuOti7
>>9

発展途上国か?(笑)

16: 2018/03/29(木) 08:05:15.87 ID:xkv6C4Qs
手数料がボトルネックならどうすれば良いのか答え出てるのに

18: 2018/03/29(木) 08:07:16.47 ID:SnA8nXak
クレジットカード手数料を消費税減税したらすぐ広まる。

19: 2018/03/29(木) 08:09:18.95 ID:YqCKr2kU
海外でカード決済が普及したのは偽札を掴まされる率が高いから。
日本では偽札なんてほとんど無いから安心して現金で支払える。普及率の違いはそこ。
スキミングの心配があるから俺はカードなんてネット決済でしか使用しないし
財布の中にだって入れてすらいない。

20: 2018/03/29(木) 08:11:03.69 ID:ndNQy3lH
>>19
過去は過去として、現金に馴染みがない外国人に気持ち良く金を使ってもらうには、
っていうのがテーマだからね

21: 2018/03/29(木) 08:12:18.92 ID:0NTalU2N
キャッシュレスでいい人間は自らを律することができる人間だけだ 

23: 2018/03/29(木) 08:18:04.05 ID:MBOMV/Gb
ポイント還元やめて手数料さげればいいのに

24: 2018/03/29(木) 08:24:15.00 ID:yUd8DAuc
手数料払うなら現金のほうがお得ですわ

26: 2018/03/29(木) 08:31:10.97 ID:zi9M1+oC
やっぱり店側にとっては手数料が普及の妨げになってるよ
カード手数料の上乗せ請求はカード会社から禁止されてるし、現状のままでは八方塞がり。
カード決済会社は手数料の引き下げをしないとダメだろう

30: 2018/03/29(木) 08:40:04.47 ID:llCQUwmI
電子決済で一儲けを企む勢力が次は「おもてなし」を旗印に上げてきおったわ。

32: 2018/03/29(木) 08:43:50.46 ID:+e3KrtCy
昨日も、駅にあるゆうちょのATMで金を下ろそうとしたら、
10人くらい並んでてうんざりした。
もっと前のことだけど、給料日だったのかATMで一人で何回も振込してて、
ずっと占有してた。ほんとにこれが先進国なのかって思わされるよ。

34: 2018/03/29(木) 08:51:43.44 ID:aQ+eOaeB
別にクレカあるし必要以上にキャッシュレスなんぞしなくてもいいじゃん

>>32
それ先進国関係ねーべ振込は個人てきな問題だし
キャッシュレスにかんしてはヨーロッパの国でもまだ現金決済が多い国も多々ある
ドイツなんて日本なみかそれ以上に現金決済だし

40: 2018/03/29(木) 09:01:25.86 ID:FDUyidwB
>>32
ネットから振り込めるだろw

68: 2018/03/29(木) 10:18:59.91 ID:+e3KrtCy
>>40
それをやらないで、バカみたいにATMを占有するのが
如何なものかってことだよ

124: 2018/03/29(木) 15:15:58.49 ID:Kod8FAlp
>>32
そのATMがない時代は税金とかの支払いわざわざ銀行窓口に行ってたんだよな。
銀行へ行く手間そこで待たされること30分とか時間の無駄としか言いようがなかった。

47: 2018/03/29(木) 09:13:59.67 ID:dgEPcNTU
あと現金をタンス預金されないようにってのもあるんだよね、脱税防止とか
韓国せこい

50: 2018/03/29(木) 09:16:58.89 ID:FDUyidwB
監視社会にしたくてしょうがないんだなw

57: 2018/03/29(木) 09:45:48.77 ID:ULCsolfF
日本の場合、現金決済が廃れないのは『現金のやり取りを証明する仕事』が激減するからだろうな

61: 2018/03/29(木) 09:53:18.25 ID:LvikcGXE
中韓は偽札を排除できる技術がなかったから。

63: 2018/03/29(木) 10:01:26.38 ID:+9RRuy0K
カード自体使うことに抵抗はないが、カード支払の時に手数料がかかるのはやめてくれ
特に税金www

70: 2018/03/29(木) 10:35:55.87 ID:4XwvBfHm
カード会社のぼったくりが問題であって日本のせいでは無いだろ

71: 2018/03/29(木) 10:36:15.95 ID:A46tOnN8
>カードを通す機械はあっても使い方を知らず、カード払いの希望を伝えても「現金で支払って」と平気で言うタクシー運転手もいる。

知らないわけじゃない。カード会社に手数料を払うと給料が減る

87: 2018/03/29(木) 11:57:22.53 ID:e7pW8AmY
>>71
だったら機械のせなきゃいいのに
ないなら仕方ないが、あるのに使えないのは
不信感しかない

159: 2018/03/30(金) 01:11:30.08 ID:T05U6uGQ
>>87
今はタクシー会社の標準装備で
交通系のICカードとクレカは使えるよ
都内で使えない会社は存在しない

73: 2018/03/29(木) 10:57:09.09 ID:nFF55Yy5
クレジットカード使えるのに小額だと嫌がるとこあるし
端末普及の問題じゃないだろ
いくらそんなキャンペーンやっても無駄
努力、改善すべきとこが違う
こんなことばかりに力注いでるから普及しないんだよ

76: 2018/03/29(木) 11:02:54.54 ID:e7pW8AmY
タクシーだけは電子マネー義務化にしてほしいわ
この間、スイカ使えないくせに1万円札だしたら拒否したタクシーあって流石に怒った

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522276574/