1: 2018/04/09(月) 19:58:22.43 ID:CAP_USER
4月もスタートし、この春から新しい部署で海外や外国人とのやりとりの機会が増えるという方もいるのではないでしょうか。旅行で会話に不自由しない人も、英語での会議やプレゼン、書類やメールなどのビジネス英語となると、不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。

筆者はふだん留学事業のコンサルタントとして、実際に海外に渡航して学ぶことを勧めている人間です。ただ、最近はICTの活用など留学だけではない多様な学習の選択肢が増えているのも事実で、オンライン英会話に関しても以前より普及してきました。

果たして語学留学に行かなくても、オンライン英会話だけで会議などのビジネスシーンに対応できるのか、その費用対効果はどうなのでしょうか。今回は、その実力を確かめるべくレアジョブ・DMM英会話・QQ Englishを取り上げ分析しました。

オンライン英会話の老舗、レアジョブの場合
まずは、レアジョブです。

レアジョブは今年で創業10年になります。7年前からいち早くスカイプを使ってフィリピン人との英会話レッスンを始め、この業態の中では老舗といえるでしょう。2017年に上場も果たし、会員数は約60万人。利用者の多くは、直近で英語が必要になるビジネスマンが多いということですが、最近は3歳からシニア層まで年齢も幅広くなってきたということです。

レアジョブの先生は全てフィリピン人で、基本的に在宅で授業をするスタイルを取っています。そうすることで、現地の雇用を生み出し、優秀な先生の確保に努めているということです。最近はミンダナオ島にセンターも開設しており、セブ島留学のブーム『新定番のフィリピン留学は、ココを見誤るな』(2016年3月31日配信)が今でも続く中、今やフィリピン人講師の数が慢性的に不足しており、先生の確保がサービス全体の質に大きくかかわっているのです。

グローバル化が進む中で、個人だけでなく法人としての利用も伸びているそうで、導入している会社数は1650社に達しています。業種では、IT・製造業が多く、サービス業も近年伸びているということです。オンライン英会話だけで会議などのビジネスシーンに対応できるよう、ビジネス会話の教材にも注力しています。

レアジョブでは進化型のコースとして、TOEICスコア600点以上の30~40代の管理職や会社員をターゲットにした「本気塾」を開講していて、オンライン英会話と実際の英語授業のミックスでのコースも提供しています。筆者としてはビジネス英語の習得に関しては本気塾や留学との組み合わせにより、より実践型の伸びを期待できるのではないかとみています。

時差を利用した24時間365日対応のDMM
DMM英会話の大きな特徴は、先生がフィリピン人だけでなく、世界90カ国6500名もの各国の講師を擁していること。特に東欧のセルビア・ボスニアなどヨーロッパの講師も多いことが特徴です。それによって24時間365日受講することが可能となっています。

驚いたのが早朝の4時など、働きながら育児をする方の利用もあるそう。ビジネスマンの利用時間帯では、やはり夜10時半くらいが多いということですが、長く続けている方にその秘訣を聞くと、目覚まし替わりに、オンライン英会話を使うという朝活としての活用事例もあるそうです。

DMMの主な利用者層としては、PCやスマホの操作にも慣れている20代30代のビジネスマンが多いとのこと。英語の会議で発言できるレベルまでの到達に関してはDMMはどう考えているのでしょうか?

こでは、英語の習得にかかる時間は3000時間と言われている中、その中でオンライン英会話や英単語アプリのiKnowなどのサービスを提供し、それぞれのライフスタイルに適したサービスを利用者が選択できるようにしているようです。

わからない状態からわかる状態に変わる、英語のブレイクスルーに到達できるような手段を多角的に提供することで、利用者の英語ニーズに応えようとするアプローチです。

オンライン英会話事業だけでなく、留学事業に力を入れているのもDMMの特徴。最近はフィリピン留学を中心に留学フェアを開催したりと実際に海外に送り出すサービスにも力を入れており、近年は利用者からの留学希望も増加しているようです。アプリや留学事業など英語関連のあらゆる環境整備を進めていることも特徴といえるでしょう。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/215519

81: 2018/04/09(月) 23:31:16.45 ID:YXqXha6r
>>1
無理じゃない?
本当の会話は、ダイナミックレンジがすごいよ。
私がはじめて生の英語に触れたときを忘れられない。
生の声のほうが圧倒的に驚く。感動とは言えないけど。
怖いくらいだった。でもそれがいい。
それくらいを毎日感じないと英語なんか覚えない。
みんな生の声のすごさをわかっていない。
ヘッドホンでいくら聞いても分からないから。

4: 2018/04/09(月) 20:12:27.01 ID:Dmx+EUgo
大学入試の科目から英語を省いたら
日本人は英語を話せるようになると思う
それくらい受験英語の罪は深い

そういう意味では大学入試にTOEFLを入れるのは有意義だと思う

8: 2018/04/09(月) 20:21:03.19 ID:3x9pK32f
>>4
受験英語は有用。

69: 2018/04/09(月) 22:59:17.54 ID:x2BOLN6i
>>8
何言ってんの
無用だ

有用だとしたいなら数学とか教科別で英語試験にしろ
英語自体は不要

5: 2018/04/09(月) 20:15:49.83 ID:esv3NHKX
英語を受験科目から外したら日本の中高生の学力は確実に上がると思う

19: 2018/04/09(月) 20:46:20.05 ID:Lfw9Z9CR
>>5
俺も、そう思う。

6: 2018/04/09(月) 20:16:40.65 ID:wajE1DFY
英語って言ったって、色んなローカル言語がある
イギリス語かアメリカ語の発音で話せないと、すごくバカにされる
フィリピン発音なんて無理

9: 2018/04/09(月) 20:21:50.02 ID:3x9pK32f
>>6
イギリス英語もアメリカ英語も様々な方言がある。

16: 2018/04/09(月) 20:32:07.63 ID:K5Uhbvqj
>>9
イングランドだけでも色々方言があるしね。ベッカムも一時期それでバカにされてたし。

11: 2018/04/09(月) 20:22:47.09 ID:3OKkCl0n
>>6
どんな人がどうバカにするの?

27: 2018/04/09(月) 21:04:17.02 ID:tIS+HGhF
>>11
訛りがキツいと日本でも可笑しい感じがするでしょ。
それと全く同じ。

29: 2018/04/09(月) 21:09:49.63 ID:BvaR3Hj3
>>27
これみたいな事気にしてるのも英語が喋れない要因の1つって言われてるな

17: 2018/04/09(月) 20:33:43.12 ID:wajE1DFY
イギリス語だとロンドン周辺のいわゆるクイーンズイングリッシュというやつ
アメリカ語だと白人、特にアングロサクソンの話すイングリッシュ
アジア系を含む有色人種とヒスパニックはバカにされるよ 電話で話してみればわかる
ちなみにテレホンセンターとかは人件費の関係でフィリピンとかインドにあることが多いが、
発音が違うからとひどい差別があることで有名だよ

20: 2018/04/09(月) 20:49:31.78 ID:auqCDbjO
>>17
馬鹿じゃネ
ビジネスの世界じゃ世界各国の共通意見として イギリス人の英語が 一番わかりにくいと評判だよ

21: 2018/04/09(月) 20:52:22.86 ID:Lfw9Z9CR
>>20
国連文書の校正はイギリスが担当してるぞ。

44: 2018/04/09(月) 21:30:14.95 ID:IYkXwyb7
>>20
インド英語もなかなか聞き取りづらい。
インドオフィスとテレコンしたときは疲れまくった

22: 2018/04/09(月) 20:56:18.64 ID:Lfw9Z9CR
>>17
ロンドン周辺はCockney

18: 2018/04/09(月) 20:41:07.89 ID:P6yp986H
TOEICは900ちょい、NOVAで中級よりちょい上レベルでオンライン英会話やると、
大抵の先生に「ペラペラね」とお世辞言われて終わる。
英検準1級くらいからはネイティブ講師が良いかもよ。
吟味すれば良質なフィリピン人講師いるけど当たり外れが激しいから、
外れ引いて30分我慢すること繰り返すのは時間の無駄。
教養あるフィリピン人講師が添削した英文ですら、仕事先のバイリンガルが見たら違和感あるって言うし。

23: 2018/04/09(月) 20:56:52.82 ID:wajE1DFY
わかりやすいかどうかの問題じゃないんだよなぁ
イギリスの白人層にとって上品な英語=いい英語
アメリカの白人指導者階級にとっていい英語=いい英語
下品な物言いはどこの国でも軽蔑される

52: 2018/04/09(月) 22:10:41.89 ID:auqCDbjO
>>23
フゥンーーー
お前、馬鹿じゃネ
じゃ、ドイツ人もフランス人も 英語をしゃべると世界中で軽蔑されているんだ

24: 2018/04/09(月) 21:00:40.14 ID:bWKH6rWE
何のために留学するかつったら海外に飛ばされても順応できることを目的にしてるのだから、オンライン英会話は違うと思う

28: 2018/04/09(月) 21:07:14.85 ID:Lfw9Z9CR
>>24
大手自動車会社の悩みの1つに
日本で評判の良い社員は現地でダメダメで
期待していなかった社員が大活躍ってのがある。

32: 2018/04/09(月) 21:16:52.56 ID:igFUDaba
>>28
帰国子女でS大学卒の"英語使い"の駐在員がいて、英語はペラペラ、歌が上手くて接待も巧みだったが、
肝心の仕事が頼りない。現地人も愛想は良くしてるが、仕事の相手としては尊敬してなかった。
口数が少なく、英語も上手くはないW大卒は、仕事が抜群で現地人からも信頼されてた。
これは出張した時に知ったこと。

34: 2018/04/09(月) 21:17:51.61 ID:YnAnfQ4w
>>32
日本語話せるやつが仕事出来るとは限らないからな

30: 2018/04/09(月) 21:11:55.02 ID:MIPnJVSm
電車で通えるアメリカの大学ってまだ日本にあるのか?
調べる気にもならないが。

31: 2018/04/09(月) 21:16:19.98 ID:Lfw9Z9CR
>>30
あるよ。
学費も高いがランキングも高い。

35: 2018/04/09(月) 21:20:25.49 ID:z9ZGQ18p
訛りまで完璧って、スパイじゃないんだから適当で良いだろ

39: 2018/04/09(月) 21:23:20.04 ID:Lfw9Z9CR
>>35
ユーモアがあればな。

37: 2018/04/09(月) 21:21:21.87 ID:YnAnfQ4w
シリコンバレーで高給取りのインド人プログラマーとかすげー訛りだぞ

41: 2018/04/09(月) 21:27:27.02 ID:CW93wGkk
>>37
インド人全員鈍ってるからな

つか基本英語は通じればそれでいいって文化だから
日本人みたいに異様にこだわらない

43: 2018/04/09(月) 21:29:23.91 ID:YnAnfQ4w
>>41
英語は英語なんだよ
ニュージーランド訛りもオーストラリア訛りもアメリカ南部訛りもすごい
日本訛りがあっても当たり前の話

49: 2018/04/09(月) 21:54:44.67 ID:CW93wGkk
>>43
そうなんだけど
日本人は矯正しようとするやん

アメリカは移民があったから
訛りに寛容なんだよ

38: 2018/04/09(月) 21:23:03.56 ID:YnAnfQ4w
発音とか自然な英語とか少しずつ伸ばせばいい
まず話せ

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523271502/