お出かけスポット

福岡市科学館に行ってきた♪|休日に大人も子供も楽しめる場所

2018年7月5日

面白かった~♪ここはおススメですが毎月行くとかそういう所ではないので元は取れるのだろうかというどうでも良い心配もあります(笑)。

お子様のいるご家庭は是非行ってみて下さい面白いほんとに☆

うちの子は5-4-2歳の3人なので少しだけ早いかな~という気もしましたが興味深々に楽しんでました^^

福岡市科学館の設備や遊び

科学館は体験教室やインタラクティブ映像システムやデジタルサイネージをふんだんに使用して来場者をわくわくさせて魅了する仕組みが盛りだくさん含まれています。

体験教室は予約制となっていますが空いていれば利用させてくれました^^
電気を発生させる装置を自分で動力を使用して発電したり、万華鏡を皆で作ろう教室だったり、恐竜の立体模型を3Dプリンターで作ったり本格的なものから簡易的なものまで設備がびっしりです。

宇宙飛行士の訓練体験もできます(笑)。せっかくなのでしてみました。
無重力化と思ったのですが違いました。結構な遠心力で引っ張られます。
グルングルン正転、反転、左転、右転しまくります。

1918年には電気自動車も出来ていたんですね。日本でいう戦国時代。
やはりエジソンなんですね~。しかしクラシックかっこいい。

自分たちで山や谷を作って自動判別で地図の等高線ができて色分けされたりします。

テレビで見た事ある安川電機の超高性能ロボットと対決したり、人間の体の中の内視鏡体験なども。
ロボットには父ちゃん対決しましたが負けました^^; 内視鏡はガンを探したり、ポリープを探したります。

懐かしのAIロボットの歴代なんかも展示されてます。

雨から水に出来る仕組みを模型形式にして遊べたり、地震の「免振・耐震」の違いなど体で体験できます。

科学館ですが本物のイノシシのはく製や昆虫のはく製などもありました。

隠れてる動物を赤外線ライトで探したり、自分の影がスクリーンの果物をはじいたりとしました。
ここだけで相当遊びました(笑)。

お楽しみという事でほんの一部のみです。半分も紹介できませんが、さらにプラネタリウムがあったりもします。

体験しながら学べるものから、わけわからないものまで沢山あるのであっという間に3時間位過ぎました★

子供もですが大人も夢中になれる科学館ですね。

想像よりも全然楽しいが上回ってしまったので、これは恐竜館も行ってみたくなりました。

夏の遊び場の一つとして海・川などの自然も良いですが冷所としての福岡市科学館も外せませんね。

お子様沢山の家族の方は是非♪

元取れます(笑)。

 

福岡市科学館の案内

営業時間

開館時間 9:30~21:30
基本展示室 9:30~18:00
ドームシアター
(プラネタリウム)
詳細は投映スケジュールをご確認ください。

休館日

毎週火曜日および年末年始(12月28日~1月1日)

5階基本展示室入場料

区分 大人 高校生 小・中学生
個人 500円 300円 200円
団体
(30名以上)
450円 270円 180円

 

ひろぱぱ感想

年間パスポートなどもありますが年1回で充分かな。

駐車場が立体駐車場なんですが狭いので離合での交通事故に関しては気を付ける必要があります。

雨が降ってどこも行けないじゃんかよ~っていう時とかかなり良いと思います♪

中にはスタバなどの喫茶店や蔦屋書店や雑貨店などもあります。

見た感じ近くの方は時間潰しで利用している人も多い気がしました。

 

そんな頻繁に変更はないと思いますが、料金変更や休日変更などあるといけませんので必ず自分でも確かめて下さい。

福岡市科学館ホームページ>>

関連記事

-お出かけスポット
-, ,

© 2016 ひろしワーク