【電子マネー】【経済】1円玉、出番減る=電子マネー普及で、消費増税追い打ち

1 :マネロビ! 2018/08/26(日) 02:42:12.26 CAP_USER.net
世の中に出回る1円玉が大幅に減っている。劣化した1円玉は回収される一方、政府が流通用の製造を中止したためだ。現金を使わず、電子マネーやクレジットカードで代金を支払う「キャッシュレス決済」の広がりが背景にある。来年10月には消費税率が切りの良い10%に引き上げられ、出番はさらに減る見通し。存在感の低下は避けられない。

日銀によると、2017年の1円玉の流通量は378億枚。ピークを付けた02年の410億枚から8%減少した。これに対し、電子マネーの決済額は年々増え、16年に5兆円を突破。日銀が調査を始めた08年の約7倍に膨らんだ。

1円玉が一躍脚光を浴びたのは、3%の消費税が導入された1989年。大蔵省(現財務省)は釣り銭需要の拡大を踏まえ、89年から3年連続で、88年の約2倍に当たる20億枚超を製造。85年に246億枚だった流通量は91年、350億枚を超えた。

消費税が切りの良い5%になった97年以降は需要が低迷。11〜13年は収集家が購入する貨幣セット用(約50万〜70万枚)に1円玉の生産を限定し、流通用の製造を中断。8%に引き上げられた14年に再開したが、電子マネーの利用が進んで需要は伸びず、16年に再び製造を中止した。

消費税が10%に変わる今回、軽減税率の導入で食料品など一部商品は8%に据え置かれるものの、5%への増税時を振り返れば、1円玉の需要が減退するのは必至だ。

1円玉の製造コストは1枚約3円とも言われ、一橋大学経済研究所の北村行伸教授は「造れば造るほど赤字になる」と指摘する。現金決済に伴う輸送・保管コストなどを減らすため、政府が15年で18%のキャッシュレス決済比率を25年に40%に引き上げる計画を打ち出したこともあり、1円玉の「援軍」は見当たらない。

「1円を笑う者は1円に泣く」。少額を軽視することを戒める格言も将来、使われなくなるかもしれない。 
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0825/jj_180825_5132742191.html

5 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:01:37.97 /+pEKobR.net
>造れば造るほど赤字になる

通貨の信用価値と物的価値を混ぜこぜにするなよ
その理屈なら1万円札は黒字かよw

7 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:12:24.99 vXZFZBHw.net
>>5
万札は原価20円くらいらしいから一応黒字っちゃ黒字なんじゃね?w
19 :マネロビ! 2018/08/26(日) 04:53:21.39 /+pEKobR.net
>>7
額面が信用価値で 貨幣や紙幣は額面を載せるためのプラットフォーム
だから通貨の製造費は金融システムの運営コストに過ぎないから赤字とか黒字とかの概念は無い
37 :マネロビ! 2018/08/26(日) 08:47:58.05 jF/wbXT5.net
>>5
硬貨は日本政府が作って日銀に額面で売ってるから、製造コスト>額面だと赤字、製造コスト<額面だと黒字

紙幣は日銀が刷ってるから日本政府には関係ない

49 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:26:46.48 BoFqrYbn.net
>>37
最終的な負担者が国民なのは一緒だけどな
80 :マネロビ! 2018/08/26(日) 12:17:34.03 /+pEKobR.net
>>37
それは造幣局が硬貨という商品を納めてるだけ
造幣局としては3円で製造した1円玉を3円で引き取ってもらえば赤字でも黒字でもない
115 :マネロビ! 2018/08/27(月) 08:32:21.84 So9y46Il.net
>>80
法律で額面で引き取ってもらって差額が政府の利益になるよう決まっている

だから逆ざやになる硬貨は無くしたがってる
今は50円、100円と500円硬貨なら利益あるみたい

6 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:09:33.53 Tijs9aZi.net
日本 1, 5, 10, 50, 100, 500
米国 1/100, 1/20, 1/10, 1/4, 1/2, 1
21 :マネロビ! 2018/08/26(日) 05:15:39.57 UffeL9u5.net
>>6
1/4って意外と便利だと思う
8 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:17:04.59 p+Kep2SF.net
電子マネーとか普及したから、
紙幣のデザイン変更といった偽札対策の意味も薄れてきてそう。
26 :マネロビ! 2018/08/26(日) 06:33:03.84 h+kqfFD9.net
>>8

中国じゃ電子決済の詐欺が問題になり始めてる
結局通貨の信用はセキュリティの高さ如何にかかってる
すぐ破られて詐欺に使われるようなザルなら
現物のお札のほうがよっぽど安心だよ

9 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:21:43.57 XZ+jm+34.net
日銀が電子マネー発行したら最強なんじゃね?
11 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:32:10.41 pOrDgZuB.net
増税したら出番なくなるもんな
8%になって1円玉増えすぎたし
使えなくなったらどうすんだよ
捨てるわけにもいかんのが貨幣だしな
14 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:47:56.82 0e11KG1V.net
俺が電子決済普及して欲しいと思うようになったのは
1円玉5円玉が邪魔くさいと思うようになったからだな。
22 :マネロビ! 2018/08/26(日) 05:21:37.43 xxeu/WeR.net
>>14
小銭多いと財布痛めやすいから電子マネー普及すると財布が長持ちすると思う。
海外旅行行って電子マネー使ってあまりに便利だったから国内でも使うようになった。
15 :マネロビ! 2018/08/26(日) 03:56:45.14 qOH6mW8T.net
消費税が何パーセントになろうが、298円とか798円とか末尾8円なんでしょ?
47 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:09:08.19 6obMqisv.net
>>15
だよな
消費税何%でも自販機は10円単位だし、スーパーとかは98円みたいな端数だよな
16 :マネロビ! 2018/08/26(日) 04:00:18.02 +TNPhyTa.net
コインが詰まるとかお金抜き出しに行くとか全部なくせるからな
電子マネー専用でいいよ
コインランドリーなんてまさにカードかざすだけにした方がいいだろ
41 :マネロビ! 2018/08/26(日) 09:09:42.27 6yyEv/aM.net
>>16
カードランドリーになるのか?
101 :マネロビ! 2018/08/26(日) 16:25:05.46 /+pEKobR.net
>>41
カードロッカーにカードパーキング
17 :マネロビ! 2018/08/26(日) 04:05:53.13 6dkCfw3H.net
消費税10%になると1円玉の出番がさらに減るな
5円玉は残ると思うが
18 :マネロビ! 2018/08/26(日) 04:47:56.36 cyFevw6u.net
二千円札、出番なし
27 :マネロビ! 2018/08/26(日) 06:50:09.07 3wjgxj/i.net
1円玉が1番偽造されない貨幣なんだけどね
何せ製造コストが3円だから
31 :マネロビ! 2018/08/26(日) 08:01:50.97 nmcj1h5F.net
1円単位の現金払いって百均ぐらいになってしまった
百円玉だけで買えるのが売りだったのに、今や他の店よりも小銭の出入りが多い
34 :マネロビ! 2018/08/26(日) 08:15:29.38 AAxD1Gok.net
溶かしてリサイクル。
35 :マネロビ! 2018/08/26(日) 08:42:06.63 z5pTIZ4q.net
10年前の金属価格高騰の時は中国人が1円玉融かしてアルミにしてるなんて噂あったな
40 :マネロビ! 2018/08/26(日) 08:59:12.72 G01N89/J.net
1円を笑うものは・・・
42 :マネロビ! 2018/08/26(日) 09:25:02.61 JB3mRD68.net
1円単位はじゃま。
いかに1円玉を減らすか、庶民は精算時に暗算してることも知らないのか
51 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:32:18.71 ru9AARL4.net
電子マネーやクレカ払いは
手数料店持ちらしいね
飲食店で電子マネーやクレカ払いしたら
急に嫌がる店主居てるよね
56 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:45:55.63 BoFqrYbn.net
>>51
タクシーとかもそうだな。
クレカなら遠距離客もいるからともかく、Suicaとかの電子マネーは近距離客が多い上に、
メーター連動機器導入にウン十万円掛かるし、更に手数料まで引かれる。
会社のタクシーは会社が導入してるけど、個人タクシーはSuica取り扱わない運転手も多い。
53 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:41:11.42 z5pTIZ4q.net
OKストアなんかクレカやsuicaで払うと高くなるからな
54 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:43:05.17 YUHVznOk.net
>>53
高くはならない
現金だと安くなる
81 :マネロビ! 2018/08/26(日) 12:20:06.74 /+pEKobR.net
>>54
クレジット会社と店との契約では価格に差をつけてはいけないんじゃなかったっけ
88 :マネロビ! 2018/08/26(日) 13:28:15.18 YUHVznOk.net
>>81
値段は同じ
62 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:56:13.52 ru9AARL4.net
行列ができるレジとか
電子マネーやクレカで払えばいいのに
返品とか店員は手続きが大変らしいね
現金は返品はそんなに手続きが大変ではないらしい
64 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:57:09.46 YUHVznOk.net
治安と偽札っていうけど本当かな
一因ではあると思うけど
65 :マネロビ! 2018/08/26(日) 10:58:22.52 ru9AARL4.net
>>64
アメリカで100ドル札見たら
偽札と疑えって言われてるぐらいだし
店で100ドル札使ったら嫌がられるよ
72 :マネロビ! 2018/08/26(日) 11:09:19.60 jBsEem7T.net
ユーロ圏では、1セント硬貨と2セント硬貨の使用を中止する国があるみたいですね
現金支払いに限り、5セント単位に丸めるんだそうで
(カードや電子マネーでは、1セント単位で支払う)
73 :マネロビ! 2018/08/26(日) 11:11:17.41 YUHVznOk.net
>>72
日本もそうすれば電子マネーが普及すると思う
おばさんは、1万円超えると鈍感になるけど、1円2円には敏感だから
77 :マネロビ! 2018/08/26(日) 11:51:34.89 0ZYMEXGa.net
>>73
欧米でも都市部では問題ないが個人店のような小規模店舗だと計算が面倒って理由もあるんよ
あっちの人が引き算ができないorしようとしない
レジスターも普及してないのかお釣り計算の機能がないのか使えないのかよくわからんが
102 :マネロビ! 2018/08/26(日) 16:37:34.14 /LdNJEdp.net
個人医院や薬局行くから10円単位くらいの小銭も最低限ストックしとかないとなぁ
119 :マネロビ! 2018/08/27(月) 10:46:05.76 Ja8TA7l6.net
硬貨は「資源の備蓄」のという役割もあるから、その分を別で代替する必要が出てきたということでもあるな。
126 :マネロビ! 2018/08/28(火) 04:19:41.25 kkpe6q9a.net
1円玉なんて消費税以前は殆ど出番が無かった
スーパー以外どこで貰ったか

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。