CC7E3242-E0D9-4C9D-B2CC-2789CF00F504
3: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/23(月) 16:42:33.13 ID:Pn2dOqwL0
https://allabout.co.jp/gm/gc/473656/
カッコ内は2016年と2015年
20代 
平均値524万円(385万円、315万円)
中央値300万円(215万円、239万円)

30代
平均値735万円(612万円、717万円)
中央値420万円(410万円、405万円)

40代
平均値1014万円(939万円、974万円)
中央値650万円(602万円、600万円)

50代
平均値1689万円(1650万円、1941万円)
中央値1100万円(1074万円、1100万円)

60代
平均値2062万円(2202万円、2462万円)
中央値1400万円(1500万円、1500万円)





オススメ記事 



FX、短期売買で利益を得るなら登録必須の取引所
追証なしでレバレッジ100倍まで出来る日本語対応の大手取引所
下記のから登録すれば
期間限定で取引手数料が半年間10%割引に
BitMEX(ビットメックス)登録はこちら
CF4F58B2-2C45-41AB-96AC-B64279848C9E
 【レバレッジ100倍で人気】BitMEX(ビットメックス)のスマホから簡単口座開設の手順







6: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/23(月) 20:27:11.81 ID:hC1FkvDM0
>>3
住居も考慮した方がええ

4: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/23(月) 19:20:53.20 ID:04cM4KZr0
1000万程度は普通の生活でしょ

7: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/24(火) 09:50:20.03 ID:egG3ucPM0
最近だと住居は負債ともいえるしなあ。
どちらかと言えばキャッシュフローに関係する一要素。
固定資産税が高くて維持管理に多額の費用が掛かるようだとアウトフローになる。
どのみち命も家屋も有限だし相続も相続税とか荒れた廃屋になるだけで迷惑だとか。

8: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/24(火) 11:36:16.69 ID:HsbnBpb00
老人になって部屋借りようとしても
ほとんど貸してくれないよ
住居は買えるときに買っておかないと
年取ってから大変だよ

9: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/24(火) 15:26:03.18 ID:q2nvHm150
ポツンと一軒家みてたらなんとかなりそうw

10: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/24(火) 19:15:31.81 ID:W2DaWcUh0
キャッシュフローがマイナスになるということは、取得価額が高すぎるということ

11: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/24(火) 20:45:19.02 ID:7D9qUnHw0
不動産はインフレ、人口増なら投資ありだけど日本ではなしだよね。換金性悪いし、素人からは価値が分かりにくすぎる。

株のほうがいいわ。

12: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/27(金) 22:23:20.19 ID:3XPCR0Xr0
1000万の運用考え中です。
手堅く大型株で配当5%前後のをNISAで、あとはidecoでと思いますがどう思う?

23: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 11:41:56.50 ID:Mfz3bvUG0
>>12
今は大型株も10万足らずで買えるので、10-30銘柄くらいに分散させとくといいね。
東電、JAL、東芝、シャープなんて大型手堅い株の例もあるし。
分散しとけばいくつか倒産してもなんとかなるし。

他のアセットが分からないとなんとも言えないだろうな。

51: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/31(火) 02:10:12.68 ID:wVuhW/s10
>>23
インデックスファンドなら100円から買えるから
TOPIXインデックスファンドでいいんじゃね

52: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/31(火) 22:14:07.39 ID:igGuoqj10
>>23
そんなに分散したら管理が大変だろうにw
1000万くらいなら、一部上場あたりで1箇所に絞るくらいがいいんじゃね?

新興株なら分散させるべき額だと思うが。

53: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/31(火) 22:26:03.05 ID:2Jf8K95s0
>>52
12です。ありがとうございます。私もそのつもりでした。大型株を3銘柄以内で買おうと思ってます。NISAで120万を5年間、その他はidecoにするか預金のままにする予定です。

54: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/08/01(水) 07:50:06.56 ID:MPMMMA9k0
(* ̄◇)=3
チャイナショックのFXの損失が確定したわ。
-770万。 でかいなぁ。

>>52
NISAだから管理はいらないでしょ。
買ったら買いっぱなし。
東一でも上場廃止は何件もあるから、10-30お薦めなのよ。
さらに高配当には高配当なりの理由があるわけで。

14: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 10:41:19.67 ID:LMVp6NSN0
どこもかしこも投資ブームやね
出口戦略やディフェンシブも重要よ

15: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 10:47:55.37 ID:LMVp6NSN0
市場平均を超えるには何も市場平均より上昇率を高いものを
選んだり早く投資を行った方が有利というわけでもない
下落トレンド時にマイナス要因を減らして市場平均を超えるというのもある
俺は個人的にこのスタイル
相場歴14年でマイナスになった年は2回だけで凌いでいる
リーマンショックの年もプラスだったりする・・・
こういう投資法やポートフォリオの追求は如何なもんだろうか?

17: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 10:52:16.66 ID:LMVp6NSN0
住居は都心界隈でも郊外とか行きゃ値崩れが現時点で異常だし
じいさん一歩前の時点で判断しても間に合う
遺産放棄した人もわんさかいて問題になってるからなぁ
今の住居の高騰はは都心部と一部駅近と人気地域だけ

19: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 11:11:35.64 ID:LMVp6NSN0
家賃も郊外は笑っちゃうぐらい安い
横浜市は高齢になれば敬老パスってのが使えるから
横浜市営地下鉄とバスは無料
郊外は地下鉄やバスが中心になるが通勤等もないし
場所によっては多少乗り換えはあり得るがバスで大病院まで
送り迎えもしてくれるし買い物とかも別段苦にならない仕組みなっとる
ああいうの見ると年食ったら郊外暮らしでも十分暮らせるなって思える

21: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 11:33:41.13 ID:SINp97sG0
>>19
福祉サービスは縮小、終了の可能性があるのでそこに安心を感じるのは少し楽観的かと思います。
少なくても同じレベルの福祉サービスを維持しようと思うと税金は上がります。

24: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 12:06:07.45 ID:+JK9WzXT0
仕事リタイアした時点で5000マンで足りるかな。あとは収入は国民年金しかないけどw

26: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 12:40:37.15 ID:Mfz3bvUG0
>>24
いつまで仕事、運用するの?

27: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 13:19:29.57 ID:+JK9WzXT0
>>26 60で仕事やめて、バイトちょこっとやるのが理想。今はFXで運用してるが
どうにか年間+程度。60で5000マンで大丈夫かな。

29: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 18:42:36.72 ID:Mfz3bvUG0
>>27
60歳から年金もらうなら
5000÷(資産×運用益-年間の生活費+年金の6割)
で何年生きられるか判る。
運用益3%、生活費360万、年金70万の6割で29年チョイ。

65歳から年金もらうなら
5年間は
α) 資産×運用益-生活費
65歳からは
5000÷((資産-α)×運用益-生活費+年金))-5
で、31年チョイ生きられる。
インフレ率は考慮してない。

ぶっちゃけ運用益と生活費をどう設定するかでどうにでもなる計算式だな。(´・c_・`)

28: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 14:53:52.76 ID:G2AEO+YA0
>>24
いいなあ、うらやましくてムカついてくるw

25: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 12:23:02.20 ID:+sc2Lbx/0
リタイヤ資金は余命年数×250万で皮算用してるわ
70歳で死ぬ予定

31: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/28(土) 18:51:32.84 ID:Mfz3bvUG0
60越えたら失業保険150日分で初年度所得税住民税を補うとして。

360万には健康保険料込み。

37: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/29(日) 16:29:57.28 ID:b2OUwtgc0
まとめます。
60歳で5000万あって3%運用できれば人生逃げ切れます。厚生年金がある人はその分の33倍を資産に足して試算します。

退職翌年の住民税対策しておきましょう。
健康保険は2年間任意継続して国保はやめましょう。
失業保険の給付が終わって、奥さんが働いているなら扶養に入りましょう。

38: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/29(日) 16:50:55.77 ID:b2OUwtgc0
退職2年目以降は任意継続より国保が有利か?

子どもが社会人なら扶養に入れてもらうのもアリか?
そのときは、基本として分離課税選択だな。

39: 名無しさん@お金いっぱい。 2018/07/29(日) 18:13:55.91 ID:2gAvpSSU0
2年目の4月に国保に移動するのが基本。
毎年、4月に国保料改定されるからね。

市の窓口行ったら事前に計算して貰えるぞ。



引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1532331190/



トライオートETF


【くりっく365】トルコリラ取り扱い
くりっく365






読まれてる記事

【闇深】仮想通貨投資で4000万稼いで独立した知人が自殺したんだが… 

【悲報】あの人は今 Zaifから2246兆円を手に入れた男の現在…

【驚嘆】ボーナスの208万をレバ100倍でギャンブル、当たったら半分やるわ!→ 

【朗報】イーサリアム創設者「仮想通貨オワタwww」にホリエモンが一言→ 

【驚愕】ビットコインFXで「#1億円チャレンジ」した衝撃の結果www 

【悲報】コインチェック和田元社長がTwitterでエンジニアを募集した結果www

【仮想通貨】モナコイン、盗難前に犯人がMonacoinスレとマンガコインスレに書き込み!? 

【悲報】150万借りて投資した金でリップルイナゴした結果www【XRP】
 

ポイントサイトの「すぐたま」と「ビットマイル」の仮想通貨がエアドロップ!
EEBAC16F-B0C8-4D7C-A219-DC78957BC0C8
「すぐたま」経由でYahoo!ショッピングや楽天市場を利用すると仮想通貨とポイントが貯まる
さらに下記から登録すれば600Mileが貰えます!