1: 2018/10/16(火) 21:59:02.64 ID:CAP_USER9
伊勢丹相模原店(神奈川県相模原市)、同府中店(東京都府中市)、新潟三越(新潟市中央区)が閉鎖されることになった。
三越伊勢丹ホールディングス(HD)が進める不採算店の閉鎖などリストラの一環。
訪日外国人のインバウンド景気で賑わう都心店と、郊外型大型店に押されて苦戦が続く地方店という百貨店業界の二極化の流れに抗せなかった。
三越伊勢丹は今後も不採算店の閉鎖を進める構えだ。

2018年9月末の取締役会で正式に決めた。
伊勢丹相模原と同府中の2店は19年9月30日、新潟三越は20年3月22日に営業を終える。
各店の従業員の雇用はグループ内で再配置するなどして維持する方針。
三越伊勢丹は「限られた経営資源を成長分野に再配分することを目的として」(18年9月26日のプレスリリース)、
「特に赤字幅が大きく、今後投資をしても回収の見込みがない」(白井俊徳・常務執行役員、同日の会見)3店の閉鎖を決めた。

ピーク時の半分の売上高

3店の生い立ちはそれぞれ異なるが、1990年代半ばをピークに、売り上げがほぼ半減していたのは共通。

伊勢丹府中店は1996年4月、多摩地区最大級の百貨店として京王線府中駅南口駅の再開発ビルの核テナントとして誘致されオープン。
初年度は261億円を売り上げたが、ここがピークで年々減少し、直近の2018年3月期は148億円に半減し、赤字が恒常化していた。1990年開店の同相模原店も同様で、ピークの377億円から195億円に落ち込んでいた。

新潟三越は1907年創業の小林呉服店が源流で、36年に小林百貨店として開業。
55年に新潟大火で併設する映画館とともに全焼したが、2年後には焼け残った骨組みを元に再建し、78年には三越グループと業務資本提携、80年には名称も「新潟三越百貨店」となり、グループ入りした。
しかし、売上高はピークの250億円から129億円に落ちた。
老朽化した店舗はリフォームが必要で、コストに見合った見返りが見込めないとして閉店を決断したという。

三越伊勢丹は2017年3月に三越千葉店と同多摩センター店、18年3月に伊勢丹松戸店を閉めた。
17年就任した杉江俊彦社長は、退職金を最大5000万円積み増す条件で早期退職を実施。高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」運営会社の株式の66%を売却、婦人服販売子会社も清算した。
こうしたリストラに伴い18年3月期決算は純損益が9億円の赤字を計上(前期は149億円の黒字)したが、19年3月期については売上高こそ1兆1950億円と前期比5.8%の減収を見込むものの、
営業利益は290億円と18.8%増の大幅増益、純利益は130億円への黒字転換を見込んでいる。

同一地域に重複店舗

ただ、店舗の閉鎖がこれで終わるとは誰も思っていまい。
今回の発表の席上、地方店の閉店について白井常務執行役員は「今後もありうる」と明言している。
業界や不採算店を抱える地域では「次の候補」をめぐり、見方が交錯する。

まず挙がるのは、新潟三越と新潟伊勢丹が併存する新潟市のように、同一地域に店舗が重複するケース。
例えば札幌市は、伊勢丹が地場の丸井今井を救済してグループ化し、札幌三越と競合する。
北海道の商圏は一定の規模を擁するが、JR札幌駅に大丸札幌店もあり、競争は厳しい。

福岡市も伊勢丹が地場の岩田屋を救済してグループ化し、中心部の天神で福岡三越とバッティングしている。
札幌と同様、JR博多駅に博多阪急もあり、2店を維持できるか、疑問視する声は多い。

三越伊勢丹の大都市の店舗は、富裕層に加えインバウンド消費も伸びて、業績は堅調だ。
同社の収益を支える伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)、三越日本橋本店(東京都中央区)、三越銀座店(同)の3店で、三越伊勢丹の百貨店事業の売上高の半分程度を稼ぐ。
三越伊勢丹は3店の改装に巨費を投じ、それが売り上げを伸ばすという好循環が続き、地方店との社内格差は広がるばかり。
「旗艦3店だけにすれば、経営効率の点では最強の百貨店になる」(アナリスト)との声も出る。もちろん、それは現実的ではないが、不採算店の閉鎖を含むリストラがまだ続くのは間違いなさそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15449828/
2018年10月16日 7時0分 J-CASTニュース

no title

20: 2018/10/16(火) 22:14:30.20 ID:nTN7+mj90
>>14
関西の百貨店はどこもはインバウンドでウハウハだからな
伊勢丹だけ負け組

69: 2018/10/16(火) 23:50:28.33 ID:Z4lNGHgH0
>>1
とっくに終わってるのに胃ろうして延命だけ
してる状態、特効薬もなければ奇蹟なんて
起きるわけも無い

117: 2018/10/17(水) 04:41:05.80 ID:msw4sjOA0
>>1
最終的には新宿伊勢丹と日本橋三越位しか残らないんじゃないか
このふたつは確かに凄い

123: 2018/10/17(水) 06:03:01.61 ID:ePbkjQpm0
>>117
日本全体で
東京2軒、大阪1軒、名古屋1軒、福岡1軒
程度しか残らないだろうね

3: 2018/10/16(火) 21:59:36.27 ID:tnAB4+t90
新宿以外たたんでおk

7: 2018/10/16(火) 22:03:04.02 ID:8pYCMvYo0
府中は通過駅だから…

8: 2018/10/16(火) 22:03:28.75 ID:bmgL5xu00
ちょっとしたギフトコーナーでいいから
松戸に戻ってきて欲しいな

9: 2018/10/16(火) 22:03:50.31 ID:i3UBv+gm0
相模原、府中

こんな場所に伊勢丹いらんだろww

10: 2018/10/16(火) 22:04:03.94 ID:t24cRtHX0
そもそも物欲がない。
狭い部屋にモノを置きたくない。
掃除が面倒。

17: 2018/10/16(火) 22:12:01.06 ID:AtW+NjLn0
名古屋栄にあった丸栄が潰れたけど、見たところ町に何の影響もない
寂しい話だよ

18: 2018/10/16(火) 22:12:39.49 ID:xa/4nPol0
物販はもうダメだろ?ネット通販が強過ぎる。
品揃えじゃ、ネットに先ず勝てない。

21: 2018/10/16(火) 22:15:05.17 ID:KT5bvAIM0
日本橋三越をもう少し頑張ってほしい

24: 2018/10/16(火) 22:16:05.49 ID:A034Pef80
旗艦店こそが本来の百貨店
足を引っ張る郊外店は切り捨てればいい

26: 2018/10/16(火) 22:17:35.30 ID:eyEU6syI0
百貨店に行くのは
帰省する際の手土産のお菓子を買いに行くくらいだな

40: 2018/10/16(火) 22:30:14.94 ID:4YxYbby40
>>26
百貨店の価値
・様々な洋菓子ブランドと品揃え
・百貨店の包装紙で商品をキレイに包んでくれる
・お供えののし紙を付けてくれる
・お供えののし紙に名前を書いてくれる
・百貨店の紙袋をもう一枚付けてくれる

すでにネット通販で同じサービスをしてくれるところがあるのかな?

28: 2018/10/16(火) 22:18:05.04 ID:PGIjSeFy0
百貨店とは今となっては高級小売のイメージが付いたが
元は呉服店が陳列式売場に改変
「よそよりも一銭でも高いものがあればお知らせ下さい。粗品を差し上げます。」という新聞広告
大丸が掲げた「どこよりも良い品をどこよりも安く」
この庶民派顧客志向の時代に業績を拡大させた
戦後米国流チェーンストア(スーパー)の台頭への対抗策として
高級化に舵を切り、バブルと共に頂点を極め、この崩壊によりいよいよバブルの栄華を極めた団塊世代の死滅をもって役割を終焉とする廃墟の建物へ、ゆっくり移行中である

34: 2018/10/16(火) 22:26:26.94 ID:xa/4nPol0
>>28
まあ、百貨店死すとも、物販は死なずってな感じで、
高級品のネット通販に力入れるのもありかもな。
上客相手の外商とかだけ残して、リアル店舗要らない時代かもな。

”百貨”部分受け持つ品揃えは、やっぱネット通販には敵わない。

39: 2018/10/16(火) 22:30:13.73 ID:Wb61er1+0
インバウンド熱が冷めたら終わりだろ
日本人で伊勢丹通いしてる人間なんてほとんどいないだろ

41: 2018/10/16(火) 22:30:19.80 ID:91sEbHe00
大都市の都心部だけ生き残ったところで、会社としての規模は小さくなるだけだ。

もうデパートなんて極一部の金持ち老いぼれしか買いに行かないからな。

そいつらが死滅したらデパート業界も一緒に死滅で完全終了確定。

46: 2018/10/16(火) 22:35:02.87 ID:xa/4nPol0
>>41
その老いぼれにも、百貨店はきついかな。
久しぶりに行ってみたが、老人にはきついリアル店舗に成ってるな。

無駄に広い。多分疲れるだろ?あれは…

45: 2018/10/16(火) 22:32:59.22 ID:0NBb/H5j0
うちの近所の三越もやばい
周りのオフィスの弁当需要で食料品売り場がだけがチョイ賑わうくらい

53: 2018/10/16(火) 22:42:20.13 ID:91sEbHe00
来年には消費増税実施だけど、そうなればデパートはさらに苦しくなるだろうね

なんたって昨今は非正規4割りにものぼって、貧困層が増えちゃってるからな

一部の年寄り富裕層だけを相手に細々とやってくしかないね

63: 2018/10/16(火) 23:17:48.01 ID:JAIQq56H0
府中市民だけど、新宿まで30分以内で行けるから新宿の伊勢丹で十分なんだよね
どうしても百貨店で何かを買うなら聖蹟桜ヶ丘に京王百貨店あるし

66: 2018/10/16(火) 23:41:00.57 ID:vCZ38H310
百貨店がなくてもそれなりに街は栄えている
自衛隊、刑務所 競馬場 警察大学校

67: 2018/10/16(火) 23:45:55.93 ID:+nELmnDB0
>>66
そういや昔の職場が府中に移転する計画だったが地元で反対運動があってポシャったらしい。
ほかのとこからいい条件でご招待があったから府中なんかどうでもいいけど。

86: 2018/10/17(水) 01:23:53.11 ID:K4hoVeLU0
どうしたらいいのかね
何でもあるような感じで実は欲しいものが無いサイズが無い金が無い

90: 2018/10/17(水) 01:35:51.66 ID:PJV5j1R30
え~
こんなに景気いいのに~
若者は20万近くのすまほを手に入れ
海外旅行バンバン なのに

93: 2018/10/17(水) 01:48:07.14 ID:sO5W2Djm0
amazonや楽天の隆盛ぶりを目の当たりにすると、実店舗としての百貨店の存在意義がもう無くなったのかもしれんのぉ

94: 2018/10/17(水) 01:49:25.97 ID:lixktIEz0
潰れたデパートってみんな家電になってるけど
家電もそんなに売れて無さそうなんだよな
ヤマダはじめ家電店はそのうち店舗の大整理を始めるんじゃないの

97: 2018/10/17(水) 02:20:21.61 ID:hv+RH/pD0
>>94
家電こそアマゾンとかだからな。

150: 2018/10/17(水) 07:36:37.94 ID:/KHOSinG0
>>94
それはあると思う あんなに店舗必用とは思えないから

96: 2018/10/17(水) 02:07:52.87 ID:0RI5RczK0
やっぱり田舎にデパートはいらないな 田舎というか近郊都市

103: 2018/10/17(水) 03:16:01.59 ID:Ze4ovXZT0
新宿さえあればいいや

105: 2018/10/17(水) 03:19:44.63 ID:6ElTQNS30
銀座は中国人ばかりで萎える

111: 2018/10/17(水) 03:41:29.35 ID:aGxJFTow0
新宿っても近隣のニューハーフとかホモとかカマとかニューカマーが服に独特のこだわり持ってビシバシ金使うから売り上げが伸びてるだけだろ?

118: 2018/10/17(水) 04:45:11.73 ID:/2HdyTi70
百貨店って響きがもう時代に乗り遅れているよな爺さん婆さんのイメージ
これからはネットで物買える時代だし廃れていくよ
もう今は百貨店以外でもファッション系の若者向けの商業ビルあるしな

144: 2018/10/17(水) 07:18:23.44 ID:6B9BEY5q0
斜陽産業

149: 2018/10/17(水) 07:32:16.05 ID:gQ1yOYP+0
三越て本当に落ちぶれてしまったな
関西圏ではほとんど見かけない

153: 2018/10/17(水) 07:40:57.59 ID:Gbrj7ygV0
>>149
三百年続いた大阪店がなくなった時点でもう終わってた

154: 2018/10/17(水) 08:42:47.65 ID:QqGeKaEp0
>>153
大阪駅には本当は三越が入るはずだったんだよな。
老朽化した北浜からの移転先として今のヨドバシ梅田の土地を狙っていたけど競り負けて、駅ビルに入れることになった。
そしたら今度は三越は伊勢丹と経営統合して統合後の第一号店としてどっち付かずの店になってしまった。
予定通り三越として再オープンしていたらあそこまでの醜態を晒すことにはならなかっただろう。

173: 2018/10/17(水) 19:50:24.53 ID:o6lXFOMC0
都心に作れば儲かるんだから六本木や池袋ついでに渋谷にも作ったらいいじゃないか

174: 2018/10/17(水) 19:54:47.94 ID:S2OW0ps60
池袋や渋谷って都心なの
副都心線ってのが通ってなかったっけ

177: 2018/10/17(水) 22:40:46.22 ID:aVEm+50o0
>>174
本来の(江戸以来の)東京の商業地で都心地区は中央通り沿いの地区だと思う…

176: 2018/10/17(水) 22:30:30.46 ID:2iz6sMFH0
うめだ阪急がすごいね
他が滅んでもあれだけは残れるんじゃないか?
はよ日本一になってくれ

68: 2018/10/16(火) 23:47:14.45 ID:KHUTJl9M0
ネット通販あるから百貨店に行く必要ないもんな
そりゃ潰れるわ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539694742/