1: 2019/01/17(木) 14:18:40.73 ID:CAP_USER
 フィンテックスタートアップのインサー(東京都目黒区)は1月16日、米VISAや米Mastercardの非接触型決済に利用する「NFC Type A/B」に対応する独自SDカードなどを提供するプロジェクト「INCIRプロジェクト」を発表した。2020年の東京五輪など、インバウンド増加に伴うNFC Type A/B決済端末導入店舗の増加見込みから、Type A/Bを用いたタッチ決済の利用シーンに商機を見いだす。

no title

NFC Type A/Bのタッチ決済に対応する独自SDカード

 インサーは、シンガポールのフィンテックスタートアップであるGoouteの子会社として2017年3月に設立。Gooute CEOである横地俊哉さんがインサーのCEOを兼任する。ビックカメラグループのラネットや、日立ハイテクノロジーズ、慶應義塾大学SFC研究所、NECパーソナルコンピュータ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムなどの企業や大学と産学連携で2019年内の事業化を目指す。

 INCIRプロジェクトは、NFC Type A/Bによる非接触型決済に対応する「INCIR CARD」(インサーカード)、インサーカードの管理や決済元となるクレジットカード情報を管理するスマホアプリ「INCIR WALLET」(インサーウォレット)、インサーの決済システムを使って商品やコンテンツを販売できるメディアプラットフォーム「INCIR HOME」からなる。

 日本からプロジェクトを始めるが、国内はType A/Bと互換性がないFelicaが主流であることから、概念実証的な意味合いもあるという。日本の後、シンガポールやアジア、世界各国へ提供範囲を広げたい考え。

 日本でType A/B決済端末をすでに導入している企業は、ローソン、サブウェイ、マクドナルドなど数えるほど。19年春にはイオングループ店舗や、JapanTaxiなどが対応する予定。

no title

Type A/Bタッチ決済に対応している、あるいはこれからする予定の国内企業

□SIMフリースマホをSDカードでタッチ決済対応に
 インサーカードにはSDカードタイプのもの、スマホとBluetooth通信して非接触型決済に対応する専用カードタイプ、クレジットカードタイプの3種類がある。

no title

3種類のインサーカード

 SDカードは従来通りストレージとして写真などデータを保存でき、さらにNFCチップと決済情報を安全にやりとりするための「セキュアエレメント」を内蔵する。このSDカードを、SDカードスロットがあるSIMフリーのAndroidスマホに挿入すると、スマホ本体にNFCやおサイフケータイの機能がなくてもVISAやMastercardのタッチ決済に対応できるようになる。なお、Felicaを利用する「Suica」などのタッチ決済には対応できない。

 決済のためのクレジットカード登録などにはスマホアプリが必要だが、タッチ決済機能はあくまでSDカードにあるため、スマホを買い替えた際にはSDカードの差し替えとアプリ設定で、機能を丸ごと引き継げる。

 SDカードの値段は未定だが、「SDカードの販売からは利益を上げるつもりはない。普通のSDカードとあまり変わらない価格で提供するつもりだ」(横地CEO)。

□独自プラットフォームでユーザー行動履歴をマネタイズ
 ビジネスとしては、インサーホームで得られるユーザーの行動履歴の分析によるマネタイズを見込む。

 インサーホームは、企業や個人がコンテンツ配信元として自由に登録できるECプラットフォーム。配信を受ける一般ユーザーは、インサーウォレットや同社のオンライン決済サービス「INCIR PAY」(インサーペイ)を通して商品やデジタルコンテンツを購入できる。

□1月末からビックカメラと連携
 まずは1月末から、ビックカメラで配布するフリーペーパーの格安スマホ情報誌「スマチョク」と連動し、インサーカードのターゲットとなるSIMフリーAndroidユーザーへの認知向上を図る。

no title

ビックカメラと1月末から連携する

 5月以降にインサーホーム、秋以降にインサーウォレット及びインサーカードの提供開始を見込む。

 米VISAや米Mastercardなどクレジットカード会社とは、現在協議中としており、「秋までに形にする」(横地CEO)という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
インサー
https://ja.incir.co.jp/

2019年01月17日 13時23分 公開
ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/17/news079.html

2: 2019/01/17(木) 14:20:16.39 ID:D/pu07Ty
QRよりはなんぼかマシ

3: 2019/01/17(木) 14:22:26.59 ID:9O4Z3Zjd
要りません
スマホケースにiDカードかSuica入れときゃ解決です

それだとスマホに連動出来ない?
フィンティックのアプリ入れときゃ連動します

6: 2019/01/17(木) 14:34:57.54 ID:8IEfnlIi
>>3
新幹線はモバイルsuicaの方が安いんだよな~
FeliCa非対応だから意味ないけど。

5: 2019/01/17(木) 14:26:18.59 ID:BkwakYyr
その手があったか

17: 2019/01/17(木) 15:05:00.10 ID:/+brlqec
felica搭載だったら良かったな。
海外製の選択肢が広がったのに。

21: 2019/01/17(木) 15:15:08.10 ID:sRGVs7dl
ふつうにカードのやつでいいわ

22: 2019/01/17(木) 15:17:03.30 ID:LL/gXp7m
相性いいと思う

23: 2019/01/17(木) 15:20:09.05 ID:febGKrDd
FeliCaはガラパゴス仕様で消え去る運命だっていうのをおサイフケータイ始まったときに偉い人が言ってた

26: 2019/01/17(木) 15:25:34.22 ID:CGz3AHXz
>>23
狭義的には正解
iDやQUICPayはクレカのNFCコンタクトレスに吸収される運命
だがSuicaその他交通系は生き残るので完全に正解ではない

24: 2019/01/17(木) 15:20:31.93 ID:kb9m7CNf
スマホの主流がWindowsMobileだったころにはSDIO規格で変なデバイスいろいろあったよね
SD bluetooth、SD Wi-Fiとか持ってたわ
最近のだとEyeFiとかが近い感じなのかな

そいえば似たような規格のTransJetは東芝が傾いたからか消滅したのは感慨深い

27: 2019/01/17(木) 15:28:48.01 ID:Ljnk2iIH
今どき、NFC Type A/Bの機能が付いてないスマホなんて存在する?

31: 2019/01/17(木) 15:33:44.10 ID:mfkRP3Er
>>27
「NFCの機能がついてる」と「NFC決済ができる」の間に深い溝がある気がするのだが

40: 2019/01/17(木) 16:07:54.60 ID:Ljnk2iIH
>>31
NFC Type A/Bの機能があれば、どんなスマホでもApple payとか利用できると思うんだけど違うの?

42: 2019/01/17(木) 16:14:58.17 ID:D/pu07Ty
>>40
読み取り機があって対応してればな

28: 2019/01/17(木) 15:28:56.37 ID:0makskU8
すき間すぎ

30: 2019/01/17(木) 15:32:04.21 ID:NbTzVsN1
ベトナムの新しい地下鉄もISO/IEC 18092採用したしな。
iPhoneが8あたりでISO/IEC 18092対応したのがでかい。

32: 2019/01/17(木) 15:35:17.02 ID:/+brlqec
nfcドングルとしてのsdも良いけど、NFCでデータを送れるSDカードなんかも欲しいね。

33: 2019/01/17(木) 15:41:11.41 ID:qYQ3T6XK
シールでええんよ

34: 2019/01/17(木) 15:41:30.62 ID:yoPbjPQF
こいつは抜き差しならねぇ

38: 2019/01/17(木) 15:57:29.32 ID:bXapQsvM
FeliCaは近々統一読み取り機がでるという噂があるんだっけ
まあいまでも交通系とwaon、nanacoは大抵の小売で一つの機種で出来るようになってるが

41: 2019/01/17(木) 16:11:15.65 ID:CGz3AHXz
>>38
今もローソンはクレカコンタクトレスとかまで含めても一台でこなしてるんだから既にあるんじゃないの?

43: 2019/01/17(木) 16:16:42.42 ID:D/pu07Ty
>>38
統一も何もFeliCaはFeliCa
それ以上でもそれ以下でもない
FeliCaがついてりゃ読み取りはできる
対応するサービスが有るかどうかはレジのシステム次第

46: 2019/01/17(木) 16:34:53.40 ID:AM9fm6Kc
また中途半端な

51: 2019/01/17(木) 16:40:36.83 ID:QKTSc3SW
次いでにnanoSDの規格普及させてほしいわ

52: 2019/01/17(木) 16:45:49.45 ID:k0i/hM4J
キーホルダータイプのFeliCaもあったな

54: 2019/01/17(木) 16:53:09.92 ID:kIdkBO7Z
Suicaに対応しないゴミ規格とか馬鹿かと

55: 2019/01/17(木) 17:15:29.06 ID:3qOsvPr4
FeliCaさえなけりゃこの手の技術でシェアかせげたのにな
日本独自仕樣ばかり開発するはめになったな

57: 2019/01/17(木) 17:59:36.93 ID:mTMNz2jN
Felicaなんか交通系で十分
はやくNFC普及してくれ

65: 2019/01/17(木) 19:05:38.80 ID:8pNOc5L/
SDカード遅いイメージだな

66: 2019/01/17(木) 19:30:22.46 ID:G87vqyzk
FeliCaなんてガラパゴス規格はとっとと捨ててNFCに迎合すべき

69: 2019/01/17(木) 20:53:14.58 ID:qEgQiW2u
日本の改札の処理はFeliCaでないと無理だからね…
今のところ代わりがない

71: 2019/01/17(木) 21:51:08.61 ID:6z4SRRhg
いざ清算しようとして壊れてたら最悪だな

73: 2019/01/17(木) 22:57:35.44 ID:3qOsvPr4
コンビニ店員も大変そうだな
やたら決済方法が増えて

74: 2019/01/17(木) 23:29:32.40 ID:L55IdqVB
一方マクガイバーは粘着テープでスイカを

78: 2019/01/18(金) 11:43:05.40 ID:Qqjqu0H5
流行らないから沢山の電子マネーが乱立する
それが益々シェアを分散させてる。対応してる店が限られて非常に使い辛い

FeliCaがなかったら日本もNFC決済をベースにしたはずなんだ

82: 2019/01/18(金) 12:56:27.63 ID:by4JhsPs
>>78
NFCは決済スピード遅すぎて都心部の駅の改札では使い物にならん。

79: 2019/01/18(金) 11:43:49.05 ID:Qqjqu0H5
FeliCaもNFCだろとかは言わないでね

80: 2019/01/18(金) 12:12:06.83 ID:iOWktI1/
電源とるだけだろ、ようは

88: 2019/01/18(金) 20:51:17.51 ID:Qqjqu0H5
2秒もかかるわけないじゃん

89: 2019/01/18(金) 21:35:40.37 ID:xg6SZOtR
>>88
ロンドンの地下鉄では決済の遅さが問題になってる。

67: 2019/01/17(木) 19:41:12.62 ID:o+6b//c1
独自規格にこだわって取り残されるのはいつもの事

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1547702320/