1: 稼げる名無しさん 2019/01/23(水) 19:12:31.69
厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、委員長の記者会見が行われた。
疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り:

・2003年5月22日付の事務連絡に「事業所規模500人以上の抽出単位においては、今回から全国調査でなく、
東京都の一部の産業で抽出調査を行うため注意すること」と書かれている。この事務連絡は雇用統計課長の決裁をへて
他部局にも公式に伝達されており、隠蔽の事実はない。

・当時の担当課長は「抽出調査としたことについて、覚えていないが当時自分が決裁したと思われる決裁文書を見たら
そのように残っていたのでそうなのだと思う。ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、
この復元が行われた形跡がない。

・ システム改修を行った担当係によると「外部業者等に委託することなく自前でシステム改修を行うが、
毎月勤労統計調査に係るシステムのプログラム言語はCOBOLであり、
一般的にシステム担当係で COBOLを扱える者は1人又は2人に過ぎなかった。このため、ダブルチェックができなかった。

要するに問題は私が推測したように、2004年に東京都を抽出調査に変えたとき、データに抽出率逆数をかける復元を
システム担当者が忘れたバグに尽きるのだ。これはCOBOLで書かれた特殊なプログラムなので高齢者しか読めず、
そのミスがチェックできないので、去年まで誰もが「逆数をかけているもの」と考えて処理していた。

本質的な問題は、こんな些細なミスが14年間も放置されて統計に大きな影響を与え、失業保険などの給付に800億円も誤差が出て、
それを修正するには一般会計予算を修正する閣議決定が必要になるという霞ヶ関の事務処理システムの脆弱性である。

情報システムを役所の技官が、COBOLのレガシーシステムで構築するのも間違いのもとだ。
歴代の厚労相を国会に証人喚問するなどというスタンドプレーより、まず厚労省のコンピュータをオープンシステムに更新し、
事務処理を透明化して、第三者がチェックしやすい体制にすべきだ。

http://agora-web.jp/archives/2036852.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 COBOLどうのこうのは置いておいてさ。
 この文章を読む限り、その会社の平均賃金に労働者数のパーセンテージをかけて復元、最後に集計した会社を合計して平均値を出すって言うかなり単純な計算なんじゃないのかお?
 システム改修に55億円とか、ちょっと信じられないんだけれど。
nn
抽出対象は300社くらいだったからな。
下手すると手計算でもチェックできると思うがどうなんだろう。
何か難しい事をやっているんだろうか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん(大阪府) [US] 2019/01/23(水) 19:16:39.04 ID:xflnvY4d0.net
これは草

3: 稼げる名無しさん(東京都) [US] 2019/01/23(水) 19:16:40.19 ID:cVOPb5Bm0.net
COBOLはホント負の遺産。迷惑極まりない。

4: 稼げる名無しさん(catv?) [KR] 2019/01/23(水) 19:16:58.25 ID:xbsXr4kO0.net
いやいやいや
これベンダーがやったら1000億円の損害賠償請求するでしょ?
身内には甘くねえら

5: 稼げる名無しさん(茸) [US] 2019/01/23(水) 19:17:15.22 ID:jdV/7V160.net
あ?コボラージジイなんか掃いて捨てるほどいるぞ?

7: 稼げる名無しさん(東京都) [BR] 2019/01/23(水) 19:19:05.93 ID:U6YFn5du0.net
COBOL自体はめちゃくちゃシンプルな言語だけどな

49: 稼げる名無しさん(愛媛県) [CN] 2019/01/23(水) 19:37:31.81 ID:Nz2JIoEn0.net
>>7
だよな
データは固定長だし、CやC++などのようにポインタなんて考えなくていいから
ぬるぽなんて起きないし。 構文もシンプル。
変数名の管理さえしっかりできてたら難解なものじゃないと思う

9: 稼げる名無しさん(東日本) [JP] 2019/01/23(水) 19:20:26.28 ID:wNkvmA1n0.net
COBOLがわかる人間が・・・っていうのはほんとだろうか。
COBOL自体はそれほど難しい言語じゃないよね。

問題はそこで使われている膨大なCOBOLのライブラリを理解している人間が
いないってのじゃないの?そしてそれらは設計書がまったくない、と。

COBOLのせいにするのはどうしたもんかと思うよ。

26: 稼げる名無しさん(catv?) [US] 2019/01/23(水) 19:26:21.84 ID:nlXEVfJw0.net
>>9
単にシステム更新をさぼっただけだよな

82: 稼げる名無しさん(東京都) [KE] 2019/01/23(水) 19:52:57.32 ID:k/cyAXiN0.net
>>9
> COBOLがわかる人間が・・・っていうのはほんとだろうか。

嘘だろ。
そもそも言語以前の問題。

108: 稼げる名無しさん(茸) [FR] 2019/01/23(水) 20:06:16.39 ID:jvqP8U3F0.net
>>9
不注意とテストの手抜きだから違う言語でも同じ結果

14: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2019/01/23(水) 19:21:34.46 ID:l4RBlBkx0.net

Dkt3fnqUcAAVaUN


17: 稼げる名無しさん(香川県) [TN] 2019/01/23(水) 19:22:37.24 ID:vhgMP35d0.net
>>14
これはしゃーないw

60: 稼げる名無しさん(東日本) [JP] 2019/01/23(水) 19:44:29.20 ID:wNkvmA1n0.net
わかる人はわかってるんやなあ。

いい加減COBOLのせいにするのやめようぜ。
>>14みたいなことして設計書書かないで、既存はわからんのでつけたしつけたしの
繰り返し結果なんだからさ。

355: 稼げる名無しさん(庭) [US] 2019/01/24(木) 07:42:13.48 ID:OnHN+Cw00.net
>>14
これは結構な大規模システムでもやってるな
銀行なんてこれ

399: 稼げる名無しさん(茸) [IL] 2019/01/24(木) 12:17:12.36 ID:ap1v6Y+v0.net
>>14
早く作れ早く作れ言われたらそうなりますわな

15: 稼げる名無しさん(兵庫県) [ヌコ] 2019/01/23(水) 19:22:11.62 ID:SyJNxPj60.net
厚労省上から順に10人解雇して
同じ金額でcobol使えるやつ雇えばよくね

19: 稼げる名無しさん(dion軍) [CN] 2019/01/23(水) 19:23:11.72 ID:+Za16esD0.net
COBOLは簡単だけど一定の規則で作ってないと酷いことになる

25: 稼げる名無しさん(広西チワン族自治区) [AE] 2019/01/23(水) 19:25:26.89 ID:SAsMRh1aO.net
COBOLをスケープゴートにしている

問題は、とっくにシステム改修を済ませておくべきであり、ダブルチェックトリプルチェック可能にしておくべき体制を構築してこなかった、怠慢じゃねぇか
テメェの怠慢を棚にあげて、COBOLで書かれていたせいとかアホか

227: 稼げる名無しさん(東京都) [US] 2019/01/23(水) 22:00:08.02 ID:dsq61j+H0.net
>>25
報告書には自前でやってるにもかかわらずCOBOL知ってるのが1人しかいなかったことと、
そいつには口頭指示で、結果報告への対応も杜撰だったのが問題とされてるが

27: 稼げる名無しさん(チベット自治区) [KR] 2019/01/23(水) 19:26:23.36 ID:FTwjFSeB0.net
今コボルできたら厚労省で働けそう
ちょっと勉強してくる!

28: 稼げる名無しさん(庭) [ニダ] 2019/01/23(水) 19:26:24.02 ID:uyORrpha0.net
金融、自治体で現役言語だろ
官庁でも残ってる

29: 稼げる名無しさん(catv?) [ニダ] 2019/01/23(水) 19:26:28.27 ID:gY7akXDL0.net
高齢者しか読めず、ってw

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548238351/

管理人オススメニュース!: