1: 2019/01/30(水) 03:21:57.19 ID:ozlaZyPo9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190129/k10011795491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_032

景気回復 なぜ実感ないのか?
2019年1月29日 17時52分

「アベノミクス」と呼ばれる経済政策とほぼ時を同じくして始まった今回の景気回復。世界経済の回復が続き、好調な企業収益がけん引する形で戦後最長に達した可能性が高まりました。一方、家計にとっては恩恵を受けている実感に乏しいのが実情で、専門家からは「最長だが、最弱の景気」という評価も聞かれます。どうしてでしょうか。

給料↑も“自由に使えるお金”伸びず

まず、総務省の「家計調査」で2人以上の勤労者世帯の自由に使えるお金、「可処分所得」の推移を見てみます。

これまで景気回復の最長記録だった「いざなみ景気」の終盤にあたる平成19年にはひと月平均44万2000円余りでしたが、おととしはひと月平均43万4000円余りと、わずかに減少しています。

これに対して「社会保険料」の負担は、平成19年がひと月平均4万7000円程度なのに対し、おととしはひと月平均でおよそ5万6000円まで増えています。

政府は経済界に対して繰り返し賃上げを要請し、企業もこれに答える形でベースアップやボーナス増額の動きが広がってきました。

しかし、社会保険料などの負担も増えているため、多少給料が上がっても自由に使えるお金は大きく伸びず、生活が豊かになった実感が得られにくい要因の1つになっているのです。

非常に緩やかな成長 実感難しい

また経済成長の勢い自体が非常に緩やかであることも要因の1つです。

内閣府によりますと、東京オリンピックの翌年の昭和40年11月から昭和45年7月まで4年9か月続いた「いざなぎ景気」では、実質GDPの平均成長率は11.5%。「バブル景気」では5.3%でした。

これに対し、今回の景気回復では平均で1.2%にとどまっています。日本は平成22年にGDPの総額で中国に抜かれ、アメリカに次ぐ世界第2位の経済大国の座を明け渡しました。

その後、おととしには中国のGDPの総額は日本のおよそ2.5倍まで拡大。10年かからずに、日本の倍以上の経済規模に成長したことになります。

中国が急成長を遂げる一方、低成長が続く日本は、「右肩上がり」と言われた時代のように景気回復の実感を持つことは難しくなっています。
(リンク先に続きあり)

2: 2019/01/30(水) 03:24:02.67 ID:FZCsQYC80
給料↑した記憶が無い・・・

510: 2019/01/30(水) 05:17:38.65 ID:Mpdmga+K0
>>2
してないよね。

518: 2019/01/30(水) 05:18:47.15 ID:uFIbcKPq0
>>2
しかも社会保障料はどんどん増えていく・・・

531: 2019/01/30(水) 05:20:07.91 ID:v7itRKVi0
>>518
増税しといて社会保障もあがるって変な話

548: 2019/01/30(水) 05:23:12.40 ID:NVAEZDCO0
>>531
ちょろまかされてますからね

4: 2019/01/30(水) 03:29:41.09 ID:mUZ3slQ30
NHKが国民から毎年7200憶円を強制徴収してるからなんじゃないの?
必要性のないNHKに7200憶円なんて日本人は裕福なんですね

6: 2019/01/30(水) 03:32:00.58 ID:H4z7C+cs0
Q.なぜ?
A.うそだから

63: 2019/01/30(水) 03:55:09.87 ID:2dD356m/0
>>6
また、データ改竄か

8: 2019/01/30(水) 03:32:44.47 ID:x7HDXeab0
統計すら弄ってくる政府の景気がいい信じるのはアホだわ

11: 2019/01/30(水) 03:33:28.69 ID:KDWt3RM40
NHKもその一部だけどな 元からBS入ってる建物だから
年払いで2万以上飛ぶ この額でも好きなもん買えるのにな
引かれる額ばかり増えりゃ何にも使う気にならんわ

354: 2019/01/30(水) 04:51:52.39 ID:2deP8w8I0
>>11
テレビ捨ててしまえばいいよ。生活には何の支障もない。

12: 2019/01/30(水) 03:33:37.13 ID:5XvCqc7h0
なぜ実感がないか?

大企業がフタをして社員に還元するどころか給料削ってるから

クソ儲かってるのは大企業だけ

実感するわけがない

13: 2019/01/30(水) 03:34:17.01 ID:wyh34zeC0
社会保険料は消費税と共に逆進性が強いと言われてるから当然だろう

17: 2019/01/30(水) 03:36:58.32 ID:/b0gJDzQ0
総出費月10万みたいなミニマリストも増えてるからね
どんなに働いても金が入ってこないんだから
使わない選択肢を選ぶしかない

64: 2019/01/30(水) 03:55:46.57 ID:2dD356m/0
>>17
オレもテレビ処分した

21: 2019/01/30(水) 03:38:58.91 ID:WaMlWiqs0
何でも月極のサブスクリプション商売のせいだよ

22: 2019/01/30(水) 03:39:22.37 ID:Y7FhE1eL0
NHKの料金月500円にすれば多少は使えるお金が増えると思うぞ
お前ら貰い過ぎなんだよ

23: 2019/01/30(水) 03:39:50.65 ID:uBwk1kiO0
景気がいいってのは大抵は景気を牽引する業界があるんだよ

鉄鋼だったり自動車だったり不動産だったりITだったりって

でも今回何もないじゃん
どこかの業界がバズってこうなってるわけじゃないし
単に数字のマジックだけだろ
アホなのかと

25: 2019/01/30(水) 03:40:50.83 ID:Pb7bdbEX0
>>23
課金ゲー(虚業)…

24: 2019/01/30(水) 03:40:20.31 ID:o1UjBNXO0
NHKすらついに赤字会計なのになにが好景気なんだか

28: 2019/01/30(水) 03:40:59.68 ID:SlKhMGFx0
え?景気なんか良くなかったんだよ
統計嘘だったじゃねえか

69: 2019/01/30(水) 03:56:39.13 ID:2dD356m/0
>>28
貧しくなった感はある

29: 2019/01/30(水) 03:41:21.06 ID:XCkNDzvr0
弱者に優しい社会を作るには必要なことなのに今更何言ってんだろうな。

30: 2019/01/30(水) 03:42:46.81 ID:faHYIDen0
好景気好景気と大本営発表だけはあるがなw
全部捏造なんだろあのデータも

68: 2019/01/30(水) 03:56:35.04 ID:qV2LFIW70
>>30

テレビもネットも大本営だらけ。

ネットがとくにひどいかな。

31: 2019/01/30(水) 03:43:03.02 ID:q6fWgXys0
俺は景気の実感を感じたのはバブル景気の時だけだなあ。
それ以外、生まれて50年以上、特に何にも感じたことはなかったな。
悪いといわれてる時も、それほどでもないし、いいといわれてても、それほどでもない。
生活は何にも変わらない。
日本は景気なんぞに左右されるような小さな経済じゃないからだろなあ。

32: 2019/01/30(水) 03:43:21.64 ID:qH/fZ5Gc0
アベノミクスってなんか教科書的なんだよな
とりあえず間違いはない、って感じで
問題は、安部後、五輪後、だよ

確実に日本に格差拡大と分断と治安悪化が起きる

37: 2019/01/30(水) 03:45:18.61 ID:Ht+iXTu00
給料上がったってのが、そもそも統計詐欺だろwww

39: 2019/01/30(水) 03:46:43.65 ID:qH/fZ5Gc0
富裕層は日本を相手にしないだろう
中間層は日本にこだわらなくなるだろう
下層貧困層は日本にしがみつくだろう、騙されてるとは知らず

42: 2019/01/30(水) 03:47:38.90 ID:Feh5wXji0
内閣府が統計偽装してるからだろw

45: 2019/01/30(水) 03:49:10.82 ID:RA9BCS1X0
手取りが増えないなと実感がないのはあたりまえ。

48: 2019/01/30(水) 03:49:19.27 ID:o1UjBNXO0
公務員は好景気を実感してる

364: 2019/01/30(水) 04:53:09.47 ID:2dD356m/0
>>48
消費税をムサボリ食ってるからね

52: 2019/01/30(水) 03:50:04.02 ID:NV86QAT/0
90年代後半まで景気快復できていたのに2000年以降このありさま

56: 2019/01/30(水) 03:51:09.75 ID:qz9kY0ag0
スマホに金がかかるかといったら、i-mode時代とそんなにかわらん気もするし
服も日用品も外国産の安物ばかりになって、魅力的で欲しいものもなくなって

消費マインド上がりようがないわな

強いていうなら、これもインターネットの功罪なのかも

58: 2019/01/30(水) 03:53:36.42 ID:XCkNDzvr0
>>56
知識を得るだけで心が豊かになれるのは有史以来変わってないのにね。
所有欲に囚われない今の若い世代は賢いと思うよ。

60: 2019/01/30(水) 03:54:15.30 ID:0OFuF0Bn0
実質賃金は下がってるでしょ。

66: 2019/01/30(水) 03:56:10.87 ID:9UEyihLA0
ネットでの買い物は便利だけど買った感覚が薄い

81: 2019/01/30(水) 04:00:13.63 ID:5gawytrS0
>>66
ネット通販、楽天とかずっとハマってたけど
結局便利そうに見えて便利ではなかった
送料とか気にしたり商品が多すぎて色々見比べたり
画面フリーズとかするサイトとか多いし
とにかく時間の消費が半端ない割に実物じゃなくて
画像だけで判断しないといけないからハズレ引くこともあるし
ポイントって実はそんなにお得じゃないことが判明したし

今はもうネット通販はほとんどしてない

71: 2019/01/30(水) 03:57:52.57 ID:aRcWPuub0
手取りが増えてないんだから当然

72: 2019/01/30(水) 03:58:04.07 ID:JbuzUhFJ0
月の可処分所得が40万を超えてるって、かなり恵まれてる気がするんだけどな
年で500万を超えるだろ、これは手取りのはずだぜ

世帯所得(税込み)の平均が500万円台なので計算が合わない気がするなぁ・・・
ココから税金や生保・年金を引いた額が可処分所得なのに

73: 2019/01/30(水) 03:58:54.98 ID:wjY8P+oT0
そりゃ食品のシュリンクフレーション見ればわかるべさ。

74: 2019/01/30(水) 03:59:10.45 ID:WaMlWiqs0
共産党も議員だけは景気いいのになあ

79: 2019/01/30(水) 03:59:46.63 ID:gFLBQuoR0
東京はオリンピック前で人手不足、職人、警備員、運転手など仕事も増え賃金もアップ、入社祝い金も30~60万ぐらいあったりする
震災復興で金がグルグル回ってたが、外国人雇用が本格化すれば若者や高齢者、中年層も仕事に困ることになる
企業できない人だと死活問題になるので、とりあえず外国人労働者に負けない職場環境は確保しておくべき
底辺層だけじゃなく海外移住も本格的に考える時代だろう、日本はそれほど良い国だとは思えないし

80: 2019/01/30(水) 04:00:07.97 ID:qV2LFIW70
手取りが減って、食い物が高くなった。

好景気()

82: 2019/01/30(水) 04:00:28.56 ID:H4c1zMWj0
地方の商店街を見てみろよ。どこもシャッターだらけでボロボロ。
どこがアベノミクスで景気が良いの?人口30万以上の都市部だけだろ。

83: 2019/01/30(水) 04:01:06.58 ID:xPw7fbPC0
実質賃金的には下がってるからな

91: 2019/01/30(水) 04:03:49.04 ID:5gawytrS0
>>83
先進国で実質賃金がここまで下がってるのって
日本だけですわ

ていうか、ここまで実質賃金下げた総理大臣って
歴代でもいなかったんですけど

84: 2019/01/30(水) 04:02:27.29 ID:2dD356m/0
食品も実質値上げしてるし、税金も上がってる

貧しくなってる


しかし、データ改竄の嘘好景気だから実感わかないのでは?

88: 2019/01/30(水) 04:03:28.00 ID:gh01EaJi0
これが実態だもん
no title

90: 2019/01/30(水) 04:03:43.80 ID:ACnLJlit0
そもそも賃金・給与は一部を除き上がってない
現状認識が間違っているから

95: 2019/01/30(水) 04:05:00.28 ID:dJDzShSh0
増税やらインフレ政策やらで給料より税金やら物価のほうが先に上がっているからだろ
少子高齢化が進んでいるのに景気回復なんて幻想

96: 2019/01/30(水) 04:05:03.52 ID:mGj4Zh6Q0
上がった給料以上に社会保険料増えて
物価が上がってないと言うが実際は食料品の中身減らされて
相当物価上がってる

99: 2019/01/30(水) 04:05:13.32 ID:ACnLJlit0
そりゃ内部留保と一部経営者にしか金回ってないからな
そもそも統計が嘘っぱちだし

100: 2019/01/30(水) 04:05:23.65 ID:ZoiaDD7/0
プリングルスのサイズと量が全てを物語っている

110: 2019/01/30(水) 04:07:38.68 ID:wjY8P+oT0
>>100
食感も変わった希ガス。

101: 2019/01/30(水) 04:05:39.61 ID:kqEBszzP0
改竄して好景気に見せかけただけだもん

102: 2019/01/30(水) 04:05:56.27 ID:qV2LFIW70
手取りが減って、食料品日用雑貨が上がってる。

生活実感は、リーマンショックより
明らかに、ひどいのでは?

103: 2019/01/30(水) 04:06:04.26 ID:NV86QAT/0
ダメならダメで正直に言って対策発表すればいいものを
粉飾みたいな事をするのがどうもな

111: 2019/01/30(水) 04:07:57.18 ID:GYCfMKDc0
なんかコンビニとかスーパーでこれしか買ってないのに
こんなにお金かかるの?って思うこと多い

116: 2019/01/30(水) 04:08:57.42 ID:qV2LFIW70
>>111
ほんと、ひどいよね。

115: 2019/01/30(水) 04:08:54.27 ID:IUAKgNeA0
正しい統計出してから言え

120: 2019/01/30(水) 04:10:12.25 ID:ncCwfyC/0
税金と物価が総合的に伸びてる
後親の医療費や子供の学費とかな

121: 2019/01/30(水) 04:10:15.43 ID:o1UjBNXO0
統計不正景気だからね

125: 2019/01/30(水) 04:11:14.38 ID:qV2LFIW70
民主リーマンショック時代より
消費状況がひどいのに
空前の好景気って
一体、なんなんだよ?

まんま大本営じゃん。

それで国民を簡単に騙せるから、世の中
要領のいい人間には、ちょろいものなんだな。

146: 2019/01/30(水) 04:15:12.37 ID:QxeQ+PkH0
>>125
景気の良し悪しの定義は消費じゃないからな
それはともかく、実感がない理由について、実質賃金がーとか言う奴が絶対いるけど、
実質賃金なんてたいして影響ない
問題は消費税増税の裏に隠されてる社会保険料の増大
これによる手取り減収が全てと言っていい

127: 2019/01/30(水) 04:11:36.05 ID:uVfYxANd0
景気回復も例によって忖度ねつ造じゃないの
そりゃ実感ないわ

133: 2019/01/30(水) 04:13:09.23 ID:H4c1zMWj0
軽自動車ですら、それなりのクルマを買おうとすると150万円以上もするもんな。

235: 2019/01/30(水) 04:30:20.97 ID:gFLBQuoR0
>>133
原付だって今は20万以上の物があり、ヤマハJOGスーパーなんとかがそうだったが、初代JOGより故障しやすく当時は10万ほどだった

軽自動車も同じで設備など良くなったが価格は2倍、パソコンやスマホなども一昔前は無く、それらに纏わる金も使わなかった
今は何かと金を使う、使わさせる時代で余裕など全くなく、貧困と言われる国の方が結婚、一戸建てなどを手に入れてるのを見てると日本は貧困国より何かと劣る気はする

137: 2019/01/30(水) 04:13:59.22 ID:ZoiaDD7/0
安定して安いのはジャガイモニンジンタマネギだけじゃねーか
ほうれん草も安い時あるけどすぐに高くなる

139: 2019/01/30(水) 04:14:26.93 ID:IofkoKeq0
そりゃ移民入れれば人件費下がるでしょ。
外国人労働者を追放し人手不足にしなければ賃金なんて上がるものか!

143: 2019/01/30(水) 04:14:43.61 ID:cSu1mGYU0
賃金増えず税金だけ増えてるし
株式市場に金をばらまいたせいで貨幣価値が下がった
喜んだのは金持ちだけ

155: 2019/01/30(水) 04:17:05.17 ID:KODOWVzJ0
>>143
マッチポンプでタイミング合わせてるからなぁ
統計も嘘データばっかりやし

144: 2019/01/30(水) 04:14:52.51 ID:4/+NdvRQ0
大企業の正社員とか公務員でさえ可処分所得増えてないなら下層民はどうなるんだw

145: 2019/01/30(水) 04:14:54.71 ID:WBQwOqVo0
デタラメミックスだから

150: 2019/01/30(水) 04:15:46.28 ID:5gawytrS0
てかさぁ
ファミレスのステーキとかも肉が小さくなって
すごい高くなって

ロイホなんてオニオンスープとライスとサラダのセットだけで1000円とりやがるし
なんだそれぇ?って感じ

163: 2019/01/30(水) 04:18:59.79 ID:efqN8l3q0
日本人、1億総貧困化
まじで、ざまあねーな(・3・)

164: 2019/01/30(水) 04:19:01.82 ID:bIUe1Pdk0
給料減りました

165: 2019/01/30(水) 04:19:03.20 ID:wxC5JjtC0
ここ2年で年収50万くらい増えたけど特に楽になったとは思わんな
誤差みたいなもんだもんな

171: 2019/01/30(水) 04:20:08.36 ID:w4M+euJA0
物価がそれ以上に上がってるんだから当たり前

201: 2019/01/30(水) 04:25:03.56 ID:BsVzFfN60
総現金給与額が伸びていない中で
一部の大企業従業員の給与が伸びてるってことは
大多数の国民の給与は減少していて
それだけ格差が大きくなってるってことでしょ
その上での消費増税、深刻な問題だよ。

200: 2019/01/30(水) 04:25:00.82 ID:GnUotFM00
景気回復してるのに増税するのか

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548786117/