2019-03-25 17:04 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。またコメントは荒らし対策のためツイッターを利用しています。■

↓寄り前

DLE
総再生回数 2400 万回超えのアニメ「ポプテピピック」のゲームアプリ『ポプテピピック++ 〜ポプ子ピピ美の友情大作戦〜』2019 年 4 月 1 日に配信開始!
→ストップ高張付

日本一ソフト
新作ティザーサイト公開
※ディスガイアの方は生放送延期
※アドレスに「consumer」とあるのでソシャゲではない可能性
→+5%程度上がるも+2%引け

テクノホライゾン
テクノホライゾン、中小にキャッシュレス決済システム
→+8%程度急騰するもマイ転引け

↓寄り後

サン電子
Alibaba Buys AR Software Company InfinityAR
※2月8日に減損IRを出した原因になった企業
→一気にストップ高からマイ転し脅威のオーバーキル-6%も-3%引け

そーせい
13:00 次世代がん免疫療法の AZD4635に関する 新たな臨床および前臨床試験データを AACR2019で発表
→+5%程度上がるも+2%引け

●●●●

土曜日のブログで書いた通り、逆イールド発生で、市場心理の悪化により、アメリカ市場全面安を受けて日本市場も全面安でした。
20190325日本

逆イールドという長短金利の逆さや状態は投資家が取った投資行動によって結果的に起こるものであって、それが起きた事によって将来株価が暴落するとかそういった将来の株価を予想するのに役立つものではありません。
そういう意味ではヒンデンブルグ・オーメンとかいう訳の分からない指標と同じです。
逆イールドが発生したら2年後に景気後退とか言っている記事も見ますが、例えば2年間ずっと逆イールド状態だったらその通りかもしれませんが、それって、一時何かの経済イベントで逆イールドになった後に、たまたま景気後退が始まったから、そう見えているだけす。
だって二年の間に、経済政策・金融政策・外部環境、どれだけファンダメンタルズに変化があるのかと。それを二年前にたまたま起きた逆イールドが予期していたとかあり得ないです。
統計という話であれば、最低分母が一万は必要で、逆イールドって一万回も起きていないので、統計は取れませんし取っても意味のあるデータにならないし、2年とか時間軸も長すぎです。そりゃ2年の間には必ず何かの理由でリセッション入りっぽい暴落はするでしょ。

ですので、今回も逆イールドが発生したという事は、ただ単に、今現在投資家はリスクオフモードに入ったという事実を示しているだけです。
勿論彼らが間違っていた場合は、すぐに逆イールドは市場の効率性により修正されるでしょう。
問題は、そのリスクオフモードに入った理由で、それがファンダ的な理由であれば、長く下がり続けます。
後は短期的な需給の問題。
ファンダメンタルズを無視して位置が高かったり、ロングしている人ばかりや、何らかの理由により売らないといけない市場参加者が多ければ、下げだした時に大きく下がる事になります。

↓ダウチャート。去年12月に暴落した時も、その契機は逆イールドでした。この時は景気後退懸念&FRB不信で歴史的大暴落となりましたし、短期的な需給(負けているヘッジファンドの解約売り等)もあったと思います。
※図は誤り。逆イールドになったのは2年国債と5年国債でした。
20190325ダウ

今回も勿論経済指標悪化によるリスクオフで、さらに、FRBやECBがハト派になっても逆に下がるという厳しい状態で、意味不明にダウの位置が高過ぎます。
さらにはFRBがハト派という事は円高要因で日本株に取っては逆風。さらに、10連休が一か月後にあるのに、今から買ってヘッジするぐらいなら、10連休終わるまで買わなくていいんじゃない?っていう常識的な市場参加者の判断。
※というか、10連休のせいで海外のファンドは日本株を買っていないというのが日本株だけ世界的にリバウンドが鈍かった理由とかいう記事も見ました。
これらを総合して、塩漬けマンは父に言いました。
「父さんどうせショート出来ないんでしょ。ロングしか出来ないんだったら、もう一か月ノーポジで外で遊んでた方がいいよ。ロングしたら損するだけだけど、見てたら買いたくなるでしょ。」

この短期間に逆イールドが二度も起きたという事が、非常に雰囲気を悪くすると思います。

塩漬けマンは暴落初日を逃したし、しっかりショートしてたガンホーは寄り底で上げるという事で、今からのショートはリバウンドが怖いけれども、仕込んでいきました。
リバウンドする度に売り増して行こうと思いますが、勿論配当権利日は意識しないといけません。

後は、デイでマネゲ・・・今日で言えばシリコンとかを取らないといけない日だったので、日々こういうのは狙っていきたいです。
サン電子はとんでもない嵌め込みで、こういうのは本当に引っかからなくて良かったです。

●イベント● 赤:米中 青:日米 オレンジ:米その他 紫:欧州懸念
近く 金正恩が米国との協議を巡る自身の立場について公式に発表
3月26日 優待権利日
3月28日15:00 【日本一ソフト】新作カウントダウンサイト公開
3月29日まで 英議会が離脱協定案を採決
→承認されなかった場合 4/12までの離脱延期でその日までに英国が今後の方針を示す
→承認された場合 5/22まで離脱延期

3月28日~29日 北京で閣僚級の米中貿易協議
3月29日 英国が欧州連合(EU)を離脱(ブレグジット)→6月末に延期?
3月~10月 【3Dマト】米国で耳鼻科向け癒着防止剤(PuraSINUS)の510(k)申請の結果
4月 【3Dマト】日本で消化器内視鏡領域向け漏出性出血の適用臨床試験(PuraSINUS)終了見込
3月(日本は4月を想定) 日米物品貿易協定(TAG)開始予定
対日貿易赤字を問題視で為替も対象。牛肉や豚肉など農産物の対日輸出を増やし、日本からの自動車輸入を制限したい考え。米側は通信や金融などサービス分野も含めた包括的な自由貿易協定(FTA)を目指す姿勢

3月下旬 【カジノ関連】IR政令案閣議決定
3月下旬 【サンバイオ】2019年1月期決算の説明会までに外傷性脳損傷以外の見直した 2020 年1月期以降の開発及び事業計画についてお知らせする予定
3月下旬以降 【明豊エンター】貸付投資の「Funds(ファンズ)」と新ファンド提供
3月末 東証一部条件基準変更のまとめ
春 【イグニス】男性VRアイドルのプロジェクト
4月 【ユークス】会えるARイケメン「ARP」TOKYO MXで放送開始
米中貿易協議で以下の合意なければ2000億ドル分の製品の関税率の10%から25%に引き上げ
(1)米企業への技術移転の強要
(2)知的財産権の保護
(3)非関税障壁
(4)サイバー攻撃
(5)サービスと農業の市場開放
→決着の米中首脳会談4月以降か?

4月1日 【元号関連】新元号閣議決定して事前公表
4月1日 新たな在留資格「特定技能」を新設する改正出入国管理法の施行
4月2日 【エクストリーム】『ラングリッサー モバイル』の配信
4月3日 米国で閣僚級の米中貿易協議
4月7日 北海道知事選開票(野党の推す石川氏は反カジノ・脱原発)
4月10日 【5G関連】「5G」の実用化に向けて大手携帯事業者に第1弾の電波を割り当てる方針
4月25日 日銀金融政策決定会合
4月27日 【旅行関連】GW(10連休)開始
5月1日 新元号施行
5月中旬 トランプ大統領自動車関税について結論期限(→さらに半年延長可能)
5月26日(調整) トランプ大統領来日して新天皇と会見
6月26日まで 通常国会
【ゴルフ関連】ゴルフ場利用税廃止
・統計不正問題
【幼児教育関連】消費増税に伴う教育・保育の無償化
【外国人派遣関連】外国人労働者の受け入れ環境整備
【ロシア関連】日ロ北方領土交渉
6月28日~29日 大阪G20(トランプ来日、プーチン来日で首脳会談予定)
7月 【選挙関連】参議院選挙 ※衆参ダブル選挙?
夏 第4次産業革命(AI/ロボット/キャッシュレス化)と雇用(65歳以上雇用継続や中途拡大)、地方(地銀経営統合)のテーマで成長戦略の3年間の工程表を含む実行計画を閣議決定
詳細「成長戦略の方向性(案)」
2019年前半 【ラクオリア】ジプラシドン(統合失調症:市場規模(日本)約1,600億円)の三相終了予定
2019年10月 【幼児教育関連】幼児教育・保育の無償化
2019年2月~2020年1月 【サンバイオ】外傷性脳損傷を対象とした細胞治療薬「SB623」の国内承認申請を目指す
2020年半ば 【カジノ関連】国内三か所のIR開業を目指す(申請予定:大阪、和歌山、長崎)
2019年度中 【ライドシェア関連】政府は相乗りタクシー解禁を目指す
2020年3月まで NHKネット同時配信を開始したい方針
2020年度 がんゲノム医療開始

●ホールド中銘柄含み損益●
20190325保有株

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/2286-ea43e868