携帯料金、「4割値下げでもまだ高い」53.7%、浮いたお金は「貯蓄」が1位

1: みなみ ★ 2019/03/31(日) 16:26:38.02 ID:5ggEnRv09
政府が携帯料金を引き下げる方針を示し、検討が進められているが、携帯料金の4割値下げが行われても割高と感じている人が多いようだ。

(中略)

「モバイル市場の競争環境に関する研究会」中間報告書(案)概要によると、「利用者料金その他の提供条件に関する事項」では、通信料金と端末代金の完全分離と行き過ぎた期間拘束を是正し、シンプルで分かりやすい料金プランの実現を目指すとしている。
期間拘束のある契約について、利用者が拘束期間中に負担する総額を正確に把握できるように、月々の支払額だけでなく、拘束期間に利用者が支払う通信料金と端末代金の総額の目安を示すことが適当とした。

以下ソースで読んで
https://blogos.com/article/367586/


305: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:57:46.19 ID:+7ziCytS0
>>1
携帯会社はこれからは料金を安くして
2台持ちとかしたくなるようにして儲けるべきだと思う


817: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 06:59:32.51 ID:73BrVTgC0
>>1
あの手この手でデフレ脱却させたいのだろうけど消費税と社会保障費と人口減で地に着くまでどうにもならんな


3: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:27:18.69 ID:gESAl/F30
携帯の頃と比べちゃうとなー


12: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:34:16.77 ID:PKGJQay00
>>3
ケータイの頃はみんな2000円ぐらいで済ませてたね


18: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:36:02.10 ID:0Xt/Q8MN0
>>12
俺スマホだけどそのくらいの料金だな
電話番号はちゃんとauで


51: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:44:41.32 ID:+00GLVCh0
>>12
確かに着信専用みたいなもんだったから980円+300円で1200円位だったなぁ


453: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 19:49:00.83 ID:Yjp2/erP0
>>12
ケータイのころは数万円ってやつ大勢いた


4: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:28:00.61 ID:ZR1Jh4ru0
貯蓄するくらいなら値下げする必要ないわ


560: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 20:55:43.87 ID:WzKcyCBb0
>>4
そうなるね

今なら、交換するスマホの業界に金が回っているから経済効果になっている。
貯蓄するなら今のままでよい


5: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:28:10.95 ID:FJStHaUz0
浮いたお金?
どうせソシャゲ課金だろ


824: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 08:02:00.11 ID:La33S+po0
>>5
KAKINの余裕もねーよ


825: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 08:15:19.88 ID:vWwkpwTg0
>>824
残業しろよ


826: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 08:16:54.10 ID:La33S+po0
>>825
生活残業なんか社会全体の害悪にしかならんぞ


10: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:32:46.41 ID:CEBXkaOo0
電話屋だけじゃないよ
高速道路でも鉄道でも何でもそうだよ
インフラがボロ儲けしてるってのがもうおかしいの


418: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 19:30:30.69 ID:dCbOGoff0
>>10
いや、一番高いのは税金だろwww


589: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 21:19:14.43 ID:NjkC0L9+0
>>418
税金より国保料が高杉。
食うや食わずの低所得なのに年60万円。


14: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:34:55.96 ID:Srovkciq0
暮らしに必須の習慣だから大多数がどんなに高かろうが他を削って支払う性質の料金ですよ
値下げで浮いても当座の使いみちがあるわけなく貯蓄に回りますよ


15: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:34:57.21 ID:BKylyh7y0
まぁ一番の負担は消費税だけどな。携帯料金なんて最悪使わなきゃ良いだけだし。


22: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:36:44.49 ID:oVJ5KXgL0
>>15
ぶっちゃけ消費税負担を相殺するために携帯料金が狙い打ちされてると思ってるわ
実際高いしな


357: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 18:31:30.04 ID:eydhDp6V0
>>22
1人当たりにしたらこんなもん
やっぱスマホだけ突出してる


16: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:35:32.91 ID:7P9/NHwR0
スマホからガラケーに戻したけど
何の不自由もないし、金掛からんし充電持つし、ライングループから抜けてスッキリしたし
なんでみんないつまでもバカ高い料金払ってんの?


17: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:35:52.10 ID:D6EjTXT+0
それ以前にNTTの電話加入権……、あれでインフラ整備したんやろ? 何か加入者に
は恩恵あってええんやないの? 一種の株券みたいな感じで。


482: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 19:59:37.96 ID:0cHfU+3Y0
>>17
加入権は大半が失効になってるぞ
NTT以外の電話回線(ひかり電話等)を使っている場合、NTTに連絡しなければ6年で失効するんだとさ


543: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 20:35:16.77 ID:uTLIoMgVO
>>482 引っ越し時で新しく回線引いた時はよ、
契約書すみからすみまで読んでる暇無いもんな…
目次を作れよ、そして大事なことは太字で書いて欲しいw


19: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:36:02.24 ID:Je/P9gX+0
4割というのは基本料金だけ?パケット料金とかも?


41: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:42:32.52 ID:PVjEPpSk0
>>19
たぶん基本使用料だけ
俺の場合だとシンプルプラン980円が780円になるぐらいだと思う
パケットパック6000円はそのまんま


21: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:36:39.62 ID:q9HhYIFG0
4割はデカいな


385: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 19:03:20.40 ID:zb4n8z7J0
>>21
その分端末が高くなる


23: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:36:47.95 ID:PfJ9FQWl0
携帯 7000円
電気 3000円
ガス 3000円
新聞 3000円
NHK 3000円
水道 1500円

まあインフラ系だと一番高いよな~スマホ


42: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:42:40.18 ID:Fxl3agZR0
>>23
うちは電気2万、ガス9千円、灯油1万5千円だわ
あとETCに1万、ガソリン代2万


113: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:01:50.77 ID:hXSXkEL70
>>42
ほぼ同じ
高いよね


30: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:38:12.02 ID:c9qzcYxu0
結局貯蓄ならあまり値下げの意味ないな


97: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:56:03.50 ID:Z/sZ8mEH0
>>30
増税に社会保障カットだから浮いた金を貯蓄に回すのは仕方がなくね?
消費に回す余裕がない


103: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:58:02.63 ID:SQHXr1wj0
>>97
だな。将来の展望ないし、低賃金で可処分所得低下しているから貯蓄に走るんだよ。


39: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:41:02.82 ID:yXjlywZx0
貯金なんてしねーで使えよ
気持ちわりぃ国民性だなまじで


275: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:50:12.88 ID:hQCPg2RX0
>>39
質素倹約、質実剛健、勤倹貯蓄は日本人の美徳だよ
俺も今年で27だけと頑張って貯金して2000万くらいあるわ
日本人に散財は合わないからみんなで貯蓄蓄財して備えた方がいい


45: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:42:58.19 ID:FqRAbjnp0
使い道貯金ってもう何も考えてないだけだよね


50: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:44:36.92 ID:R43Nj45y0
>>45
貯金=社会保障の代わり

病気の時とか年金とか
行政は全く当てにできないから


76: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:51:10.60 ID:zjpNpE270
そもそも法律上、電波は国民の所有物であって国家のものでも企業のものでもないから
本来企業は国民から電波を借りてる立場なわけだから、国民に奉仕するのが当たり前


106: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 16:59:38.77 ID:R7izWrfg0
意味不明だな。
格安スマフォに入ればいいだけだろ。
なんで高い携帯会社に入ってるんだよ。


109: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:00:33.93 ID:31bJVFiS0
3大キャリアだと高いよね。
MVNOならそこまで高い感はないけどな。


134: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:08:42.42 ID:k5ywo/Lz0
料金を理解するわけでも自分で見直すわけでもない
MVNOやサブブランドは見えないふり
高い高いと文句だけ垂れても毎回高くなるだけなんだけどな


174: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:20:55.36 ID:IMCZS+Ga0
月千円になっても、そのうち「高い」と言うわ


175: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:21:14.98 ID:/62vnkwW0
毎月6千円が3600円になるか、ありがてえこってす


187: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:25:35.86 ID:gsytFuc00
高くても仕方ないと思ってる人たちだけが高い金払ってるわけだから、別に値下げしなくていいと思う


191: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:27:00.76 ID:dbC4boei0
高くてもいいからストレスなしの快適サービスも作って差別化してくれ


286: 名無しさん@1周年 2019/03/31(日) 17:52:27.13 ID:yGo1K2DF0
ていうかいつ下がるんだよ



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2019/04/04 06:03 id:1YmZjjXA0
    ワイモバイルの俺は月1700円だわ
    浮いた金は投資に回すね、貯蓄とかアホかと

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット