年金って結局やったほうがいいの?

1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:53:17.352 ID:3veYhOYs00606
月15000円払う価値


3: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:54:18.896 ID:d9z/2iZnd0606
そりゃ
民間の保険よりいいし
どうしても払えない時は届けたらいいし


5: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:54:48.429 ID:t7lLSCCrd0606
>>3
民間の保険より悪くない?


118: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:39:11.719 ID:VHcQXtYk00606
>>5
実は税金からも一部出てるから民間のよりはずっといい
民間のは収めた保険金から代理店手数料やら保険会社の経費やらを
いろいろ引かれてるから年金よりずっと低いぞ


124: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 11:09:11.717 ID:t7lLSCCrd0606
>>118
それって今もらってる人含めての「民間よりいい」だよな?


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:55:05.721 ID:bn6DTAozp0606
俺らがもらう頃には元本割れするだろうな


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:55:20.194 ID:56hgDamH00606
強制的に取られるじゃん


8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:55:20.320 ID:uT1nI9PV00606
民間の保険は勝手に受給開始年齢上げたりしないんだよなー


10: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:55:47.866 ID:Qnt41xMud0606
コンスタントに15000貯めてって65歳時にいくらになるか計算してみたらええんよ


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:56:39.884 ID:t7lLSCCrd0606
>>10
65才になったら貰えるの?


14: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:57:30.242 ID:Qnt41xMud0606
>>12
とりあえず定年退職の年齢ってこと


11: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:56:32.480 ID:wgBW7IUk00606
免除申請しろよ
無視が1番ダメ


17: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:58:51.836 ID:3veYhOYs00606
厚生年金だから見返り2倍らしいけど
非正規雇用だから現在が辛いんだよね


19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:00:22.855 ID:chc9hb/e00606
フリーランスになって国民年金にしてる
受給額少ないけど払う金も少ない
厚生年金は給料によって払う金どんどん上がってくからキツくなる


20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:01:12.022 ID:Qnt41xMud0606
>>19
自営だけどふつーに年収から計算して免除とか控除してもらってるわ


22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:02:48.575 ID:3veYhOYs00606
年金ってなんか税金化してないか?
早死したら本当に意味ないわ


23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:03:14.640 ID:h+dJyiHt00606
保険だからね


30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:06:32.524 ID:chc9hb/e00606
>>23
そうなんだよね

元取ろうという発想が間違ってる
保険なんだから貰えなくて当然、万が一に備えるための金でしかない
団塊世代が寿命も長いくせに定年早すぎて貰いすぎてるだけ
つまり団塊世代が何もかも悪い


31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:07:09.134 ID:t7lLSCCrd0606
>>30
いや悪いのは制度設計者でしょ


39: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:11:51.001 ID:chc9hb/e00606
>>31
制度設計自体は間違ってなかった
明治あたりは40で受給資格があって、寿命の伸びとともに定年もズラしていた
実際今の60定年が決まった頃の平均寿命は70手前くらい
そんな感じで徐々に徐々にズラしていかなければならなかったのに、あの世代がそれを嫌がってずっと止まって崩壊寸前まできた
で、急激にあげてく感じになった


42: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:15:14.015 ID:t7lLSCCrd0606
>>39
定年ずらすの文句言うのってあの世代と言うよりも企業経営陣な気がする


25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:04:50.974 ID:kCznHhrT00606
死ぬまで半永久的にもらえる仕組みなんてそうそうないからやっとけ


27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:05:57.289 ID:t7lLSCCrd0606
>>25
いつから幾ら貰えるのか非常に気になるのですが


35: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:08:10.471 ID:kCznHhrT00606
>>27
ねんきん定期便あるでしょ


28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:06:09.663 ID:Iu472gcJ00606
年金って現在の幸福度を犠牲にしてるよな


37: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:09:36.660 ID:SvNxv1jw00606
何か月か払いそこなうだけで国会で糾弾されるんやぞ


40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:14:53.713 ID:kCznHhrT00606
掛け金も期間もすべて国が勝手に決めて、拒否も出来ないまま強制的に加入させられて払わさせられてきた挙句、
いざもらえそうな段になったらいや財源がね~とか言われててもさ。普通に詐欺じゃん


43: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:15:45.765 ID:AB0x68ded0606
国年はほぼ保険だけど保険じゃないぞ


46: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:19:07.633 ID:H9CLalgP00606
遺族年金とか障害年金もあるぞ


48: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:20:20.649 ID:b2mVcpBH00606
いやしかしこんな不透明な制度を信じろって無理だよな


49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:20:33.739 ID:t7lLSCCrd0606
今年金に散財して俺らの老後どうするの


54: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:22:13.070 ID:b2mVcpBH00606
>>49
ていうか年齢分布表のつぼ化を考えると年金の維持なんか無理だよな


53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:21:57.788 ID:U5QbznrE00606
積立貯金として見てもあんまり価値は無いが
保険としてはカバーの範囲が広いからかなり良いな


65: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:31:58.269 ID:o7QPqPql00606
民間の個人年金の方がいいぞ
死んでも払込額相当分が死亡保険として戻ってくるしな
障害や介護状態になったら(死んでも)毎月〇〇万円入ってくる保険とかあるが年金より支払い額安い


66: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:34:53.184 ID:kCznHhrT00606
年金破綻して保険が破綻しても俺が破綻するわけにはいかんのだよなあ


67: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:36:31.914 ID:En8XrcNua0606
将来に投資する余裕のない収入層が年金程度の負担もキツいから払いたくないのはわかる
老後の備えとしては年金以上の商品はないよ


69: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:37:54.921 ID:o7QPqPql00606
>>67
いいよいいよじゃなくて具体的に何がいいのか教えてくれ
良さが全然伝わってこない


72: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:40:39.786 ID:t7lLSCCrd0606
説明はしないけどいい商品だから強制加入な


75: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:41:12.457 ID:En8XrcNua0606
民間保険入るときって自分で検討しないの?
それすらできない奴でももっといい保障ってだけで年金様々だな


77: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:41:55.422 ID:AB0x68ded0606
いいか悪いかは人による
保険料一円足りとも払わなくても満額支給される奴もいるからな
俺らはそう言う奴に金払ってんの


110: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:18:47.405 ID:o7QPqPql00606
年金始まった頃と状況が違いすぎるんだよ
代わりになるような金融商品も無かったし何より人口が多かった
それを今も続けてるから齟齬が出るの当たり前


112: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:21:29.457 ID:AB0x68ded0606
始まった当初より受給期間3倍くらいは伸びてるからこんなんなってんのも当たり前
年金法ってほんとグダグダのゴミ


120: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:44:54.901 ID:TuLQVh4rd0606
将来老後のためにから
老人支えるためににかわったときからもうダメだって思って払っていない


121: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:46:05.437 ID:oEHeiJlf00606
>>120
真の情強だな


97: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:05:12.715 ID:fGtc9JLba0606
リスクヘッジのひとつ


117: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 10:38:05.137 ID:d8deHSpAa0606
もう税金だと思って諦めてる


24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 09:04:10.828 ID:Qnt41xMud0606
まぁサラリーマンだと勝手に引かれるし税金みたいなもんだよな


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2019/06/06(木) 08:54:24.211 ID:UCN00vaLd0606
そりゃね



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2019/06/08 11:14 id:DFMnVhyz0
    お前らドンダケ長生きすると思もってるのかね
    受取年齢がもうすぐ70歳でそこまで健康に長生きするのは
    全体の何割かで受け取る前に皆さんこの世から貰わずにバイバイ
    長生きして貰っても掛け金も満額貰わずにバイバイ
    100歳まで長生きすればの話  掛け損だよ
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2019/06/12 10:27 id:mneSQIbd0
    100歳まで生きた時が想像出来ない?
    頭の良し悪しは想像力の差。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット