nenkin2














1: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:53:17.352 ID:3veYhOYs00606.net
月15000円払う価値

2: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:53:37.221 ID:6Aed806Q00606.net
ないよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 マジレスすると、「今の制度ならば」資産運用をしない人は払っておいた方がいいと思うお。
 ただ受給開始年齢が引き上げられたり、年金額が減らされたりすると、微妙になってくるかと。
 自分で運用できる人は、自分でやったほうが得になる可能性もあるお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 とは言っても強制だしな。
 今後制度が変わらない限り、年金を納めつつ、自分でも運用していく必要があると思う。
damepo




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:54:18.896 ID:d9z/2iZnd0606.net
そりゃ
民間の保険よりいいし
どうしても払えない時は届けたらいいし

5: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:54:48.429 ID:t7lLSCCrd0606.net
>>3
民間の保険より悪くない?

118: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 10:39:11.719 ID:VHcQXtYk00606.net
>>5
実は税金からも一部出てるから民間のよりはずっといい
民間のは収めた保険金から代理店手数料やら保険会社の経費やらを
いろいろ引かれてるから年金よりずっと低いぞ

124: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 11:09:11.717 ID:t7lLSCCrd0606.net
>>118
それって今もらってる人含めての「民間よりいい」だよな?

8: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:55:20.320 ID:uT1nI9PV00606.net
民間の保険は勝手に受給開始年齢上げたりしないんだよなー

10: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:55:47.866 ID:Qnt41xMud0606.net
コンスタントに15000貯めてって65歳時にいくらになるか計算してみたらええんよ

12: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:56:39.884 ID:t7lLSCCrd0606.net
>>10
65才になったら貰えるの?

14: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:57:30.242 ID:Qnt41xMud0606.net
>>12
とりあえず定年退職の年齢ってこと

15: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:57:44.427 ID:pngK3/rld0606.net
>>10
270万だった

17: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 08:58:51.836 ID:3veYhOYs00606.net
厚生年金だから見返り2倍らしいけど
非正規雇用だから現在が辛いんだよね

19: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:00:22.855 ID:chc9hb/e00606.net
フリーランスになって国民年金にしてる
受給額少ないけど払う金も少ない
厚生年金は給料によって払う金どんどん上がってくからキツくなる

20: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:01:12.022 ID:Qnt41xMud0606.net
>>19
自営だけどふつーに年収から計算して免除とか控除してもらってるわ

22: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:02:48.575 ID:3veYhOYs00606.net
年金ってなんか税金化してないか?
早死したら本当に意味ないわ

23: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:03:14.640 ID:h+dJyiHt00606.net
保険だからね

30: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:06:32.524 ID:chc9hb/e00606.net
>>23
そうなんだよね

元取ろうという発想が間違ってる
保険なんだから貰えなくて当然、万が一に備えるための金でしかない
団塊世代が寿命も長いくせに定年早すぎて貰いすぎてるだけ
つまり団塊世代が何もかも悪い

31: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:07:09.134 ID:t7lLSCCrd0606.net
>>30
いや悪いのは制度設計者でしょ

39: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:11:51.001 ID:chc9hb/e00606.net
>>31
制度設計自体は間違ってなかった
明治あたりは40で受給資格があって、寿命の伸びとともに定年もズラしていた
実際今の60定年が決まった頃の平均寿命は70手前くらい
そんな感じで徐々に徐々にズラしていかなければならなかったのに、あの世代がそれを嫌がってずっと止まって崩壊寸前まできた
で、急激にあげてく感じになった

42: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:15:14.015 ID:t7lLSCCrd0606.net
>>39
定年ずらすの文句言うのってあの世代と言うよりも企業経営陣な気がする

24: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:04:10.828 ID:Qnt41xMud0606.net
まぁサラリーマンだと勝手に引かれるし税金みたいなもんだよな

28: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:06:09.663 ID:Iu472gcJ00606.net
年金って現在の幸福度を犠牲にしてるよな

43: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 09:15:45.765 ID:AB0x68ded0606.net
国年はほぼ保険だけど保険じゃないぞ

97: 稼げる名無しさん 2019/06/06(木) 10:05:12.715 ID:fGtc9JLba0606.net
リスクヘッジのひとつ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559778797/