金融庁はコンピュータープログラムを使って高速の株式売買を繰り返す「超高速取引」(HFT)の規制の検討に乗り出した。HFTが株価の乱高下の要因になっているとの指摘があるためだ。欧米ではすでにHFT利用者の登録制導入などの規制の動きが出ており、金融庁もHFTの実態調査を踏まえて規制のあり方を議論する。 
 
 HFTは2010年に東証が次世代売買システム「アローヘッド」を導入し、注文処理にかかる時間を大幅に短縮したことで利用が拡大。現在、東証の取引全体の6~7割程度に達するとされる。しかし、HFTの機械的な大量の売買が「相場急変動の要因の一つになっているのではないかとの指摘がある」(麻生太郎財務・金融担当相)ほか、コンピューターが一般投資家の売買を先回りして利益を上げる手法に「公正な取引ではない」との批判もくすぶる。

 このため欧米では、HFTに一定の規制をかける流れにある。欧州連合(EU)は2018年からHFTの利用者を登録して情報開示を義務づける規制の導入を決定。安定的な市場を確保するため取引量の上限を設定したり、取引に関する情報提供を義務付けたりする予定で、米国も同様の方向で議論が進んでいる。しかし、日本ではHFTを利用する業者数すら分かっていないのが現状だ。

 金融庁は4月に金融審議会(首相の諮問機関)で規制に関する検討を開始。まずは実態調査で利用者数などを把握し、HFTの利用拡大が株式市場の安定性や公正性に悪影響を与えていないかを評価する。そのうえで欧米の取り組みも念頭に入れ、年内にも規制の方向性を打ち出す方針だ。

 ただ、市場関係者からは「過度な規制は円滑な株式取引を阻害する」との反発が出ており、
「HFTを活用して株式取引を活発にした方が適正な株価が形成される」との意見が大勢を占める。規制の検討が年明け以降の株価下落のタイミングで打ち出されたため、「株価下落の責任をHFTに押しつけている」との臆測も飛び交う。

 日本取引所グループ(JPX)の清田瞭最高経営責任者(CEO)は4月の記者会見で「望ましくない値動きの監視はしていくべきだが、(HFTが原因の)極端な値動きが見えているわけではない」とクギを刺した。
http://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00m/020/107000c 
 
超高速取引
 
2: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 10:50:21.08
言うだけで実際にはやりません。

4: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 10:57:32.79
そんなことより証券会社の自己売買部門禁止して
売買情報完全開示しろや

9: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 11:06:50.18
オランダAEXの株価チャートは高速取引のためなのか
櫛の歯状態(笑)

13: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 11:27:40.14
こういう議論が起こるのが
他の国から5年ぐらい遅れてる

19: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 11:37:06.78
取引窓口を1個にすればいいんだよ
整理番号導入して売却順番待ち10日とかね
こうすれば乱気流株価にはならんだろ

28: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:00:46.03
ほんとそれ。
隠れてこそこそ
大口だけがやる。
板に枚数だけじゃなくて右クリックとかポップアップでちゃんと素性を出せばいいんだよね。
「まーたGSかよwば~か」
みたいになるのにな

26: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 11:57:12.11
アメリカと日本では似て非なるモノなんだよね。
日本のマーケットメイクも酷すぎた。売り気配が出てるからその値段で注文だしても買えない。
それより若干高い値段で注文出しても買えるとは限らない。
逆に売るときも買い気配がでてるからその値段で注文だしても売れない。それより若干安い値段で
売り注文だしても売れるとは限らない。確実に売るには買い気配が出てる値段よりかなり安く売るしかない。
アメリカのマーケットメイクだと証券会社が出してる気配より個人が出す気配を優先させるルールがあるから
こんなことはあり得ない。

高速取引も卑怯すぎる。売り気配が出てるから成り行き買い注文だすと自分が注文だした瞬間に売りが引っ込んで
高く買わされる。逆に買い気配がでてるから成り行きで売りろうとすると注文出した瞬間に買いが引っ込んで
安く売らされる。あまりにも卑怯すぎる。

27: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 11:58:49.39
アルゴリズム取引とかコンピューターのスキャル取引とかは規制した方がいいとおもうんだがな。
一般の個人投資家が損をするのはどうか思うよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 17:38:18.07
AIに勝つにはアナログ投資法がいい
買いで失敗したことがない

29: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:05:14.54
日本で勝手に規制できるわけないだろ

アローヘッドやHFTを使ってるのは外資の方が多いだろうから
英米の外資の顔色見て、せいぜい海外で規制したらそれに合わせる以外何ができる

33: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:20:14.95
遅すぎる
ブラッド・カツヤマを描いたフラッシュ・ボーイズ読んでないのか


34: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:23:01.26
HFTの弊害は世界でも言われてはいるけど東証の高速売買取締りは現実難しいっしょ
東証は外資勢に高速売買システムの導入を迫られていたのと
外資をさらに参入させて市場の流動性を確保するために導入してるんだから

38: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:37:48.53
日経先物のシンガポールかシカゴ止めたらいいだけじゃね?
ほとんどの時間帯カバーしてるから、投機としては非常にやりやすい環境を作ってる。

39: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 12:54:05.79
デイをやらんオレからしたら別に割とどおでも良いw

49: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 14:25:37.11
東証は公平公正な胴元なのか?
そこが問題だ

外資の証券会社に優先的に注文とれるよう
有利なサーバー配置にしてないか?

52: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 15:13:13.13
証券各社のレーティングで株価コントロールするのやめれ

63: 名刺は切らしておりまして 2016/05/10(火) 19:59:19.60
機械使った注文は取り消しを禁止にすればいいだけの話

74: 名刺は切らしておりまして 2016/05/11(水) 01:06:25.45
コロケーションとかいう後出しジャンケンも廃止しろ


(引用元)http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1462844944/

いままで何年見て見ぬ振りしてきたんだよ…。