江戸時代にタイムスリップして藩経営したい

1: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 04:56:32.41 ID:wLWEeTCc0
農民に馬鈴薯を作らせまくる


2: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 04:57:51.95 ID:HagZRlq20
島原藩でもええか?


3: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 04:58:01.70 ID:2chh/B2u0
ノーフォーク農法無双やマヨネーズ無双

ノーフォーク農法
ノーフォーク農法(ノーフォークのうほう)は、18世紀にイングランド東部のノーフォーク州で普及した輪栽式農法。ヤング『南部旅行記』以来コムギ→カブ→オオムギ→クローバーの四圃輪栽式農法とされるが、実際の18世紀ノーフォークでは、小麦の跡作として大麦栽培を実施し、クローバーの土地利用をもう1年延長した六圃輪栽式農法の型式が支配的であった。活発な資本投下により土地集積と土壌改良が進められ、拡大する都市市場に向けた商業的な農業生産が発達した。



4: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 04:59:30.39 ID:wLWEeTCc0
馬鈴薯と牧畜で無双して科挙も実施する


6: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:01:48.67 ID:K/VZqoov0
>>4
科挙するといいことあるのか


7: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:03:04.98 ID:wLWEeTCc0
>>6
世襲制による無能行政を回避できる


9: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:04:43.33 ID:TDjvZBA30
>>7
学問が固定化される模様


11: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:06:52.19 ID:wLWEeTCc0
>>9
日本には算術があるから・・・


21: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:14:05.65 ID:Ojmvp7bRa
>>7
自分の権力基盤メタ糞になりかねない制度取り入れてどないすんねん


22: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:15:11.03 ID:AhAXq5Z20
>>21
世襲考えなきゃ大して問題なくね
自分後なんか知ったこっちゃなーいw


24: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:16:09.38 ID:wLWEeTCc0
>>21
言うて中国の王朝も代変わりしつつ1000年以上続いたし


28: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:18:54.19 ID:Ojmvp7bRa
>>24
周を除けば千年どころか500年続いた王朝すらないぞ


23: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:15:56.70 ID:39SCugn60
ガチガチの権威確保してた時代に科挙は意味わからんな
科挙みたいなんが必要になるのは旗本と譜代がいう事聞かなくなったらでないの


5: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:00:48.82 ID:DinlEzPv0
松前藩行って米作れアイヌとちゃんと付き合え


8: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:04:38.05 ID:wLWEeTCc0
でも江戸時代に工業化はムズすぎるンゴね
鎖国とかなアカンわ


10: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:05:23.55 ID:39SCugn60
工業化目指すなら藩じゃ無理だなぁ


17: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:11:07.50 ID:39SCugn60
お手軽なのはハーバー・ボッシュ法やな

ハーバー・ボッシュ法
アンモニア合成法の代表的方式。窒素と水素からアンモニアを合成する方法で,温度 500~600℃,圧力 300気圧,触媒 (酸化鉄に酸化アルミニウム,酸化マグネシウム,酸化カリウムを添加) の条件で行なわれる。
ドイツのワルター・ヘルマン・ネルンストが理論的に扱っていたが,フリッツ・ハーバーが工業化のための条件を明らかにし,カール・ボッシュが完成した (1909) 。

参照元:kotobank.jp


26: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:16:54.96 ID:2chh/B2u0
せや、青カビからペニシリン作ったろ!


12: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:08:48.50 ID:xVy7GR80d
お前が行っても一生地主の畑で米作って9割年貢にとられて極貧の中で死ぬだけだぞ


13: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:09:23.70 ID:DQFmeqyx0
与太郎じゃ無理だぞ


15: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:10:41.53 ID:bN6UcSj7a
めっちゃ楽しそう。仙台藩立て直してみたい


16: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:11:05.87 ID:wLWEeTCc0
野球道具なら揃えられそうだな
あと競馬場も作る


18: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:12:00.71 ID:bN6UcSj7a
幕府の運営もええなあ
重農業、鎖国やめて貿易、商業メインの経済つくりたい


19: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:13:42.31 ID:Bgngk9h70
そんなもん実現させるとか今の時代で大統領になるレベルの苦労が必要やろ
実際にタイムスリップしたらダラダラ寿命まで寝て起きるだけの毎日やで


20: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:14:04.33 ID:Gc5olCIn0
髷結えなそう


25: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:16:28.50 ID:bN6UcSj7a
藩を良くするには武士のリストラは避けられないから
多分クビにした武士に憎まれて○されるんやろなあ


27: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:18:22.42 ID:wLWEeTCc0
>>25
武士を研究職にするんやで


30: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:19:51.91 ID:05ajfVwSa
>>27
出来るわけねーだろw


33: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:21:00.70 ID:wLWEeTCc0
>>30
食糧問題さえ解決すればできるやろ


35: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:21:50.61 ID:r7eWG24ma
連作被害「よろしくニキーwwwww」


32: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:20:17.03 ID:39SCugn60
まあ殿様が突然リストラしますとか
今日から武士は研究職にしますとか分けのわからんこと言い出したら
ご乱心で引退だわな


34: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:21:33.51 ID:981s19sd0
全部の藩が大赤字で廃藩置県で大よろこびした糞環境やぞ
藩士の大半はニートだし何のやりがいもないやろ


29: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:19:21.93 ID:LjQC6F7Z0
まず行動力が無いから無理やで
その次に権力があったとしても人が着いてこないから無理や
そんでもって段取りも出来んくて無理


31: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:19:55.91 ID:c52Os4Hs0
言葉、通じんやろ


37: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:24:00.86 ID:LjQC6F7Z0
そもそも何かやるにしても薄っぺらい上澄みしか知らんから実行に移せんやろ


38: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:24:05.19 ID:qZARlUSHa
吉宗が米以外も作らせようとしとも農民さなかなか乗らなくて苦労したらしいで


40: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:24:25.41 ID:wLWEeTCc0
まず農地、農業改革で食糧増産
風力水力をつかってプチ工業化
対外闇営業で学力アップやで


41: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:25:04.21 ID:39SCugn60
現実的なのはトラックからの家綱に転生あたりでないの
長生き確定としたら相当やれそう


36: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:22:13.14 ID:2chh/B2u0
いきなり県知事が乱心したようなもんやろなぁ
地獄やん


39: 風吹けば名無し 2019/07/23(火) 05:24:09.80 ID:2chh/B2u0
今日から虫を食べるとええで とかいきなり言い出す県知事
軽くホラーやね



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2019/07/28 19:51 id:.Z76Oo2m0
    髷結えないないは草
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2019/07/29 16:56 id:fJXqX3dV0
    世襲の身分制度を否定するような殿様なら、よほど上手にしないと重臣連合に押し込め(廃位)されるよ。
    上杉鷹山だって当初は重臣から追放されかけたくらいだからね。(七家騒動でググって見ればいいよ。)

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット