ie














1: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:26:13.47
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49771430T10C19A9PPE000/

住宅ローン「0%」時代到来 減税効果でおつりも
2019年9月14日 5:00 [有料会員限定]


住宅ローンの金利が一段と低下している。長期の固定金利型でも1%を切る例が珍しくなくなってきた。住宅ローン控除制度により減税を受ければ、利息を払ってもなお、おつりがくる状況さえ生まれている。それでも安易な借り入れには落とし穴もあ
(リンク先に続きあり、要会員登録)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 住宅ローン減税と合わせるとお金が増える、本当に凄い時代になったと思うお。
 新しく借りる人だけでなく、借り換えもかなり美味しいかと。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ただ借り換え手数料を入れるとほとんど得にならない場合もあるのでそこは要注意だな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:35:42.41 ID:EbGd8Qqb0.net
変動金利で組んだオレ大勝利キター

11: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:45:08.09 ID:aOXkOU4B0.net
>>5
2022年問題ってのがあって
今まで高金利で借りてくれていた人達のローン完済される出すのがこの年
銀行は利息の収入が一気に減るから金利を上昇させると見られてる
変動金利組むのは貧乏人が多いからあまりあげると焦げ付くのでじわじわと上昇させると見られてる
後民間の固定金利は本当の固定金利ではなく銀行の一方的な判断で金利を変えることが出来ると明記されてる

20: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:37:08.41 ID:Bd03kI3C0.net
>>11
住宅ローンの乗り換えしたい
20年前の3%、そのままだ(*´・ω・)

22: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:41:44.93 ID:pg9PdFiS0.net
>>20
さっさと乗り換えなよ。

変動なら0.4%くらいまで下げられるぞ。

6: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:35:59.94 ID:eVGUvl0o0.net
でも住宅は買いません
高いから

7: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:38:16.03 ID:PQMGHSNp0.net
俺でもローン組めそうだな

9: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:44:37.85 ID:P9j12SY50.net
金利が下がって給料も下がるんですね

10: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:44:51.29 ID:srTwFUFW0.net
好景気で金利が低いってどうなってるの
好景気ならお金の需要が増えて金利は上がるんじゃないの?

12: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:47:11.87 ID:eVGUvl0o0.net
>>10
実は好景気じゃないから…
ごまかしてるだけだから…

13: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:49:12.18 ID:7LjoYMHB0.net
アベノミクスで家が建つ

15: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 05:52:54.60 ID:tHKwxzJN0.net
長期の固定金利で1%切るのなんて本当に有るのか?

21: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:41:18.05 ID:9y2L1eFD0.net
>>15
本当。8%の高金利時代を知る身としては
ちょと理解出来ないというか不思議でならない。
昔金融史の授業で金を預けるのに金利を払う時代が
あるっていうの聞いたけど、まさかそれに近い時代が来るとはね。
ちなみになぜ世界的に異常な低金利になったかというと
各国の金融政策競争で低金利になったのでなく、インターネットで
価格が平準化した、社会主義国の資本主義国への転換で
国際競争が激化した、科学技術や付加価値の
格差が生まれた→経済格差が生まれた
っていうことらしい。

17: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:12:17.13 ID:O53/DIGH0.net
こんな金利じゃ金持ちしか住宅ローン貸してくれないから経済にとっては逆効果だろ 今90歳超えてる人の若い時と同じだぜ 昭和20年代か

24: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:44:30.58 ID:pg9PdFiS0.net
>>17
金持ちじゃなくても貸してくれるよ。

銀行も預かった預金の運用先に困っている上、
住宅ローンは担保があるから銀行としても比較的リスクが低いから。

18: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:14:40.18 ID:qdR7hciX0.net
今どきは住む用ならいいけど貸す用には建てられんな

19: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:15:57.98 ID:/1rrOIFr0.net
住宅ローンが日本の信用の根底にある
住宅ローンの利用者が減ると日本の信用が下がる

23: 稼げる名無しさん 2019/09/14(土) 06:42:05.48 ID:OgZeTVMS0.net
ヨーロッパではマイナス金利の住宅ローンが登場したとか聞いたな
世界的な低金利はどこに行くんだろう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568406373/