学研ホールディングス(9470)の株主優待が到着しました。
前回図鑑を貰って子どもたちに非常に好評でした。

優待商品到着は12月21日頃でした。

学研ホールディングス(9470)の銘柄情報

9470_201909_19470_201909_2

今回も図鑑を貰おうと思ったのですが、なんと買ってしまった「人体」が入っていて被ってしまいました。う~ん、図鑑の中から選択させてくれれば嬉しいんですがね・・・。

仕方ないのでお風呂で遊べるおもちゃセットとかにしようと思います。

今回のように株主優待で貰おうと思っても、既に似たようなものを持っていることが多いです。「コクヨ」「キングジム」などの文房具系が特にそうで、貰っても余してしまうことが多くて優待取りは避けるようにしています。

たくさん商品を抱えている企業は出来れば「選択制」を細かく導入してくれたら嬉しいのですが、株式優待にコストを掛けるわけにも行かないでしょうから、線引が難しいところです。

9470_201909_39470_201909_4

追記)選択した商品が年明けの1月9日に到着しました。図鑑が持っているのと被ってしまいましたが、あれば楽しめそうな物が多いですね。

学研ホールディングス(9470)の銘柄情報

前回の逆日歩は6.25円(MAX46.4円x1日)でした。数円レベルの逆日歩が付いてしまうので、優待価値はあると思いますが不必要なものを貰っても仕方ない精神で今後も取得したいと思います。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券カブドットコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記3つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならライブスター証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ