株とか投資信託に詳しい人教えて欲しい


1: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 21:55:55.694 ID:eSICa+OF0
iDeCoやnisaやろうと思ってる


2: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 21:56:52.081 ID:NiIfRGTzM
おう頑張れよ


4: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 21:57:41.507 ID:eSICa+OF0
ある程度は勉強してる
nisaは楽天で始める予定


6: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:00:54.126 ID:GUO2kp6F0
世界株式に投資しろよ


7: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:01:28.457 ID:mdlVoPCT0
多分お前の思ってるのと違うぞ
その2つは利息の多い定期預金みたいなもん
下手なとこじゃなくて通帳持ってるとこでやるといい


8: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:01:36.315 ID:3bgwJeTx0
NISAはオススメしないぞ


9: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:02:46.082 ID:eSICa+OF0
>>6
そろそろ暴落しそう
>>7
なんでそう思うか教えてほしい
>>8
理由は?


16: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:07:21.762 ID:3bgwJeTx0
>>9
投資する金額に制限つけると勝てる道があるのにそれが選べなくなる
札束で殴り合うゼロサムゲームなのに武器も持たずに何しに来たんだ?って俺は思うよ


20: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:10:15.182 ID:eSICa+OF0
>>16
札束で殴りあうゲームなら庶民では勝ち目ないじゃん


25: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:13:14.082 ID:3bgwJeTx0
>>20
いやそれが資本主義なんだが


29: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:16:05.745 ID:cpYpcWrd0
>>20
国が年間6兆円株を買ってるけど
それば1単元600万するユ〇クロとか200万するフ〇ナックとかで
こういうのはどんどん値上がる(安倍政権が続く間は)国が買い占めてるから
一方主に個人が買うマザーズは2年前から平均で3~4割くらい下がってる

日経もETFなら少額でも買えるが少額なら投資の意味がないって程ETFは恩恵少ないし
資金がないと不利なのは当たり前


34: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:19:35.094 ID:eSICa+OF0
>>29
そこまで詳しくないから話についてけないわ
1000万ぐらいは投資に回せるけど
よく分からないものに突っ込みたくないからとりあえず勉強したい


68: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:42:56.151 ID:S/NS+AnZ0
>>8
NISAはおすすめする
iDeCoはだめ


73: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:44:47.969 ID:eSICa+OF0
>>68
理由は?
iDeCoのデメリットって60まで動かせないことだけでしょ
節税効果を考えたらiDeCoの方がよくないか?


77: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:46:37.764 ID:7Le2RNee0
>>73
あまり気にする必要はないかもしれないが
凍結中の特別法人税


79: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:48:04.373 ID:eSICa+OF0
>>77
それは知ってるけど
仮に凍結が終わっても節税効果の方が大きくない?


84: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:53:23.155 ID:7Le2RNee0
>>79
ごめん、単純にデメリットの1つとして紹介しただけ
節税効果の方が高いよ


85: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:54:35.694 ID:eSICa+OF0
>>84
まあその話は知ってるけど
今の段階で課税しだしたら暴動起きそうw


12: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:04:27.225 ID:mdlVoPCT0
まず定期的に投資する収入あんの?
5万までだった気がするから大した利益にならない
加えてトレードするものじゃないから長期的に見る必要がある
こんな感じだけど


19: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:08:12.883 ID:eSICa+OF0
>>12
ある
積み立てnisaなら年40万だったかな


18: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:07:59.682 ID:UIEyOlEBd
リスクの対価としてリターンを得たいなら配当込みTOPIXが一番無難
海外のインデックスを勧めるやつは為替リスクを知らない素人


21: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:11:21.559 ID:eSICa+OF0
>>18
国内の株式って将来性どうなん?


27: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:14:49.034 ID:UIEyOlEBd
>>21
将来どうなるか考えてインデックス投資するなんてナンセンス
将来人口もGDPも減ってくのは明らかだが、そんなのは織り込み済みだ


36: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:20:15.414 ID:NiIfRGTzM
>>27
とはいえ世界経済インデックスはアクティブファンドの平均リターン上回り続けてるじゃん
前例を踏襲する前提でいけば最善の投資先の一つではあると思うんだが


49: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:26:56.867 ID:UIEyOlEBd
>>36
だからリスクの対価としてリターンを得るのなら将来のこと考えずインデックスに投資するのが一番無難ってこと
でも為替リスクのことは知ろうな


53: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:29:20.545 ID:eSICa+OF0
>>49
将来を考えてインデックスにするんじゃないのか?


31: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:18:36.418 ID:BKpBCgEw0
>>21
お前の将来性は具体的に何年後の話だ?


24: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:12:57.119 ID:2K8inSbw0
はん、証券アナリストなんてトレードの素人じゃねーか
昨年自己資金何パーセント増やせたのか言ってみろや


30: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:17:18.564 ID:UIEyOlEBd
>>24
個人的な運用成績はベンチマークを配当込みTOPIXだとすると過去6年間の超過収益率は平均プラス3%ですけどなにか?


40: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:21:55.060 ID:eSICa+OF0
>>30
それぐらいはなんとなく知ってるけど
海外のはもっと上がってるんでしょ?
それなら分散すべきなんでは?

>>31
長期的だしiDeCoなら老後だから
15~25年


59: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:35:09.837 ID:BKpBCgEw0
>>40
日本株式の15年後は確実に現状より高くなる
因果関係まで説明するのダルいから省くけど少子高齢化で海外物資と海外移民、海外文化の波及が増える
国内生産品も質の良い技術力のある会社は残る為に堅調

テクノロジー発展で海外企業は少ない人材で高効率な生産が可能
日本企業は生産職よりサービス、娯楽へ移行し始める頃

色々書いたが確実に株価は上がる


22: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:11:28.926 ID:7Le2RNee0
NISA恒久化はよ


23: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:12:36.337 ID:Cx9540NG0
素人はインデックスに毎月同じ額突っ込んで寝るのが一番痛い目見ずに済む


28: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:15:51.811 ID:eSICa+OF0
nisaの場合はスイッチング出来ないから信託報酬が安いファンドでポートフォリオ組んで放置すればいいんかな
iDeCoの場合はスイッチング出来るメリットはあるけど、初心者が相場読みに参加するのってやばいよね
しかも取り引きに時間がかるからまともに出来そうもないし


44: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:24:43.214 ID:cpYpcWrd0
2016年で-30%くらい、リーマンショックの頃やってたら退場してたと思うけど
2014年から年間20~40%、去年はバブルで6倍なったで


50: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:27:41.006 ID:eSICa+OF0
>>44
初心者向けにもうちょいわかりやすく教えて


56: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:31:35.741 ID:cpYpcWrd0
>>50
個別株で決算読んで企業の投資シーズンには売って利益回収シーズン前に買うから1日~長くて6.7ヵ月の売買だから手法は参考にならんと思うけど
一度買うと保有し続けないと損なidecoとNISAは暴落時に回避出来なかったり景気減速でも毎日の下落食らい続けるわけで
その数ヶ月~数年間をキャッシュにかえとける方が俺はいいと思ってidecoNISAはやってない


60: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:35:11.539 ID:eSICa+OF0
>>56
iDeCoはスイッチングにコストかからないよ
とりあえず自分の話をするんじゃなくて初心者向けの話をしてほしい


62: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:36:46.231 ID:cpYpcWrd0
でもどうしても自分がNISAやるなら日経かTOPIXのETFか時価総額に対して出来高の少ない(日銀ETF買いの影響でかい)個別を買って
日銀買いに雲行きが怪しくなった時にNISAの全資金回収する


65: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:38:58.800 ID:eSICa+OF0
>>62
何回も言うようだけど初心者の話のレベルに合わせてほしい


74: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:44:48.095 ID:UIEyOlEBd
>>62
その情報をどうやって機関投資家やファンドよりも先に得るつもりなんだ?


80: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:50:44.356 ID:cpYpcWrd0
>>74
1週間そこらで売られる枚数なんて数が知れてるし
日々の機関の手口は公開されてるから一方的に売りオンリーなんて事はならないし
この情報が出回り始めた(報道される数日~数週間前)でも十分逃げ切れると思うよ
すくなくとも安倍政権が安定してる間はセーフでしょ
リーマンショックやバブル崩壊でも年単位かけて落ちてるし


88: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:55:15.632 ID:UIEyOlEBd
>>80
個人に情報が流れてくるまでαリターンが残ってるといいな
ま、がんばれw


91: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:57:26.875 ID:cpYpcWrd0
>>88
頑張ってないと去年6倍とかなってないやろ
多分リーマンショッククラスで口座内は8割くらい吹き飛ぶと思うけど原資はもう引き出しとる


93: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:05:17.622 ID:UIEyOlEBd
>>91
本気でアクティブにトレードしたいなら証券アナリストの勉強してみるといいよ
プロの投資家がどのような判断でポートフォリオを組んでるのかがわかるから
ちゃんとしたパフォーマンス評価法も学べるし


99: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:14:56.662 ID:cpYpcWrd0
>>93
4年前チャイナショックで4ヵ月くらい連続-で挫折してた時に軽く勉強したけどやめたわ
株をやってる理由が資産形成とかお金のためじゃなくて
決算読み一点で、ただお金がかかってないと決算読んだり会社に問い合わせるモチベーションにならないし結果の評価が出来ない
ベットしたら自分の成績がお金として表れてるからやってるのであってETFなんて空売り以外しないし日本株以外なんて目的から逸脱しすぎてありえないよ


63: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:37:50.873 ID:eSICa+OF0
いろいろ話したけどiDeCoはもう始めてるんだよね
海外株のファンドに60%
国内株にら15%
海外不動産に15%
その他10%ぐらいに配分してる


66: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:39:18.039 ID:7Le2RNee0
>>63
会社の確定拠出年金の商品にREIT無いんだよなー


67: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:40:45.139 ID:eSICa+OF0
>>66
企業型だと選択肢少ないから
信託報酬高い中から選ばなきゃいけなくなるから迷うよね


76: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:45:43.282 ID:7Le2RNee0
>>67
そうそう

うちんとこは元本確保型が銀行生保損保合わせて6本もあるの謎


78: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 22:47:09.748 ID:eSICa+OF0
>>76
なんとかする方法ないんかな
1年に1回ぐらい見直してくれればいいのに


100: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:15:01.379 ID:7Le2RNee0
>>78
商品が多すぎても一般サラリーマンは比較検討しないだろうからな
導入時に義務付けられている投資教育もFPが2時間しゃべり続けて終了だったし


101: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:15:18.914 ID:UIEyOlEBd
少なくとも株式の期待リターンが金利+リスクプレミアムなのは間違いない
株のリスクプレミアムはだいたい4%前後
でなけりゃ誰も株なんか買わなくなる


103: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:19:54.959 ID:eSICa+OF0
貯金はそれなりにあるからある程度のリスクは取ってもいいと思うんだよね
ただリスクに見合ったメリットは欲しいけど


109: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:34:17.682 ID:TCuPaMlc0
マーケット新高値

民衆「そろそろ暴落するだろ」

まだまだ上がり続ける

民衆「流石にきついだろ」

さらに上がり続ける

民衆「しまった乗り遅れた!急いで買い集めなきゃ!!」

暴落


112: 以下、\(^o^)/からVIPがお送りします 2020/01/28(火) 23:39:08.347 ID:eSICa+OF0
なかなか個人で勉強するのも難しいし
正解がないから自分で決めるのが難しいんだよなー



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

  1. 1 名無しさん@お財布いっぱい 2020/02/14 22:55 id:4LUOHNwd0
    海外株式の長期リターンは為替リスクを相殺して余りあるんではなかった?
    TOPIXや日経225よりましでは?
  2. 2 名無しさん@お財布いっぱい 2020/02/14 23:07 id:qitNJYLd0
    トピックス野郎が海外インデックスをすすめるのは素人とか言って出しゃばっててウケる
  3. 3 名無しさん@お財布いっぱい 2020/02/15 16:58 id:4juCPU7g0
    日経225の浮動株の少ない奴買っとけば自然に上がる

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット