2021年10月15日金曜日

他人にすべてを教えてもらおうとは甘い。株式投資では自分で考える力が重要だ!

 

■他人の教えを鵜呑みにしてはいけない!

学校の勉強でしたら、先生がきちんと教えてくれます。
職場の仕事でも、上司や先輩が教えてくれます。

ところが、株式投資では、自分に合った正しい方法を教えてくれる存在はないと思ったほうがよいです。
金融機関やFPなどでも、それぞれ自分の利益を稼ぐという立場があるので、その教えを全て鵜呑みにしてはいけません。

【おすすめ記事】
株式投資に高利回りを期待しすぎない。株式投資の平均利回り7%でも十分に資産を築けるもの!





■ パクリ投資でも自分で考える癖を身につけよう!

物事を学ぶ時に、まずは真似から始めるのが上達のコツです。
その点では、株式投資も同じです。

インデックス投資なら、年金機構の運用比率を真似して始めてもよいです。
株主優待投資なら、優待バリュー投資のカリスマみきまる氏の銘柄選定を真似してもよいと思います。

そのときに。大切なのは、ただ見た目を真似するだけでは駄目なんです。
どうして、その運用比率にしたのか、その銘柄を選んだのか、その背景まで理解することが大切です。
そのために、自分でも考える癖を身につけなければなりません。

【おすすめ記事】
インデックス投資をする人が絶対にチェックすべきブログまとめ。株価変動を気にせず、長期で積み立てよう!



■ 最終的には自分の投資哲学を確立しよう!

誰にでも合う最良の投資手法はありません。
自分に合う最良のものは、自分で見つける必要があります。

そのためには、まず、いろんな投資手法に触れ、自分で考えながら、知識や経験を深めることが大切だと思います。
そのなかで、自分に合った投資手法がみつかるものです。
そして、さらに考えながら投資を実践するなかで、自分の投資哲学と呼べるものを確立したいですね~。

【おすすめ記事】
魔法の杖はない。辛い話かもしれないが、投資元本は自力で貯めるしかない!



気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿