企業「テレワークや効率化進めたから社員減らしても大丈夫やな」


1: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:37:52 ID:cN5
これからこうなりそうだよな


2: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:38:44 ID:cN5
効率化で労働時間を減らせるという事は
同時に人も減らせる言う事やで


3: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:39:29 ID:cN5
ホリエモンも「ホワイトカラーなんて9割いらんわww」とか言っとるしな


9: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:41:33 ID:K8k
>>3
ホリエモンは営業とか無くなる仕事だろって言ってたけどマジ?


4: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:39:45 ID:jHf
「ついでに給料も...w」


5: ■忍【LV10,マクロべータ,RG】 20/05/24(日)08:40:16 ID:l3y
実際そうだしな


6: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:40:22 ID:cN5
金融系が本格的にRPAとかやりだしてるからな


7: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:40:49 ID:y1a
経済活動の停滞で多くの業種で仕事が減っている時期だから
一概にはスレタイのようにはならないと思うけどな


8: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:41:07 ID:cN5
テレワークになると「出社していただけ」の奴が浮き彫りになると言うよな
具体的に個人が何をしているかがハッキリ分かる様になる


10: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:41:36 ID:CGH
社内ニート全滅かな?


11: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:42:08 ID:cN5
>>10
損〇ジャ〇ン「まず介護事業を買収してだな」


12: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:42:15 ID:GV5
実際それやらんと生産性なんて上がらんからな
正しい変化やで


13: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:42:42 ID:cN5
介護「ご不要になったホワイトカラーの無料回収を行っております」


14: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:43:38 ID:tNh
土方姿で(仕事)ヤろうや


16: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:45:20 ID:cN5
>>14
この世にはな、死んでも肉体労働なんてやりたくない奴らがウジャウジャおるんやぞ
オフィス以外はありえないと


15: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:44:43 ID:cN5
youtubeに某大手企業がRPA導入しました!的な紹介動画見たけど
女性の事務社員が「残業も無くなって子育てがしやくなって~」と好意的に語ってたけど
最終的にお前が不要になるのがゴールやぞと思った


18: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:48:25 ID:cN5
もうホワイトカラーは一部の高スペックだけがなれる職になるんじゃないかと


19: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:49:17 ID:cN5
それ以外の労働者は畑に戻ろう


23: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:53:29 ID:GV5
>>19
農業なんて真っ先に機械化・自動化進んでる業界やから人手はこれから更に要らなくなるぞ
ベーシックインカム導入でええんや
無能ややる気ない人は月10万で慎ましやかに暮らし、やる気のある有能は働いて利益を生み出す


20: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:49:35 ID:s7s
超大企業のグーグルですら社員20万人しかいないからな
大企業が雇用を生む時代は終わったんやね


21: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:50:34 ID:cN5
>>20
大企業ほど最先端への投資も出来るだろうしな


22: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:52:44 ID:cN5
投資とかがもう既にAIに運用を任せたりしてるの凄いよな
決算とかIRとかチャートとか分析して勝手に運用してくれるらしい


24: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:56:38 ID:cN5
景気回復しても新卒雇用は回復しないかもな


27: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:59:39 ID:s7s
>>24
新卒雇用と障害者雇用はまだ会社にとってのステータスやから採用は頑張ってするとは思う
中途採用がガクッと減ると思う


32: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:01:10 ID:cN5
>>27
日本も海外みたいになると思うでこれから
正規非正規みたいな区別も無くなり
採用や転職もしやすいが解雇もされやすいみたいな


36: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:08:13 ID:o6a
>>32
ほんまにそうなればええんやけどな

一部の正社員とそのほか大量の非正規(生活困窮)ってのが広がりそう
派遣法改正で是正されるんかなぁ


38: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:09:28 ID:cN5
>>36
もう米国とかその流れを変えるのは不可能と分かってるんだろうな
失業保険とか現金給付の拡大を政府がやってるのかなと思う


43: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:12:16 ID:o6a
>>38
格差が経済成長の妨げになる局面はあれど
今のところその方が経済回るしなぁ


25: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:58:46 ID:cN5
印鑑ファックス現金が消えるだけでも世界は変わりそう


26: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)08:59:21 ID:xjo
ホリエモンが公務員全部民営化してくれるから


28: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:00:17 ID:cN5
>>26
あいつは極論言っている様で一部は既に世界のどこかで実現出来そうな話もしてはいるんだよな


29: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:00:17 ID:o6a
国の残業規制とかも実はかなり理にかなってたんよな

労働力ゴリ押しで利益出すところは企業ごとぽいーよ


30: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:00:52 ID:s7s
>>29
弊社の労働環境は一切改善されてないが?


35: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:06:38 ID:o6a
>>30
36協定守られてへんのか?


40: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:10:54 ID:s7s
>>35
月の休み3回
月2回の72時間連続勤務
仕事が出れば夜中でも関係なく呼び出し
ボーナスなし
有給なし
健康診断なし

弊社のアチアチ労働環境ね


43: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:12:16 ID:o6a
>>40
労基行くか辞めて他行こうや


56: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:22:28 ID:s7s
>>43
労基は匿名の通報受けないし
今辞めても行くとこがないんだよなぁ


31: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:00:54 ID:MZR
まぁでもテレワークできる業種なんて限られてるしな


34: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:06:06 ID:cN5
>>31
現場とかサービス業だとな


33: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:02:17 ID:cN5
アメリカとか凄いもんな
昨日まで隣のデスクで働いてた奴が解雇されて消えたとか
しかも解雇言い渡されると情報保護でデスクにも戻れないとか


37: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:08:20 ID:tn4
これから労働人口先細りなんやから人でなくてもできることは人以外にやらさんと


39: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:10:15 ID:cN5
ト〇タの章男ちゃんも「もう正社員終身雇用とか無理や」と言うとるし


44: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:13:09 ID:o6a
>>39
終身雇用制度とかいう高度経済成長期に一時期だけ成立したものを未だに引っ張ってる人が多すぎやねんな
専業主婦も同じ


45: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:15:45 ID:cN5
>>44
あの頃は企業が世の中を社会主義にしてくれてたんだと思うわ


46: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:16:13 ID:o6a
>>45
成立してたのほんの数年くらいやけどね


42: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:12:09 ID:cN5
既に正社員なのにそのメリットが全然無いような雇用が
ジワジワ増加してるのが正規非正規の区別も無くなっていってる兆候だと思うわ


47: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:16:57 ID:cN5
新しい仕事が生まれるぞおじさん「生まれるぞ」

生まれるかもしれないけど、それに淘汰された労働者が対応出来るかは別の話なんだよな


48: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:17:40 ID:MZR
っていうか企業叩きばかりな流れを
コロナがぶった切ったな
無能のくせに権利の主張だけ激しい奴はテレワーク等の炙り出しで震えてる模様
どんだけ会社に保護されてたかわかったやろな


49: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:17:41 ID:qRJ
まず新卒一括採用制度から見直せ


50: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:19:54 ID:cN5
事務職に「その仕事不要になったらから明日から営業部隊に移動な」と言って素直に受け入れるわけないよな


52: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:20:05 ID:o6a
新卒採用自体はええと思う
問題なのはそのあとの労働の柔軟性が死んでること

衰退産業からとっとと人が流出して、高付加価値産業に流れるのがベストやけど日本はそれができてこなかったからなぁ


58: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:23:58 ID:qRJ
採用率がその時の景気に左右されすぎる一括採用は
結局今見たいな特定の年齢層の空洞化を招く結果になってるし
別に一括採用でもええけどその後ももう少し柔軟性のある雇用環境にならんとね


59: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:24:25 ID:W0N
ブルーカラーで楽しい仕事ねーかな
オフィスワーク飽きたし向いてないわ


60: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:25:08 ID:MZR
>>59
真夏の炎天下で仕事できるか・・・?


63: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:26:00 ID:W0N
>>60
精神論大好き監督のもとで野球やってたから行けるかなぁと


64: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:26:30 ID:MZR
>>63
年齢が応えてくるんや・・・


68: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:30:54 ID:W0N
>>64
たしかにずっと続けられるかはわからんね
ただ企画だの立案だの俺には向いてないんだよな
管理職になって人を動かすとか交渉するとかもっと向いてないし…
力技でエイヤーってやるのが好きだからホワイトカラー向いてないんだろうな…


70: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:33:25 ID:tn4
>>64
鳶とかきついけど年収すごいんやろ?身体が持ってる間に稼ぎまくって楽隠居ってのは無理か?


73: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:51:02 ID:s7s
>>70
なお保険とかは加入させてくれん模様


62: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:25:12 ID:Ruo
若いの採るのはまあ仕方ないわ
中途とるならそれに見合ったスキル持ってないといらん


65: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:27:59 ID:qRJ
なんか人間最後はやっぱり体力なんやなって…


66: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:28:49 ID:MZR
40過ぎたら辛い仕事は無理だわ
座りつづけて腰が痛いとかそんなレベルじゃないやつな


71: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:37:40 ID:cN5
>>66
立ち仕事はもっときついんだよなぁ・・


69: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:31:53 ID:qRJ
工場の開発とか
スキル的にかなり狭くなるけど門戸


74: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:51:13 ID:cN5
もう全部GAFAが何とかすればええんや(極論)


75: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:52:54 ID:qRJ
お前らちゃんと普段から走って筋トレして体力付けて
何でもできるようにしとけ


76: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:55:13 ID:zuj
テレワークで改めて顔を合わせてみんなで協力することの大切さを学んだから今まで通りやぞ


77: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:55:31 ID:cN5
>>76
日本的美談やな


78: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)09:56:10 ID:cN5
現場監督の6人に1人は過労死ライン

ヨシッ!


79: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:01:32 ID:cN5


80: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:05:08 ID:qRJ
>>79
印刷工はないな
ヨシ!


81: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:12:10 ID:cN5
>>80
段ボールとかはむしろ忙しいらしい


82: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:14:11 ID:9tX
>>79
適当で草

本当にここ数年でなくなるもんいっこもないで
あっても一個か二個やろなあ


84: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:16:11 ID:btp
>>79
ガソリンスタンドの所が現実と真逆で草
スタンドの車検の方が安いからそっちに結構流れてるのに


83: 名無しさん@おーぷん 20/05/24(日)10:14:58 ID:cN5
レンタルビデオ屋はマジでかなり淘汰されたな



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット