2019年終盤のブログ(ビジネス)活動方針

前回の更新から随分と日が経ちました。生来の無精がその理由です。今回もたいそうなタイトルになってはおりますが、まだまだ構想段階です。

当ブログにおきましては、私自身の「発信する(アウトプットする)」という重要性からも続けていきたいと考えております。面倒くさいですが大事なことでしょう。。読者の方の中で、内容に関してピンとくるものがございましたら積極的に連絡を取ってきていただければ嬉しいです。

これまでシステムトレードの技術にフォーカスして記載してきましたが、実証がものをいう世界でもありますので、その活動についても書いていければいいなと思います。

・暗号資産(仮想通貨)トピックのダイジェストと感想

今一番ホットな業界です。この分野も金融業界から認知され始めてきておりますが、そのニュースを取り上げるとともに簡単な感想も述べていくつもりです。(仮称)クリプトトピックの科学的消化

・トレーディングにフォーカス

当ブログはトレーディングがメインですので当然のことです。アセットクラスでやるべき事が違ってくるのでその整理は必要かなと思います。

債券・金利・・・ガン無視 銀行等に勤めるサラリーマンがやっとればいいでしょう。

株式・・・トレーディングの取り扱いとして資金効率に疑問を抱いています。クリプトが登場してから仕組みとしても古いイメージになってきたかなとは思いますがまだまだジャイアントなアセットクラスです。投資にはよいですが、トレーディングには一工夫いると思います。その一工夫については頭の中で大体絞れてきています。

先物・・・商品先物、デリバティブ先物等で国内先物は無視です。はっきり言ってトレーディング向きですが、洗練され過ぎた感もあるのでAI導入も検討します。

FX・CFD・・・通貨値動きの歪み(アノマリー)は発掘された感があるので、市場心理に基づいたストラテジーになるかと思いますが、業者によって提供する商品が異なることから株式や先物のような上場物と分けての運用戦略が正しいです。こちらも先物に負けず劣らずトレーディング向きです。でも、ストラテジーについてはちょっと決めあぐねています。

クリプト・・・取引データも蓄積されてきており小慣れてきたので、バックテストが有効に働くフェーズに近づいてきたと感じています。24/365のマーケットなので、どの時間枠で攻めるべきなのかを決めていかないといけません。こちらもなかなかストラテジーを見つけるのに苦労しています。

以上のような考えですが、これらを総合するとヘッジファンドのカテゴリではグローバルマクロ・CTAに分類されるでしょうか。スキャルピングは無理ですし、HFTも規模的に無理でしょう。となると、デイトレードからスイングトレードまでをカバーすることになります。

このモデルはアルファを稼ぐことが前提となります。そもそもアクティブ運用で儲けられないのであれば金融機関に勤めて管理費用だけを稼ぐにとどまることでしょう。(安定していてありがたいですが。。)

アルファは必ず稼げます。構造の歪みはありますし、人間の心理も一定ではありません。丁寧に積み重ねていけばチャンスは必ずあるのです。さあ忙しくなりそうです。

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。