IMG_2987





1: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:09:40.56 ID:tsnfzcfE9
 新型コロナウイルスの感染拡大を機に広がったテレワークについて、実施していた東京都内企業の約3割が、その後取りやめていたことが、東京商工会議所の調査で分かった。生産性の低下などが理由。やめた企業のうち約半数は「今後も実施する予定はない」としており、テレワークの幅広い定着が難しい実態が浮かび上がった。
 調査は同会議所が9~10月、会員企業に実施。1048件の回答があった。
 調査では、テレワーク経験のある都内企業788社のうち、約3割にあたる232社が「現在は取りやめている」と回答。テレワーク実施率は前回調査(5~6月)の67%から53%に下落した。
 取りやめた企業の業種は建設業が最多の約4割、卸売業で約3割だった。取りやめた理由(複数選択)は「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。
 一方、現在も実施している企業は46%が「働き方改革が進んだ」と評価しつつ、58%の企業が「社内のコミュニケーション」を課題に挙げた。
 調査を担当した同会議所の担当者は、テレワークを取りやめた企業について「思った以上の数字だった」とし、「ただパソコンを家に持って帰るだけではテレワークの定着は難しい。業務の流れや分担を見直すなど、効果を最大限に伸ばす工夫が必要だ」と話した。(岡本太)

東京新聞 2020年11月05日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66372

12: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:11:27.63 ID:gsRC3JcJ0
>>1
ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな

34: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:16:55.47 ID:2FC6T/eb0
>>12
逆だよ
仕事してない奴が浮き彫りになる

46: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:19:47.03 ID:DW20H0E50
>>12
>>1
>ぶっちゃけ手を抜いてたやつがもっと手を抜けるようになり
>真面目に働くやつに負荷がもっとかかっただけだったな

単純に案件分業制にすれば、こなした数=成果なのに飽くまでも係や課全体で未だにやってるからだろうな。
例えば給与計算なら2人で500人ずつ振れば良いのに、片方が無能だからと言ってもう片方にやらせ、
1000人終えたから問題無し、という流れで繰り返してるだけ。

282: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:47:33.37 ID:DbLa5Zmx0
>>46
数で分けられるならよいが、そうでなければ「大変な仕事を同僚に押しつけて楽な仕事を確保して仕事をしているフリをする」奴が勝利者になる

339: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:54.60 ID:a4J+mATg0
>>282
お前の言ってる事が正しい

940: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:23:04.26 ID:7TbrMX0p0
>>282
だからそういう仕事もあるのに一緒くたにするのが問題かと。
まず数で分けれるもの、分けられないものを精査するところから始まるのに、それすらやってないのが現状。
例で出した給与計算なんて最もオフィスが要らないもんだよ。

523: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:17:01.12 ID:aS/oagLx0
>>46
これ
最近のチーム力()って無能が楽するシステム●ね

532: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:18:36.78 ID:McBNBKDP0
>>46
「私の方が難しい案件が多かった、不公平だ」になるから一緒

264: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:46.14 ID:GVQkCGvq0
>>12
うちは真逆だな。
テレワークで実質的に成果主義になってる。

637: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:34:05.28 ID:K20Hbox60
>>12
仕事してないやつがよりわかるようになったよ。

654: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:36:08.63 ID:2YKcS0Y00
>>12
テレワークだと人に頼れなくなるから出来ないやつは浮き彫りになるぞ

674: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:38:48.91 ID:UFj05BgI0
>>654
テレワークでも人に頼れるだろ?
日頃のコミュ不足じゃね?

785: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:54:42.75 ID:hzW2ND/g0
>>654
人に頼れる奴はテレワークでも頼る

881: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:13:31.40 ID:6EXO5XEK0
>>12
ぶっちゃけ
そもそも上司が部下に適切な仕事配分をしない
できないから、手抜きし放題という現実

25: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:14:44.88 ID:PcKrtSJ50
>>1
そりゃそうよ
生産性上がるわけがなく
しかもこんなことを20歳から65歳までの40年も継続できるわけないだろ
ダレまくるわwwwwwww

60: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:21:28.66 ID:I7NuFl/oO
>>1
新体制の導入すらできない企業だらけなのか

61: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:21:29.84 ID:sLhb91qo0
>>1
テレワークどうのこうのよりテレワーク向いてない奴がやってるからやん
そら生産性上がるわけ無い

91: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:38.37 ID:xj7EEc+W0
>>1
リモート建機なんかも開発されるかと期待してたが
日本じゃ開発無理か
中国なら開発するかもしれないな

478: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:10:40.06 ID:AxW04ic+0
>>91
もうそれアメリカの展示会で出展されてるよ
NHKの重機の特番で見た

167: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:56.89 ID:p5iCNZfIO
>>1
太るし

172: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:36:37.66 ID:UOpk/R000
>>1
実施できている企業との格差が広がるのだろうか

293: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:49:09.50 ID:3WYA/WNh0
>>1
PC家に持ち込んだだけって、社内ネットワークに繋がらないってこと?
そりゃ無理だろ。
ICTの満たしてないならテレワークになってないじゃん。

301: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:50:03.08 ID:wg4888070
>>293
スタンドアロンで仕事しろ、って在宅勤務結構多いよ
トークン高いし急には揃えられないから

297: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:49:45.71 ID:NtP4BSO90
>>1
小市民じゃ書斎とか無理だからな

スタバでテレワークが関の山

815: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:00:04.68 ID:R86nBtNN0
>>297
ほんそれ
いまだにミスをなくそう→指さし確認を徹底しよう、ってノリだもん、笑える
バリデーターエンジン使って入力値のチェックを行うスクリプト組んで使ってたら
セキュリティーガー、スクリプトハシンヨウデキナイーとかごちゃごちゃいちゃもんつけらえてお蔵入りした事ある

827: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:02:51.12 ID:KlIFdEAA0
>>815
馬鹿にはRPAとか一生無理だからな
おじいちゃんたちが死に絶えるのを待つしかない

829: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:03:14.25 ID:M3QjqnnR0
>>815
併せて目視もしようっ!て建前は用意してあげてたのかな?

321: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:05.59 ID:FClKTxRq0
>>1
それって無能発見器たろ、それだけ無能が多いという事

356: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:55:47.99 ID:DcuQO1810
>>1
テレワークはストレス溜まるわ

会社なら、上司に報連相が5秒で出来るのに、
テレワークは3分はかかる

376: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:58:16.22 ID:Z8SKNjOt0
>>1
テレビで取材されるような優秀な社員が多い会社なら成果を出せるけど
平均レベル以下の社員ばかりの会社で成果が出ないのは当然の結果。

632: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:33:29.49 ID:34+nI/lY0
>>1

サイボウズ、ざまあww

640: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:34:08.26 ID:tTHSF7250
>>1
ほめそやかしていた記事は何だったんだよw

678: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:39:35.95 ID:EbyN82+w0
>>1
うん
テレワークだと普通に寝るよね

720: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:46:04.61 ID:4LZpxiVr0
>>1
生産性下がる意味がイマイチわかんないんだよね…
生産性を下げない、やるべき仕事があって、それをしてれば下がらないと思うんだけど…

731: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:47:24.04 ID:NyIeY67C0
>>1
経理こそシステム化しやすいのに

823: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:02:05.88 ID:Dmua07zz0
>>1
現場中心の業種は難しいわな
現場のIT化も遅れてるし

838: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:05:17.80 ID:0dnmeAbW0
>>1
テレワークできるような文明人はまだまだ少ないということだ
二度とやらないとか言っちゃう土人企業は近い内に倒産しそう

868: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:10:10.71 ID:DKcYeg7x0
>>1
能動的に動かない従業員を雇いたがる能力の低い経営者の問題。

945: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:23:37.84 ID:dPIA80pq0
>>1
使える脳みそが無かっただけだろ
はんこや紙じゃないと見れないなどという生きてる価値のない老害が居るらしい

3: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:10:26.45 ID:0ceWqzAv0
あきらめんなよ

4: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:10:38.47 ID:vUiRQxZW0
ハンコなくせ

5: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:10:39.46 ID:uAjTNohB0
東京のマンション、まだまだ上がるねw

29: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:16:15.52 ID:tw/m7ClN0
>>5
中国人がもう買ってないやろ

7: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:10:54.88 ID:8cCOgXkx0
諦めないで!(真矢みき)

8: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:10:59.89 ID:Pi40dVSU0
東京商工会議所()
お前らの中ではそうなんだろうな

9: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:11:06.31 ID:PLBn5VuE0
激込みの満員電車のまま、厳冬へ!

500: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:14:21.94 ID:C4CordzL0
>>9
東京23区に厳冬はない。

10: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:11:06.68 ID:F0yLogfb0
下半身裸でもバレないし

600: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:28:49.08 ID:W768FDxN0
>>10
けいりのねえちゃんはあはあ

11: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:11:21.12 ID:jIdA5vfx0
あたりめーだろ、家で仕事できるなら会社なんか潰してしまえよ

14: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:10.45 ID:uPO19bmW0
家で出来ない仕事が多すぎるんだよ!

15: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:12.25 ID:Yt2I4iyj0
3割が無駄な企業だったのか

16: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:17.06 ID:dsNQnstI0
7割で定着したなら大したもんよ

26: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:15:27.78 ID:D0rllFhB0
>>16
そうとも言える

17: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:34.72 ID:0epRxg/d0
テレワークだと下半身パ●ツ脱いでる可能性もあるからな

373: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:57:53.58 ID:dq/Vf2ky0
>>17
そもそも導入した企業がどれだけあったのかという
継続と回答した企業も制度として残してあるだけで実際誰が活用してんの?みたいなのが数に入ってるだろうし
通勤電車で人減ってないし

18: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:40.16 ID:Xv0MrAhO0
7割継続してると考えるとすごいような気もするが

19: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:12:41.39 ID:0+D5RBzc0
>「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)
こんなの無能なだけじゃん・・・おじいちゃん経営者は盆栽でもイジって隠居しろよ

36: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:17:24.05 ID:IhU8y83w0
>>19
無能だよ

未だに現場の労務管理手書きの奴寄越して来るカス共

71: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:23:05.45 ID:DTe/EKf+0
>>19
仕事さえしてれば簡単に想像できるもんだが、社内でテレワークは完結できても相手の環境が整ってないとかえって仕事が進まないことはあるもんなんだよ。社会って広いもんだからさ

389: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:04.03 ID:F4Pt6sp40
>>19
無知なくせに偉そうな物言いだね。

20: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:13:25.90 ID:j1v2XvL00
日本人にはテレワークとか無理だし、テレワークが増えたら労基無視の待遇が蔓延るだけだからむしろテレワーク禁止にしろ。

21: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:13:47.91 ID:zA7//RvL0
逆にクラスター発生してたコールセンターは家でできるんじゃねーか?発信業務とか
受信業務も出来なくはない

93: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:52.50 ID:7Cfo1IfN0
>>21
今はコルセンも家でやってる人多いよ
一日中受話器上げとくだけの簡単なお仕事w

某大手信販会社のコルセンが殆ど繋がらないのはそのせい

116: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:23.26 ID:wg4888070
>>93
おれもコルセン家でやってる人の話を聞いた
もともとストレスたまる仕事だから
ついつい家族に当たって仲が悪くなったって聞いた

268: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:46:09.29 ID:0E0ovGxO0
>>116
家でまでキ●ガイ電話したくねえよなあ
精神的に会社という場所は必要なのかもなあ

283: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:47:33.39 ID:wg4888070
>>268
何か聞きたくてもとなりに詳しい人や責任者がいないコルセンは
当然レスポンスが落ちる

455: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:08:11.08 ID:zA7//RvL0
>>283
バイトしたときに絶対にリーダーやSVが変わってくれない所とすぐに変わってくれる所と両方体験したけど変わってくれないところはみんな次々に辞めていったわ

221: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:42:11.17 ID:C0wrPuaX0
>>93
何件対応したかとか記録されてるんじゃないの?
アップルなんて前からヘルプセンターが在宅だけど、監視ツールでシビアに成果を計られるって聞くけどな

240: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:58.73 ID:UOpk/R000
>>93
会話内容の報告について議論すべきかもしれない

241: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:59.01 ID:D1Dg6cNN0
>>93
ダウト
小規模なコルセンだろうと受電数の確認くらいしてるよ
昭和からタイムリープして来たのか?w

518: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:16:20.95 ID:Tk9AGehW0
>>241
録音もするしデータ取るのに「仕事は電話上げておくだけでいい」なんてアホなニートが考えそうなことだよなぁ

576: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:24:54.07 ID:veqlFKGO0
>>93
受電数はリアルタイムで確認できるぞ。サボってるとすぐわかる。

651: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:35:53.33 ID:K20Hbox60
>>93
録音してないコールセンターなんかあるのか?

691: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:41:51.17 ID:NdjnPId30
>>93
歩合ゼロでも基本給は貰えるしね!

391: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:16.62 ID:dq/Vf2ky0
>>21
保険や通販のコルセンは在宅無理だろうな

405: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:01:30.03 ID:f6qADZVA0
>>391
できるとは思うが、システム開発が必要だな。
100人月くらいの改修が必要だと思う。

411: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:28.39 ID:dq/Vf2ky0
>>405
個人情報抜かない監視はどうやんの?

507: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:15:12.25 ID:Qctm+8ZZ0
>>21
コールセンターこそ質問と回答を学習させたAIでいいんじゃねぇの?って思う。
そこから溢れたのを人間が拾う。

603: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:29:22.45 ID:KlIFdEAA0
>>507
まともな企業ならすでにチャットボットとしてサイト上に実装してるよ、それ

804: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:58:41.34 ID:Z2wcTVWz0
>>21
家で個人情報聞いて、教えるやつがいるのか

22: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:14:12.40 ID:xes7iRJn0
そりゃバカ共は監視されていないと働かないからな

650: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:35:51.22 ID:WdEDwVBd0
>>22
会社行ってれば仕事してる様に見える

660: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:36:57.09 ID:TKkNt5q20
>>650
見えねーよwwwwwww

成果物だせよwwwwwwwwww

23: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:14:33.75 ID:RPaWkRyO0
ワーケーションw

24: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:14:40.14 ID:0yTBdTRi0
テレワークで生産性が低下しなかった企業や個人は、
もともと生産性が低い、というか生産をしていない搾取階層だと思うよ

27: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:15:48.66 ID:2FC6T/eb0
そりゃ電車が通常通りの混み具合だもん

28: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:16:10.48 ID:H9HIlOhu0
取り止めはもったいない。

30: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:16:32.87 ID:CBSQdEzD0
そりゃあ、家でコーヒー飲みながら音楽かけて

自由な時間に仕事なんて、天国すぐるw 生産性は大幅低下は当然のことw

31: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:16:33.25 ID:ICmkuJM90
仕事はパソコンで起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ

305: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:50:34.77 ID:VRLvJcxo0
>>31
…( ^_^ ;)

35: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:17:02.55 ID:JXiMmb740
昨日も電車空いてたぞ
東京18時台なのに座れる都営大江戸線

37: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:17:51.35 ID:xcLP3db90
腰掛けが浮き彫りになるかと思ってたんだけど違うの?

38: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:18:00.57 ID:rZ7AZ9+y0
>「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)
○「経理に聞かないとパソコンの操作が分からない」

177: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:37:13.17 ID:C1QGZd4l0
>>38
工場と経理でコスト計算や原単位計算するときに毎月やりとりある。

計画値にたいして、乖離していたらその理由の解析必要になるから

42: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:19:17.87 ID:CCcTFmRp0
3割は全然畑違いの職種なのに何も考えずにテレワークやってたんじゃね?

43: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:19:19.68 ID:znJc+HMp0
書き方で印象変わるやん
7割も続けてるんだろ

106: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:48.70 ID:f0vvt27l0
>>43
ネガティブ報道は止めさせたがってる強い勢力があるってこと

281: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:47:23.80 ID:5wKTA9d/0
>>106
テレワークだと、売れなくなる物が多いしな。
物だけじゃなくて外食のランチにも人が行かなくなるしで。

44: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:19:28.14 ID:hfFj98I60
本社の机に座って仕事をしていないと聖なるオーラが出ないのじゃ

45: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:19:41.19 ID:wf3jyyoq0
テレワークって在宅仕事って意味じゃないから
そこから間違えてるのに定着するわけない

サラリーマン如きに在宅仕事は無理
テレワークならできる

75: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:24:26.66 ID:c3dopFR30
>>45
ああ、確かに
駅前の貸しオフィスとかに出社して普段通り仕事するなら生産性もさほど落ちないかもな
家はアカン
全然はかどれへん

317: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:51:51.54 ID:5wKTA9d/0
>>75
ます、デスクワークする為のデスクもチェアも持ってないから、座ってるのが辛いw

くつろぐ為のソファーでPCとかキツいよ。。。

50: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:23.46 ID:mCkvicLi0
WEB会議は完全に定着してほしい

866: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:09:42.93 ID:RfamGMyA0
>>50
会議室確保めんどいもんな
出社よりめんどくさい

51: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:25.85 ID:Q3XR9E4X0
うち定着したな
業務も特に支障ない
通勤ないのはデカイわ

52: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:33.09 ID:f6qADZVA0
ITだけど、テレワークは今後も続くと思う。
なにしろ、会社に俺専用の席がもうないからな・・・

53: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:42.06 ID:HP21t04h0
仕事してねえヤツらばかりでワロタw テレワークの方が生産性上がるわ

55: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:51.15 ID:X7YGKtZC0
日本人は絶えず上司や同僚が見ていないと、仕事をサボるからな。

56: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:20:58.81 ID:HKv1lqY30
つまりはさ、命と金を天秤にかけて金を選んだわけだな?

58: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:21:10.11 ID:nQkQyE5z0
テレワークは新入社員が可哀想過ぎる

会社に馴染むのに時間かかりすぎるだろうよ

335: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:29.34 ID:/QacKGv40
>>58
どうかな~
新入社員からすればプレッシャーかからなくて嬉しいんじゃん?

346: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:54:58.38 ID:wg4888070
>>335
その代わり今年の新人はアホだぞ~
現場の教育力を改めて感じたわ

59: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:21:25.87 ID:5qZP29nj0
全部がテレワークは無理よな
週に何日か混ぜるってなら出来る業界もある程度あると思うけど

83: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:26:04.45 ID:ByGLCFhE0
会議のときにカメラつかえってうるせえんだけど拒否してる
部屋の中みられたくないんで

みんなどうしてるんだ?

87: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:26:55.38 ID:wg4888070
>>83
エ●フィギュア隠したらいいじゃんw

95: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:57.90 ID:ByGLCFhE0
>>87
いやだから会議のたびにおろして、会議おわるたびにもどすんかってなるだろ
エ●フィギュアじゃないけどいちいちいじられると困るものではある

92: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:39.70 ID:Y9HNItcy0
>>83
壁と天井の一部しか映らんから特に気にしてないが、気になるならシートぶら下げるとかぼかし機能使えばいいんじゃないの

96: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:06.54 ID:AGJod9ck0
>>83
カメラも音声もオフにして、他の仕事をしている。

115: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:22.90 ID:+xUCxQyj0
>>83
片付けた自分の部屋を背景画像にしておけばいいだろ

119: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:36.79 ID:ByGLCFhE0
>>115
天才かよ

125: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:13.89 ID:XFxgv10n0
>>119
常識すぎて( ;∀;)

136: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:32:47.76 ID:l1YSZ0bL0
>>83
確かに汚部屋とブサイクな顔見てもしょうがないのに
何故カメラ使わなきゃならないんだろ。

152: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:34.55 ID:Muq8SOwm0
テレワーク続けるか止めるかは役員の意向だろこんなの
>>136
うちは女性は声だけでいいけど、男はカメラオンしないと文句言われるな

171: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:36:32.30 ID:/u4OqneF0
>>83
カーテン買って来ればいいじゃん

375: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:58:14.84 ID:gl4umEJX0
>>171
>>195
うちの会社はバックスクリーンやバーチャル背景禁止
見せてはいけない物を置いてる部屋で仕事するなってことらしい

394: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:27.79 ID:hOJpoVew0
>>375
経営者の性格が透けて見えるわ

407: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:01:43.61 ID:LLbJkDrq0
>>375
根性論うざすぎ

408: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:01:46.18 ID:dq/Vf2ky0
>>375
仕事専用部屋を作れるだけの給料くれるなら

410: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:27.55 ID:7aZNtW9r0
>>375
イミフ
無能がのさばってると辛いな

422: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:59.98 ID:oXy/Xld20
>>375
会社じゃなくて自宅なのにな
プライバシーも認めてくれないなんて酷い話だ

457: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:08:30.26 ID:Z9eSzAFO0
>>375
それは酷いね。。。

195: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:39:43.52 ID:Z9eSzAFO0
>>83
最近のTV会議システム(ZoomとかTeamsとかWebex)なら、バーチャル背景が使えるから、部屋汚くても隠せるけどね

431: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:04:21.72 ID:I+qps3cm0
>>83
音声会議で十分だよね

450: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:07:39.86 ID:9CniYDyg0
>>83
打ち合わせでskypeもzoomも使ってるけど
カメラ機能なんてみんな使ってない

基本資料を画面共有するし

456: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:08:27.04 ID:f6qADZVA0
>>450
おなじw
カメラの存在意義はよくわかってない

ホワイトボードを映す想定なのかな

768: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:52:27.10 ID:TGH/fj180
>>83
ロールスクリーンおろしてその前に陣取ってる。

907: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:17:39.88 ID:xcLP3db90
>>83
これweb会議する事自体が目的になってる所に多そう

85: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:26:20.44 ID:/AvFOiOf0
システム開発だからフルテレワークで行けるのに週3日出勤させるバカ会社

86: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:26:32.47 ID:brRbOKF30
生産性www

98: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:08.93 ID:EuCY++6f0
>>86
無能ほど「生産性」って言葉を使いたがるよな

124: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:03.59 ID:wg4888070
>>98
「生産性」の定義も知らないでなw

126: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:15.15 ID:nOCSZzxa0
>>86
事実だろう。チャットに応じない。
見えないから仕事してない。
議論でお茶を濁して仕事を引き受けない。
一日が全日会議室でお茶を飲むだけとなる。

人目がないと寝るしな

393: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:24.78 ID:KlIFdEAA0
>>126
いや、「生産性」言われて出てくるのがそれはレベルが低すぎる
寝ててもいいんだよ、成果さえ出せば

88: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:26:58.51 ID:Jgqx88090
なんでも始めは上手く行かんのに
すぐやめちゃうあたり出来の悪い子供みたい

107: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:29:05.87 ID:wg4888070
>>88
「無理は続かない」んだよ
テレワークはあくまでコロナ対応のBCPに過ぎない
生産性が上がるならコロナ前から皆やってるよ
「コロナがいいきっかけだ」とかいう人多いけど
きっかけがあっても無理なものは無理

テレワークはあくまでコロナ禍の緊急手段

252: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:51.94 ID:Rusxgf700
>>88
そゆーこと
同じことを実現しようとするからストレスになったり効率低下と感じるだけで
例えば手続きでも根本から変えないといけない

89: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:28.39 ID:ED/ivl330
アメリカのGAFAもリモートワーク嫌いなんだよな
それで儲けてるくせにw

90: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:31.98 ID:ywRraTVk0
会議室を押さえる手間がないので、会議がすごく増えたという人がいたな

94: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:27:57.65 ID:zawn/4Kc0
クソつまらねー世の中だな

97: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:08.32 ID:dsNQnstI0
インターネット技術が大学等で使われだしたのが30年前
ネット環境が一般家庭に普及しだしたのが20年前
スマホが個人の基本インフラになったのが10年前
新しいものの普及と洗練にはそのぐらい時間がかかる

今年はテレワーク元年。10年後には常識になってる

99: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:09.08 ID:NIUJT9BE0
ガンガンクビにして給与上げれば
生産性は向上するよね

101: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:24.31 ID:XFxgv10n0
クソみてーな国だ
真面目に働いてたら老いた馬に茶化される

102: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:39.23 ID:ra8cUsOv0
専用の仕事部屋は必要だな

103: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:43.10 ID:5xfz5USf0
バブル世代に管理できるわけがないw

104: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:43.42 ID:jbb/YNbJ0
コロナの流行り初めの時にもワシが言ったじゃないか
対面だからこそ上手く行ってる部分が多々あるからテレワークは一握りの仕事以外はうまくいかないと

105: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:28:48.01 ID:6KwgPLi10
自宅で働いてたら引きこもりと大差ないから病んでくるだろ。

997: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:36:38.66 ID:AFRdJciF0
>>105
出勤日が病みそう(´・ω・`)四半期に1回だけど

108: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:29:17.16 ID:RW1xucew0
あまり知られてないけど建機類はだいぶ昔からリモートで監視出来る仕組みになってる
GPSとかも付いてるんだよ

110: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:29:43.72 ID:siQsQsVQ0
とりあえず学校でいざ鎌倉って教えるのやめるところからだな

111: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:29:57.15 ID:Qcyp5wUI0
全裸で仕事できるもんなおまえら

162: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:06.72 ID:f0vvt27l0
>>111
それが最大のメリット
夏は上半身裸で仕事してた

112: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:03.40 ID:KNdpI1pF0
未だに「テレワークって何?」って言ってる昭和オヤジが居る会社もあるんだろうなw

113: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:15.23 ID:XFxgv10n0
国を栄えさせる要素なしかよ
ふざけんな

118: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:35.35 ID:9ocUU49H0
無駄な飲み会が完全になくなっただけでも
生産性は上がってるよ

121: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:44.61 ID:jiBMnOWM0
そもそも、自宅は会社の仕事をする場所ではない
同居してる人がいたら同居人だってくつろげないしお互い気も付くでしょ
仕事は会社ですれば良いんだよ

141: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:27.28 ID:nOCSZzxa0
>>121
仕事してても家事手伝え!かいもの!いってきて!
サボりになるから駄目だというと口論となり、それがそのまま進捗を減らす。
かまって!かまって!かまって!かまってーーをーーーわわー

とか、ウンザリ

122: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:30:44.91 ID:5Sr0YXU50
生産性が下がったんじゃなくて、もともと生産性の低い仕事だったんじゃ
テレワークは企業にとってコストカットのメリットだらけな気がするけどね
生産性の低い仕事や人員が明らかになって解雇が増えると思ってたけど、
そういう連中の悪あがきが上層部へのテレワーク禁止の進言な気がする

144: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:48.68 ID:C1QGZd4l0
>>122
実際にそういう改革やるのは、潰れそうにならん限りなかなかやらんよ。経営側もリストラやると自分の退職金やら影響するからな。

128: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:33.85 ID:7GXL/fjn0
まぁ当然だろな

日本では仕事の分担が海外ほどハッキリしてないからな

例えば俺のオフィスでは会社から家が近い俺だけが出社してて他のメンバーは在宅勤務してた
業績目標に含まれない日常業務の電話問い合わせやトラブル対応は全て出社してた俺だけ担当して在宅勤務してる奴は何もしてない
これはフェアじゃない

145: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:50.49 ID:XFxgv10n0
>>128
うちはオフィスから2キロ以内だと家賃補助が上がる
あなたは違うの?

166: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:41.92 ID:7GXL/fjn0
>>145
うちはそういうのないな
どこに住もうが補助は一律

245: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:26.08 ID:C0wrPuaX0
>>128
なんで在宅勤務にしないの?

430: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:04:04.79 ID:dIQ1Qv14O
>>128
縦割り行政と揶揄されるし、やると実際にそうなってギスギスした組織になる

129: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:53.18 ID:V9bmJg0C0
仕事出来ない権限ある奴が文句言ったな

130: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:31:58.63 ID:jbb/YNbJ0
ほら、ここに書き込んでるお前らもそろそろ駅に向かわないと遅刻するぞ

143: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:30.95 ID:wg4888070
>>130
今通勤電車の中だよ
もうコロナ前と同じ混み方

違うのはみんなマスクしてることと一部の窓が開いてて寒いこと

148: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:03.69 ID:/AvFOiOf0
>>130
今日はテレワークの日だからだらだらしてる

131: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:32:02.96 ID:Cx0X3dx60
コロナ危ないからテレワークしよう!3蜜の満員電車に乗るのをやめよう

135: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:32:30.15 ID:wg4888070
飲み会がなくなったのは本当に最高

飲み会で使ってた金で家にお土産買って帰ることが多くなった

137: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:32:59.63 ID:Q3XR9E4X0
生産性とか仕事出来る出来ないとか、
社畜的観点丸出しで酷いな
ワーカー観点で語れないのが日本労働者の限界なんかもね

138: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:06.53 ID:NIUJT9BE0
そういや今年の忘年会消滅したな

140: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:12.44 ID:b0vHkAku0
年功序列がなくなりそうでじいさん達が文句を?

142: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:33:28.64 ID:ydhHi/EW0
テレワークで生産性が保てるなら、勤め人なんかやらずに自営業者になってるわな
そんな甲斐性が無いから勤め人やってるわけでさ
なんなんだろうな

147: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:03.66 ID:IlPz6/YA0
コロナより生産性かよ

153: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:43.57 ID:Q62sdyII0
>>147
当たり前だろ
労働者は奴隷だぞ
生活とかどうでもいいだろ

150: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:22.63 ID:ODXydL/O0
繁華街に活気戻すには
テレワーク禁止

154: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:42.98 ID:+kRYKmyr0
DXをいろんな企業が推進中

再来年にはテレワーク普及率は格段にあがる。

なんもしてない企業は置いてゆかれる

157: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:34:53.40 ID:hpl0tWJB0
雇われ労働者がモチベ維持するのは大変だと思います
イライラやストレス回避に走る=効率が落ちるですw
言われたことだけやるならアウトソーシングでいいです
そして、アウトソーシングでは、適切で詳細な指示が重要になります
そういうのには慣れてないでしょう
要するに、始めにすべて確認できてたら打ち合わせは1回で住むってことですw
権限がないひとがからむと更に煩雑になります
確認してまた連絡します、検討して連絡します、ってことですからw

158: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:01.24 ID:XAg1rV3v0
自主性も主体性もない奴隷気質だから出社せんと仕事出来んのやろ。
本当に能力のある奴はむしろ無駄な時間が減って効率も収入も上がっとるわ。
おまけに自分の時間も増えて豊かな生活が出来ている。

159: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:02.02 ID:2mFhyUyh0
最近の中央線の混み方が完全にコロナ前に戻ってるからな
これだけ都心に人が入ってしてりゃコロナ収束せんわ

165: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:35:32.19 ID:f6qADZVA0
冬になってどうなるかだな。

テレワーク組は寒さもコロナも心配する必要は無いが、
出社組はどうなるか。

コロナ後初の冬到来だからね。

169: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:36:05.89 ID:lFUBUjFB0
そりゃそうだろ家で仕事するとか、小説家じゃあるまいし効率が落ちるに決まってるじゃん

175: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:37:06.15 ID:mD9tMgFW0
ウチはテレワーク定着というか、全員でメリットしか感じてない

業種によるんだろうけど、生産性が下がった話よりも、「会って話さないと指示が伝わらない」とかの、ジジイが古いやり方を変えたがならいって話しか聞かない

176: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:37:06.65 ID:GH0QCNBQ0
サボることばっかり考えてないで、働けってことだよ、バカゆとり世代。
週6.5日勤務世代や、24時間働けますか世代から見たらサボることしか考えていない。
生産性が低いのはシステムのせいじゃなくて国民性。白人と同じことすりゃいいって
もんじゃねーよ、バカモン

179: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:37:54.97 ID:XFxgv10n0
>>176
振りかぶってビンタしてやりてー

197: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:39:52.52 ID:bQPx6t040
>>176
おじいちゃん、昭和のやり方だから世界に取り残されて衰退途上国ですよ。

525: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:17:19.54 ID:/QacKGv40
>>176
バカモンってすごい久しぶりに聞いた

540: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:19:13.23 ID:cilq9GnW0
>>525
サザエさんかドラえもんかな?

180: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:38:08.98 ID:5OaIv1OA0
うちはテレワークしたい日を選べるわ
出社ダルいときはテレワークするようにしてるw

190: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:38:59.90 ID:XFxgv10n0
>>180
うちも午前休、午後休を組み合わせ自由

184: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:38:26.77 ID:NTBGGFmt0
家で仕事していると、何か締まりがないというか、気合いが入らないというか、全集中出来ない

186: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:38:35.40 ID:qaIJxwo+0
そもそも生産性を上げるためのものじゃないしな。
子育て主婦や障害者への支援とか、コストダウンとかの文脈で生まれたものだし。

192: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:39:19.11 ID:+lI5Tdi90
むしろ家にいてもサクサク仕事できる人を社員として残すべきだな
出勤しないと何も手が付けられない奴は、
学生時代も、ファミレスとかスタバとか行かないと課題仕上げられなかったタイプの無能だろ

218: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:41:55.05 ID:21/o2/pE0
>>192
これ

238: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:37.15 ID:b0vHkAku0
>>192
塾と習い事漬けだった人もそうかもしれんよ

193: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:39:21.44 ID:YHZP+J7e0
新卒の人たちがテレワークしない会社に入りたいのか?って話な

196: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:39:50.72 ID:h7Rj8qWe0
そらそうやろ

200: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:40:12.55 ID:ED/ivl330
「会議中だから静かにしてくれないか」
「こっちだって仕事で会議中なのよ!」
「おい、たかし。ネットゲームはやめろ!回線が落ちる」
「にいちゃん、パソコン返してくれよ。僕の授業が始まるよ」
「会議中なのにうるさいわね、もう!」

363: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:56:53.41 ID:/AvFOiOf0
>>200
どんだけ弱い回線w

575: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:24:30.14 ID:/QacKGv40
>>200
容易に想像できるwww

208: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:40:55.91 ID:SDZyuPbZ0
たぶん会社に来てタバコ吸いながら(笑)直接コミュニケーション(笑)取らないといけない老害がまだまだいるんだろう

212: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:41:28.71 ID:7YMyHozC0
仕事に限らずほとんどの人間は監視されてないと本能的にサボるからね
誘惑が近くにあれば余計に

213: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:41:30.61 ID:XFxgv10n0
サービス業は無理でしょうよ
考えて書け

214: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:41:32.31 ID:JR1E091m0
そりゃあ、ファクシミリと稟議書と会議に頼る日本企業では、テレワークは生産性を下げるわな
あと、成果よりも無遅刻無欠勤のほうが評価される人事考課にテレワークはあわない

826: CR名無しさん 2020/11/05(木) 09:02:48.36 ID:Ng2OELPH0
>>214
フレックスも普及せんよなぁw

215: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:41:37.45 ID:ifiml4Eh0
テレワーク中に自宅の階段から落ちて怪我したって災害報告あったわ

222: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:42:19.61 ID:xgWrrqMx0
ワークすらしてない人達が何言ってんの?w

224: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:42:21.98 ID:P9w/zzqD0
そりゃ日本は年功序列のなあなあで採用してるからな
海外みたいに実力や結果じゃなく時間縛りだし
お役所仕事みたいな企業じゃ当たり前だろバーカとしか

236: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:35.97 ID:jiBMnOWM0
そもそも、テレワークとか言ってるけど、馬鹿の一つ覚えのように感じる
テレワーク=カッコいい・素晴らしい
とか思い込んでる人が多いんじゃないの?

257: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:24.75 ID:ED/ivl330
>>236
オンライン授業と同じだよな
結局、経営者のコスト削減が目的
欧米ではとっくに放棄されたというのに

260: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:36.73 ID:21/o2/pE0
>>236
「在宅勤務」のほうが使われる気がするけど
実際テレワーク(リモートワーク)と在宅勤務は意味違うし

237: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:37.02 ID:IWiVZE8b0
さすがに半年続けてたらもう慣れたし個人的にはなにが生産性低下するのかわからんな
むしろ通勤時間ないし、会話したいときはすぐオンラインで会話できるし、上がることあっても低下する要素がない

258: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:26.10 ID:P9w/zzqD0
>>237
もともとなあなあでやってる企業だからだろう
お察し

239: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:43:41.18 ID:f0vvt27l0
社内恋愛や不倫をしたい人には死活問題だな

243: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:06.08 ID:JXiMmb740
円満だった夫婦仲が悪くなりそう
ていうか本当は元々悪かったんだろうな

248: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:36.43 ID:qaIJxwo+0
>>243
亭主げんきで留守がいい
ってことわざがありまして

246: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:26.43 ID:SDZyuPbZ0
そもそもテレワークって生産性を上げるためのものなのか?

250: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:44:48.74 ID:2CCZ+mMn0
上が未だに昭和感覚で馬鹿やってる無能だから
コレに尽きると思うがなあ
どんだけ便利な物があっても上がその有用性理解できなけりゃ無意味ってこったな

256: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:15.49 ID:fHQ6IwYs0
作業内容を電話で口頭だけで伝えるとか上が横着してるからだろ
ネットが普及した今でもこんなことやってる老害がいるから新しいやり方が定着しない

265: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:49.55 ID:nr2B0AYH0
テレワーク幻想曲だよ。
あくまで一部だし、出来るところは
すでにやってるよ。
GAFAだってテレワークどころか更に本社機能を高めてるだろう。
馬鹿に限って都心から郊外とか
すぐに言い出す。

267: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:45:56.63 ID:lh7oItoP0
人差し指でしか仕事が出来ないような老人を全員首にして
パソコンになれた氷河期を採用すればいいだろ

279: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:47:03.62 ID:9di3eBLZ0
>>267
やっと時代が氷河期に追いついたか。
若い子はスマホしかしらんしな

272: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:46:26.59 ID:wIZc5IN/0
まあ、生産性が低下しないとはいえないね。
もともと自宅なんて仕事する場所じゃないし。

274: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:46:31.72 ID:fORGAGNp0
日本って生産性低すぎるね

275: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:46:32.14 ID:CzDeH2lG0
キャンピングカー買って車庫に停めた車内で仕事してたオサンニュースで見たけど、ちょっと羨ましかった。
自宅の車庫じゃ無くて、道の駅とか温泉とかでも良いなぁ~。

276: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:46:42.89 ID:oUI7IZQo0
生産性が低下したのは企業が普段からちゃんと従業員の仕事と成果を把握して仕事と賞罰を分配してないからだろう
押し付けやすい奴に押し付ける日本スタイルでは何やっても生産性上がるわけないだろ

285: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:48:14.41 ID:P9w/zzqD0
>>276
ほんそれな
完全に企業の怠慢で自己責任

280: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:47:08.00 ID:LamLrj070
コミュ力だけで仕事した雰囲気を出す無能を重宝してきたんだからそうなるわな

307: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:50:37.59 ID:ESt/UtWo0
>>280
実はなにも仕事してないやつが大半だからな

284: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:48:06.32 ID:d4Eo3zU20
オンオフの切り替え難しいしな
しろーとにはムリポ

286: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:48:18.90 ID:JXiMmb740
ここであきらめると
日本はさらにガラパゴスになって国際社会から
仲間外れになる
今が踏ん張りどころだな

288: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:48:36.51 ID:EDhcdWSN0
うちはテレワークしてる人にはなぜか仕事ふらない
家庭の事情でテレワークしてる人にとってはろくな仕事もせず給料がもらえてる状態

295: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:49:33.62 ID:f6qADZVA0
そういや、テレワークになってから、
指示とか相談が全部チャットになった。

口頭より伝えるのは難しいが、
反対に記録に残るからメモする手間もないし、
以前なんて言われたか記憶を呼び戻す必要も、言った言わないの争いも無くなった点はよかった。

379: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:58:46.73 ID:C0wrPuaX0
>>295
チャットはお互いのペースを邪魔しないのがいいね
とりあえず質問なげとけばいいし、答えるほうも手が空いたときに対応できる
口頭だと話しかけるタイミングが難しい

303: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:50:21.25 ID:Lcivz7ve0
在宅って仕事してないやつ結構いるよな?

353: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:55:30.72 ID:cu14auwS0
>>303
そもそも論だけど在宅勤務って納期までに仕事を終わらせればいい請負に近いシステムだからね
スケジュールがガチガチか追い込まれないとやらないタイプでない限り

暇な時間は出るかと

312: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:51:00.96 ID:6+Pr6l8O0
たのしんで仕事してる奴が皆無なんだから
テレワークにしたらサボって当たり前
没落しかみえない

319: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:03.29 ID:Df0sKfvK0
今の43歳以上のオッサンおばちゃん連中は、就職の時にパソコンのスキルが必要なかった
これマメな

364: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:56:53.48 ID:Q06WYc7l0
>>319
ワープロ(笑)が出来るかどうか、は
聞かれた。
PCで、ネットしてるだけでオタク扱い。
Lotus1-2-3って何なんだったのか。
営業マンに馬鹿にされたから、
余計、思い出が残っている。

681: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:40:02.04 ID:gyNGyvsi0
>>319
どこの世界に生きてるんだ?

320: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:05.00 ID:L88xyoBc0
年寄りがパソコン扱えないだけだろ

322: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:07.68 ID:BVRezM940
会議とかは意味あるけど、

テレワークで研修とか意味ないよね?

だってyoutubuとかインスタ見てるもんw

324: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:20.88 ID:wg4888070
今日は在宅で暇なんだ、というラインがたくさん仕事中に入ってる

327: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:52:40.64 ID:gnzqZnpW0
テレワーク


運動不足で


寿命減

330: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:14.72 ID:fORGAGNp0
テレワークで生産性下がるってもともと非効率な会社なんだろうな
朝礼での社訓唱和とか1分間スピーチとかやってたり無駄な会議も多そう

333: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:19.71 ID:JXiMmb740
在宅で仕事しようがしまいが結果がすべて
1時間だけ仕事して後は遊んでていいじゃん
常に仕事してる姿がモニターに映ってれば給料がもらえる
んだったらテレワークなんて無意味

336: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:41.33 ID:6qd8L7D20
そらそうだ
連絡ごとがあるたびに電話かラインしなきゃならない
出社してれば隣の席にいるのに

338: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:53:46.94 ID:d4Eo3zU20
どんな企業でも半分以上は使えない社員だらけだろ
自主性に任せてたら生産性は上がるわけない

343: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:54:19.67 ID:6Sr9Pk6n0
うちんとこはむしろ逆だけどな・・・現場で話すのと電話で話すのと何が違うの?
効率悪くね?って言われる、人間の進化が問われてんだろな

581: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:26:05.43 ID:hzW2ND/g0
>>343
ホワイトボードに描き込みながらの検討会議とかなら
集まる意味あるけど9割の会議はリモートでできると思う

598: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:28:06.31 ID:swjM4S3l0
>>581
ホワイトボードも
タブレットのペイント系アプリで
実況放送すれば代替できそうだし、

進化や対応力だろうな。

351: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:55:25.99 ID:UEZ9xY+Q0
結局コロナでオフィス引き払ったり東京から出て行った連中が負け犬になるんだよ
分かりきってたこと

359: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:56:15.31 ID:XJ6RT7R70
まあそりゃそうだわな

ちょっと顔合わせてアレよろしくで済んでた話が、オンラインだとめんどくさるもんな

384: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:59:23.36 ID:G0Glyi4E0
テレワークは、出産とか乳幼児をもつ女性社員には最高のシステム
だと思う。でもなぜか多くの会社は、女性は会社にでてこさせるんだよねあくみ
電話とか雑用とかのために

385: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:59:27.46 ID:zBjnSbq10
でも丸の内の本社に毎日何百人も雁首揃える
必要はないな
サテライトオフィス沢山作って通いやすい
所で仕事する
これが一番効率上がるんでないのw

386: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:59:42.34 ID:fHQ6IwYs0
テレワークなら通勤がないから朝8時まで寝てられる
定時で終われば夕方アニメも見られる

388: CR名無しさん 2020/11/05(木) 07:59:57.69 ID:eHJr6EzG0
当たり前。テレワークで仕事できるなら、社畜なんかやってない

390: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:05.92 ID:yez13KwR0
日本はどんどん没落してくな
ソフトウェアの時代に、ソフトウェアを作るどころか、
使うことさえできない。

392: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:21.30 ID:jiBMnOWM0
テレワークなんて続けてたら健康面でも精神的でもデメリットの方が多くなるだろうね
運動不足とかにもなるし孤立感にもなるでしょ
目先のことばかり考えちゃダメだね

395: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:37.70 ID:f6qADZVA0
老害が多い業種は無理だろ

テレワーク導入出来ている企業は伸びるよ

418: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:43.06 ID:+A94/Uj30
>>395
一つだけ言えるのは
今後優秀な学生はテレワークできない会社なんて先行き短いと判断して入って来ないと言う事だ
20年前にIT系に飛び込んだ奴だけが独り勝ちの今みたくな

398: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:46.20 ID:+A94/Uj30
テレワークできる仕事はソーシャルワークじゃないんだから元々無くても良い仕事だしね

399: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:00:47.86 ID:7aZNtW9r0
Slackでもお世話になりますって書かないとキレる無能もいるらしいし日本終わったな

404: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:01:13.08 ID:QniANNFu0
仕事のやり方を変えずにテレワークだけやってもそりゃ生産性は落ちるわ
テレワークがダメなのではなく、業務改善ができていないのがダメ
それに気づかないから、いつまでたっても生産性は上がらない

もう零羽の時代だぜ?
仕事のやり方が昭和のままってどういうことよ

414: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:34.85 ID:Pj0lYl+i0
もう半年以上会社行ってないなぁ

417: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:42.72 ID:U6+tZOWL0
やり方が下手くそなだけ
民間の糞ワークフローシステムとか使ったんだろ
そんなの使わなくてもできる

420: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:02:52.89 ID:bpzUYWSD0
テレワークでオンライン会議無い日は誰とも話さなくて外にもでずに鬱になる

424: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:03:10.74 ID:6gWhE+5X0
テレワークじゃ女の子とのアフター5楽しめないし

426: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:03:32.53 ID:aWn7RygB0
半年やってみたけど、最初はみんな違和感ありまくったが
メールではなくチャットがメインになって
コミュニケーションもできるようになった。
要は慣れの問題だと思うのだが。

440: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:06:01.56 ID:b6odhMi/0
>>426
リアルだと無口なのにチャットだと陽気な奴いて最初びっくりしたw

474: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:10:21.22 ID:hVnk/zb00
>>440
それ俺だorz

482: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:11:51.16 ID:cilq9GnW0
>>474
気にすることか?
むしろ良い所やん

427: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:03:48.38 ID:ra8cUsOv0
WEB会議は必要だな
 全国から時間と交通費使って集まるのは馬鹿げてる

435: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:05:06.53 ID:EyH7Pkxk0
通勤時間などの実質拘束時間はどうせ考慮されてないんだろ?
これだけで前後で2時間程度の無駄があるのに

439: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:05:57.44 ID:wyJe3c+S0
従来の業務の型にあわせてシステム化してるんだろ。
今の業務に無駄をとりのぞくのが先

テレワーク化してはじめて日本の従来の業務のやりかたが糞だったってことがわかる

446: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:06:46.88 ID:fHQ6IwYs0
コンビニで店員にコピー機の使い方教わってるような老害やDQNには無理だろうな

464: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:09:01.38 ID:360HexPR0
>>446
それなー
そんな奴にパソコン渡しても動かない(コンセント刺さってない)
が日常で仕事なんか出来ないわな

462: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:08:58.79 ID:VIXN1r8X0
客との会議に出向かなくていいのは助かる。
移動時間無駄だし、気軽にセットできる。
画面も会議室みたいに見づらいこともないし。
リモート会議=失礼、みたいな雰囲気も無くなった。

471: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:10:13.31 ID:eZTL+J6e0
>>462
移動とか出張とかの大半が、膨大な無駄だってことが分かっただけでも価値がある。

465: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:09:04.57 ID:oJjNFlVs0
カミさんとも居たく無いし、老害義母も居るから会社は天国。可愛いコと居るしな。在宅になったら会社辞めるわwww

475: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:10:26.35 ID:cilq9GnW0
>>465
それはノーパソもってカフェでもネカフェでも行ってやればええやろw

485: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:12:09.15 ID:lPb8j7It0
俺はテレワーク大賛成派だ。
邪魔が入らんから集中できる。
で、午後一までにノルマこなして家事もやって
空き時間に勉強もできるわw
出勤時間が無くなったから朝に運動できるし良いことだらけだ。

うちの会社にもテレワーク全員に行きわたってるのに
出社したがるおじちゃんが居るわw
たぶん、家にいずらくなったんだろうな。
そーゆー人ほど対面が好きなんだよねー。
出社する時間が勿体ない。

511: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:15:44.37 ID:ra8cUsOv0
>>485
テレワークの理想型だな

521: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:16:52.51 ID:cilq9GnW0
>>485
みんな貴方ほど優秀ならそれでいいんだけどね

487: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:12:21.35 ID:yOBSq3o50
コミュニケーション面でもデメリットはあるだろうな。
流石に限界だということで先日気をつけながら飲み会をしたのだが、新卒入社のやつらは今まで研修はもちろん配属先でもほぼ会わずに過ごしてて今回が入社後初の飲みなんて奴らもいたわ。
リアルで会えないのが不安になってくるだってな。
週一回でも顔合わせた方が良いのかもしれん。

490: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:12:40.04 ID:b8UY+nyq0
仕事とプライベート分けたいからテレワークには反対だわ

501: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:14:32.71 ID:jL14D80m0
ルーチンワークはいいが
新しいものを開発するのは難しい

509: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:15:29.17 ID:G4G3M4C20
元々仲間内でのコミュニケーションが上手くいってないと難しいんだよな
ある意味真っ当な職場じゃないとテレワークは無理

544: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:19:55.19 ID:jiBMnOWM0
プライベートの場所である自宅に仕事を持ち込んではいけないね

551: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:21:13.50 ID:WcAIRGRF0
テレワークは社員にとっても実質の給料カットに
しかならないからな。会社で消耗する備品は全て
自宅の物で賄うことになるから。

561: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:22:39.99 ID:SufYP9tQ0
テレワーク良いのにな
通勤時間も無く、休憩時間に家事も出来る

563: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:22:52.92 ID:RiDtzIhi0
きっとその分残業代が減ってるはずなんですけどねw
あ、残業代未払いのブラックは生産性が下がるのは当たり前ですよねw

568: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:23:19.22 ID:9a52Jejp0
どーでも良いけどテレワークって言葉は本当にセンス無いと思う

585: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:26:31.92 ID:swjM4S3l0
パソコンをろくに使えない上司の顔をでかく表示しろとか
意味不明なビジネスルールを作ってるから……

590: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:27:02.83 ID:jHFkdZYs0
うちの会社は9月末半期決算だったけど、8月の夏休みが終わった後あたりから
明らかに出社組が増えた
会社も出社率抑制とは言わなくなったし、営業に関しては、上の方から、在宅で
数字が行くのかという発言も出ていた

593: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:27:15.59 ID:ra8cUsOv0
JR東が越後湯沢などで始めた仕事とリゾートの共存をやってみたいな
 仕事終わってスキー後に天然温泉と日本海の魚介で一杯

594: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:27:19.10 ID:JIdBBK0E0
仕事部屋を作れない日本の住宅事情では無理だな

623: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:31:58.81 ID:OjmgC31Q0
自席でただ困った大変喚くだけで(うるさいから)周りに助けて貰ってた人は今でも出社してる
でもオフィスでやってるのはキャビネ整理とか書類のシュレッターばかり
そういう人もまだ雇える程度に余裕があるならいいけど……

634: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:33:44.49 ID:W2kCPh5R0
うちは業種的にテレワーク余裕かと思ったらディレクターの顔色伺いの為みんな出社してる。

648: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:35:38.17 ID:R0QS6Qdn0
テレだと仕事との境目がないからずっとオンのままという印象
あと職場は仕事のし易さに特化してるからテレより快適

656: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:36:27.14 ID:ra8cUsOv0
身支度と通勤時間で三時間かかるのは辛い
 テレワークは健康にもプラスだよ

666: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:37:34.69 ID:idRbX4Si0
なにが ”がんばるな 日本” だよ
現場ではたらかなきゃいけない人からするとふざけるなだよ

695: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:42:16.29 ID:okdNzPDS0
人と会うということ自体が高級品になりつつある。
出社もゼロにはならないが、
それ自体が凄くコストがかかることだという認識が普及するだろう。

717: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:45:54.16 ID:flxKxU2V0
>>695
人と会うことに価値があったということだろ。だからテレワークやめだしてるんだ。

698: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:42:42.72 ID:Jy2xjzEo0
いや、コロナで仕事量減ってるだけだろ
受注なけりゃどうにもならん
クライアントも予算抑えるし

アホなのか

705: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:44:10.49 ID:843tJTBq0
テレワーク以前に現場のIT化だから

713: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:45:13.75 ID:idRbX4Si0
今後はみずほ銀行みたいになるんじゃない
週休4日で給料減らされる

719: CR名無しさん 2020/11/05(木) 08:46:01.43 ID:jHOCO08K0
一生テレワークしたい
でもそれは既に入社して何年も経って周りとの人間関係もできてるからかもしれない
やはりランチや飲み会を共にして仲良くなって仕事にもよい影響が出る側面もある
新入社員等にとってはどうなんだろう

あと職場恋愛は減りそう

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604527780/




スポンサードリンク