1:  2021/01/02(土) 14:54:17.19 ID:AjItYGrR0● BE:928139305-2BP(2000)
日本の国土の7割を占める山林が、空前の“バブル”を迎えている。
コロナで巣ごもりキャンプが大流行の中、気軽に「山を買う」人々
が増えているのだ。

以下、長いのでソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19473514/


2:  2021/01/02(土) 14:55:06.37 ID:sk+c6urt0
ヒロシです


157:  2021/01/02(土) 16:59:30.22 ID:RHnq8AxW0
>>2
お前のせいか…


3:  2021/01/02(土) 14:56:02.67 ID:Y7vwQ8Um0
林道塞げばいいじゃん


4:  2021/01/02(土) 14:56:05.69 ID:5MbZ4+i10
そもそも虫が凄くて無理


323:  2021/01/02(土) 21:27:37.92 ID:3hD/4D+N0
>>4
絶対ムカデとかヤモリもセットだと思う
都会のコンクリートジャングルでいい
街中にある緑も要らない
公園の緑だけにしてほしい


450:  2021/01/03(日) 08:25:30.72 ID:FaYxjvWT0
>>323
蚊がすごいから周りの家は迷惑なんだよね


5:  2021/01/02(土) 14:56:13.41 ID:NpvvkJXs0
山でもかってマツタケやタケノコ探しやってみたい
川でも流れていれば庭で釣りとかもできるし
ログハウスでも建てて家庭菜園やって犬と優雅に暮らしたいもんだ


42:  2021/01/02(土) 15:13:13.06 ID:HEACGzDb0
>>5
その川が氾濫して土石流が民家を流したらお前の責任になるんやでー


243:  2021/01/02(土) 19:01:51.31 ID:EK5bPxM/0
>>5
すげー手間だよ


368:  2021/01/02(土) 23:05:32.44 ID:L4Z7Fhw10
>>5
マツタケは赤松の林を自分でメンテしないと生えないよ
樹齢も50年くらいのじゃないとあまり生えないと聞く


6:  2021/01/02(土) 14:56:49.20 ID:aLISKJQ90
人の山に勝手に入るなよ


7:  2021/01/02(土) 14:57:30.61 ID:ssiZSO8h0
山林下手に買うと、地すべりとか起こした際に、賠償責任生じるってマジなの?


33:  2021/01/02(土) 15:10:03.81 ID:2BIB+uyi0
>>7
マジだぞw


113:  2021/01/02(土) 16:18:23.58 ID:SKmSnH8S0
>>7
管理責任があるから最低限手を入れないといけない
ちゃんと責任をこなしてないとみなされたら賠償が待ってる


159:  2021/01/02(土) 17:04:24.55 ID:RHnq8AxW0
>>7
道路に面していたら保全義務があるし、費用も半端ない。
もし、日本円が暴落してドル円200円くらいになったら木材の卸である程度は賄えるくらいにはなるが…
夢のようなはなしよな


245:  2021/01/02(土) 19:02:59.05 ID:VSgx6YvB0
>>7
えっ、親が山丸ごと持ってる...


249:  2021/01/02(土) 19:06:17.12 ID:7yk3U2IO0
>>245
殆どの田舎人が持ってる山はそんなものとは無縁の物件だから心配要らんわ


261:  2021/01/02(土) 19:17:05.17 ID:t6hKSODo0
>>249
たし蟹。宅地の擁壁物件持ちのほうが田舎の山林よりヤバいかもしれんね
熟年離婚した叔母が擁壁物件買ってて親族がざわついてるわ


12:  2021/01/02(土) 14:58:39.54 ID:I++qNkbJ0
この手の動画をあげてる人は、刈り払い機で草刈り、雑木の枝払い、伐採、
竹の片付けだけ延々とやってる


14:  2021/01/02(土) 15:00:55.12 ID:Zh9J0iYc0
管理人とセットで別荘付きの山買えばいいんじゃね


307:  2021/01/02(土) 20:40:57.27 ID:oLQVFxBO0
>>14
管理人の給料は誰が払うか考えてないだろ


17:  2021/01/02(土) 15:02:06.12 ID:u+NbURUt0
安いには意味がある しっかり管理しないと大変らしい


20:  2021/01/02(土) 15:05:02.96 ID:x3ksdBc00
>>17
土砂崩れ起こしたら責任問題にも繋がるしな
立地をよく見極めないと大変なことになるし災害にあったらまた大変


18:  2021/01/02(土) 15:03:00.39 ID:g7j602H70
買ってるっても一山というより山林の一部区画らしいな


19:  2021/01/02(土) 15:04:16.43 ID:kB9noU5m0
マンションのベランダですらすく汚くなって大変なのに考えられないわ


24:  2021/01/02(土) 15:07:17.78 ID:2oG2qdCX0
私有地を理解できないアホもいるしな


27:  2021/01/02(土) 15:08:18.21 ID:1urMlNWS0
C国爆買いくるやろ


28:  2021/01/02(土) 15:08:47.62 ID:yq6mOfHQ0
不法投棄はまじで気をつけた方がいい
いつの間にかダンプ数杯分の冷蔵庫とか置かれてるぞ


31:  2021/01/02(土) 15:09:16.81 ID:CmxJCxV10
熊もセットです


32:  2021/01/02(土) 15:09:34.91 ID:RSucj/qv0
買ったら最後、売れない手放せないの無限地獄やで

馬鹿な〇〇人に水源と称して売り付ける商法もそろそろ限界迎えて別の手口で売りに来てるな


158:  2021/01/02(土) 17:01:30.44 ID:RHnq8AxW0
>>32
負動産てな
相続される遺族も迷惑極まりないし、
手放したくても誰も引き取ってくれない。


35:  2021/01/02(土) 15:10:41.18 ID:fkltBprO0
買おうと萌えている時に「売りたい時に売れないよ?」っていうバカなんなの


53:  2021/01/02(土) 15:23:59.02 ID:g7j602H70
>>35
ブームが去ったら処分に困ってホント親族が迷惑するだけ


66:  2021/01/02(土) 15:33:35.17 ID:1oriDPn00
>>35
買う人がいないと売れないだろw


90:  2021/01/02(土) 15:53:31.29 ID:3BqVl6u00
>>35
不良債権買うのと同じだけど大丈夫か?


223:  2021/01/02(土) 18:29:04.97 ID:s+/kyshe0
>>35
一生飽きないならまあ良いけどね
飽きても困らないかくらい考えるだろ
遺族もめんどうだがどうしても嫌なら相続放棄すればいいし


36:  2021/01/02(土) 15:10:47.81 ID:WiQSUOXfO
爺さんが山を持ってて持てあましていたんだけど
なんか砂防ダムの用地に入って、けっこうな額で売れたらしいが

兄妹には一切知らせず、叔父が独り占めしたようだ
以来、親戚のつながりはなくなったw


112:  2021/01/02(土) 16:18:04.30 ID:mY8pTBMc0
>>36
公共用地の土地取得の仕事をしてるが、そんな事はない。
よくある兄弟とかが仲悪くてそのような話をして
孫とか他の者がそれを信じている典型的パターン。


189:  2021/01/02(土) 17:28:42.18 ID:WiQSUOXfO
>>112
事実、あるから言ってんだろ
けっこう広い山で、杉や桧が植わってたから
そのぶんのカネも入れて2千万くらいだったと聞いた
てめえの狭い了見で語るな


37:  2021/01/02(土) 15:10:51.07 ID:pwrAB+TJ0
クマ
マムシ
オオスズメバチ

日本の山ヤバすぎだろ


39:  2021/01/02(土) 15:12:02.85 ID:Po+arS7R0
バリケード破って不法侵入したのが土砂崩れとか倒木でしんでも所有者の責任とわれるらしいな


40:  2021/01/02(土) 15:12:34.70 ID:AEG/iC2O0
>>39
😨


46:  2021/01/02(土) 15:18:26.11 ID:4EoJPRBX0
田舎出身の人間なら山買うなんてあり得ないと知ってるから
こういうのは田舎暮らししたいとかいうタイプの東京の人間だわな


49:  2021/01/02(土) 15:19:28.99 ID:uGAXT8oT0
ほぼ毎週けものみちやら人道を伐採しなくちゃ自分の山?にすら立ち入ることできなくなるんだけど


54:  2021/01/02(土) 15:24:59.55 ID:vSsA4tq90
道もあって車も通れるようになってた山が急にバリケード設置して閉鎖されたんだけど何かが隠されたのかと思うと怖い


161:  2021/01/02(土) 17:05:23.20 ID:NDmS21vk0
>>54
お前らがクルマで行ってBBQして
ゴミを残して帰るからだろ


56:  2021/01/02(土) 15:26:24.86 ID:DxPxj+8f0
相続時に子供が大変なのに


60:  2021/01/02(土) 15:28:05.82 ID:0WkuvQ4S0
無限草刈り地獄へようこそ


68:  2021/01/02(土) 15:34:07.02 ID:F0kbiHHu0
ヒロシの動画を見ている人たちなら、開拓がどれほど大変かほんのわずかでも解かっているだろうが、
そうじゃないさらなるニワカだと、まあひどいことになるだろうなあ


69:  2021/01/02(土) 15:35:09.13 ID:qeEjiyDy0
保険屋「ひらめいた」


71:  2021/01/02(土) 15:35:57.20 ID:/L1T8gr70
キャンプ好きの友達が10年ぐらい前に山梨の山買ってたけど結婚して子供産まれたら山の管理ができなくなって手放したわ。
数人のサークルで共同購入とかでいいじゃねーか?


364:  2021/01/02(土) 22:54:48.16 ID:3MSWOOHh0
>>71
知人と共有財産なんてトラブル地獄のはじまりだぞ。
不動産で安易にそんなことするもんじゃない。


365:  2021/01/02(土) 22:56:48.80 ID:1MyUjQyD0
>>364
土地問題は兄弟でさえ修羅場になるからな


73:  2021/01/02(土) 15:37:30.26 ID:tquTPYsz0
山欲しいとかw
相続放棄して親戚に押付けたレベルなのに


75:  2021/01/02(土) 15:39:00.15 ID:IDeHOevs0
そもそも手入れされてない山は歩くのすら困難


108:  2021/01/02(土) 16:13:48.00 ID:LkzImNpm0
手入れが大変だろうな


122:  2021/01/02(土) 16:24:36.67 ID:m8H8B/8c0
今は山が欲しいな安心な遊び場所が欲しい


129:  2021/01/02(土) 16:33:10.09 ID:uHkTJr7x0
草かり、草むしりが趣味なら買っていいんじゃね?


132:  2021/01/02(土) 16:34:34.13 ID:y7HDYFan0
高速道路が通るのを待てよ
国が買ってくれるぞ


133:  2021/01/02(土) 16:35:19.68 ID:DSrqFEyX0
自分なら、買わないで借りるけどな。

最終的には放置するんだろ。所有すると、責任があるから大変。
いらなくなったからといっても、貰ってくれる人がいないと手放せなくなるよ。


134:  2021/01/02(土) 16:36:50.88 ID:3nb27n9+0
この手の山林は、いざ手放したいときに売れないのが一番の問題なんですけど
体から外れない呪いの装備みたいなもんだが、現実での解呪は極めて困難


144:  2021/01/02(土) 16:44:53.42 ID:/y+D1Bt90
マダニに噛まれて毎年死んでるから気をつけて


177:  2021/01/02(土) 17:16:15.41 ID:f8+udDa60
固定資産税と管理に人を雇わないと荒れるし
結構大変なのにな


206:  2021/01/02(土) 17:52:06.42 ID:g8aqSNfL0
>>177
山林の固定資産税は宅地なんかよりずっと安いよ


193:  2021/01/02(土) 17:30:48.75 ID:HejbnC2I0
整備されたキャンプ場を借りる方が余程気楽だよ


204:  2021/01/02(土) 17:48:52.98 ID:RbzL8igZ0
>>193
空前のキャンプブームでいっぱいなの


224:  2021/01/02(土) 18:31:06.00 ID:s+/kyshe0
こんなん本当に流行ってんの?
人気だという記事は前にも見たが
そういうマーケティングにしか見えない
購入者数増えてるデータとかあるのかな



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット