TAKARA & COMPANY(7921)の株主優待が到着しました。
100株で1500円のギフトコースです。3年以上で2000円コースになります。

優待案内到着は8月7日頃でした。

TAKARA & COMPANY(7921)の銘柄情報

7921_202105_1

3年継続保有に端株が効くかどうかは、当方端株を持っていますが3年経っていないので分かりません。株主番号継続で良さそうなので行けそうですが1500→2,000円と500円アップですので気持ち程度ですね。

社名が横文字でややこしくなって宝酒造名前変えたんか?と思いきや元宝印刷ですか・・・。宝酒造は宝HDですね。これはややこしい・・・。

商品選択が寄付を除くと7種類ありますが、どれも他の優待で手に入りやすいものですので困りますね・・・。我が家は基本油がオリーブオイルしか使わないのでサラダ油の選択肢はなし、そうめんもDOSHISHA優待で1年済ましているのでなし、タオルやレトルトカレーも大幅に余っている・・・、お米も同じく、だし醤油セットはスズケンの粉が大量に・・・、キュキュットも大量に残っているけど、腐るものでないから・・・、で洗剤になりそう

優待嬉しいけど、ここまで優待でいろいろ日用品が揃っていて選択肢に困るほどになっているとは思いませんでした。まぁ、キュキュットがいろいろな匂い試せそうで、市場価格も高そうなので賢いチョイスかもしれません。

7921_202105_2

追記)結局、消化のしやすそうな洗剤とか油頂きました。申し込んでから届くまでのスピード感はかなり速いです。9月4日頃の商品到着でした。

TAKARA & COMPANY(7921)の銘柄情報

逆日歩は前回は27円(MAX28.8円x1日)でした。こちら逆日歩被弾で制度信用では損ですね。過去の情報を見れば危ないのが分かるので、一般信用で回避できましたが優待内容を見ても目くじら立てて取るものでもないので、今後も控えめに物色したいと思います。

株主優待クロス(タダ取り・つなぎ売り)取引戦略には下記の証券会社がオススメです。

まずは一般信用売建が使えるネット取引は9社になりました。そこから松井証券auカブコム証券SBI証券楽天証券SMBC日興証券マネックス証券GMOクリック証券をうまく手数料や在庫数など見て使い分けたいところです。

下記2つは銘柄数や手数料を考えても使いやすいですね。メインにしている人多そうです。

その他に下記の4つの証券会社もサブ的に使えるようにしていると網羅できます。
  株・投資信託ならネット証券のマネックス

制度信用ならSBIネオトレード証券DMM.com証券手数料の安さでオススメです。

 株主優待タダ取り(クロス取り)戦績
↑優待取りの一覧結果を年別にしています。今後の参考にどうぞ