6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


1: ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/12/11(日) 22:15:18.22 ID:CAP_USER9
スルメイカの不漁が深刻だ。それに伴い、価格も2015年と比べて2倍程度にハネ上がっている。

水産業に関する研究・調査・分析を行う水産研究・教育機構は2016年12月1~2日に資源評価会議を開き、全国各地の水産研究所がスルメイカの資源状況などを報告した。

八戸では12杯で4000円

スルメイカは、国内で獲れるイカの中では最も漁獲量が多く、刺身や一夜干し、また塩辛や乾物などの加工品として、よく食べられている。

多くのスルメイカの水揚げされる青森県の八戸みなと漁業協同組合によると、2016年12月1日の近海スルメイカの卸売価格は12杯入りで高値が4000円、安値でも3500円だった。通常は2000~2500円程度で取引されていて、1年前の同日の高値が2100円、安値が2000円だったから、ほぼ2倍に高騰したことになる。

太平洋側の不漁を受けて、日本海で漁獲された加工用などの在庫として冷凍保存しているスルメイカの値段もまた上昇している。

「とにかく、今年の太平洋のスルメイカはまったくダメです」と、八戸みなと漁協の担当者は嘆く。

スルメイカは産まれた時期によって、秋期発生系群(9~11月、主に日本海が漁場)、冬期発生系群(12~3月、太平洋側~オホーツク海)、夏期発生系群(4~8月、九州~本州・太平洋沿岸)の3つのグループに分けられる。1~2月にかけて東シナ海で生まれるスルメイカは、春から夏にかけて太平洋側を北上、秋以降は産卵のために日本海を南下する。

春から夏にかけてはやや小ぶりで、「バライカ」とも呼ばれる。「夏イカ」といわれるように、スルメイカは夏季に漁獲量が最も多く「旬」ともいわれるが、これらは夏季発生系群のイカにあたるというわけだ。

水産研究・教育機構の日本海区水産研究所は、「現在、不漁といわれるスルメイカは、主に夏季発生系群のものになります」という。同研究所によると、「(秋季発生系群は)減ってはいますが、前年と比べてやや減っているといった程度にとどまっています」と話す。

一方、北海道区水産研究所によると、夏季発生系群のスルメイカの漁獲量は2016年4~9月期に約1万5000トンで、前年同期と比べると、じつに6割減った。過去5年の平均と比べても、「半減しています」と深刻な状況だ。

全文はソースで
http://www.j-cast.com/2016/12/11285322.html

8: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:18:31.62 ID:J3FYV0ewO
肴は炙ったイカでいい~♪

といってもスルメはもう高級品だよな
でかいのは一枚1000円もすんだもの
(´・ω・`)

49: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:44:51.91 ID:O4OaMZQR0
>>8
しめじめ~飲めば~しみじみと~♪

12: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:20:29.88 ID:j9MNk6xk0
どうせまた漁師が獲りすぎたんだろ?
で値段が2倍になったから金になるって
また獲りにいくわけだ

20: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:27:11.36 ID:zVwATwrt0
>>12
確か数年前は、スルメイカ穫れ過ぎって報道があったような記憶が

15: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:24:58.82 ID:r1vHVA060
みんなそんなにイカ食う? くコ:彡
乾物も食わないしほんのたまにしか料理にも使わないなぁ

21: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:28:05.97 ID:J3FYV0ewO
>>15
スルメはストーブで炙って食うのと
こんにゃく煮る時にハサミで切って味出しに入れる
(´・ω・`)

24: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:31:54.86 ID:QnRKalQA0
イカは年魚だからなぁ
来年も不漁にならなきゃいいけど

26: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:32:17.17 ID:CokCzSR20
スルメのワタでヤリイカの塩辛

27: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:32:24.01 ID:H8Va63fA0
まあ都市部の港じゃアタリメイカしか獲れないけどな

28: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:32:28.05 ID:zAfDSJ9p0
世界征服は遠いな

29: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:32:30.51 ID:qCXCCwRT0
スルメイカとサトイモの煮物食いたい

32: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:33:51.03 ID:nYM/wCeY0
スルメとアタリメは同一なんでしょ?
そう教わったんだけど・・・

38: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:35:14.10 ID:J3FYV0ewO
>>32
同じだよ
スルメだと縁起が悪いからアタリメ
っていってるだけ
(´・ω・`)

47: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:41:37.82 ID:LG+aGiu10
今までが獲れすぎだったんじゃ

50: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 22:46:51.72 ID:bs+xVyuCO
二倍にはなってないけど、100円上がってたな

74: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 23:29:49.67 ID:jOvmWs7o0
そうでなくてもスルメイカって高いからな

75: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 23:31:23.93 ID:wwm4TSEX0
残念ではあるけど、肴は他にあるからいいわ

76: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 23:39:37.13 ID:KIovkqKB0
スルメイカもウナギと同じ道をたどるの?

77: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 23:45:02.17 ID:WK/ZYOeZ0
日本の漁業は無計画に獲り過ぎなんだよ。
自業自得。補助金とか払う必要ない。

80: 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 00:17:57.96 ID:ggdkHhSV0
魚介類で一番食べられた重量はイカが最大。
イカが不漁だと、珍味と違うので、日本人の胃袋が困る。

83: 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 00:28:55.55 ID:uEVVu5su0
早速スルメ値上がりしやがったわ
量半分で値段据え置き
これって酷くない?

84: 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 00:36:54.22 ID:ubtIvnF30
農家も漁師も収穫量が減ったからって値上げすんな鬱陶しい

85: 澤田の兄貴 2016/12/12(月) 00:37:04.84 ID:HoPDupC3O
活きのいい奴で刺身にしようと思っていたがスーパーにも全くない。函館で食べる活きたスルメイカが最高にうまい。江差で食べた活きイカもうまかったわ。

86: 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 00:39:33.19 ID:i/K4kJQW0
イカ高いよなぁ。
すっかり高級食材だよ。
まぁ美味しいし仕方ないけど
昼飯のお好み焼きとかに気軽に、とはいかなくなった。