6d0dce55-8c4d-4bd4-9902-1ce5735acbea


1: ここん ★ 2017/03/22(水) 08:06:54.18 ID:CAP_USER9
ネット通販の荷物の増加で人手不足が深刻になっている宅配最大手の「ヤマト運輸」の長尾裕社長が21日夜、NHKのインタビューに応じ、
ことし秋に27年ぶりとなる全面的な値上げに踏み切る一方、営業所などで荷物を受け取る利用客を対象に新たな割り引きなどを導入する考えを明らかにしました。

宅配最大手の「ヤマト運輸」の長尾裕社長は21日夜、NHKのインタビューに応じました。
ヤマト運輸は、ネット通販の荷物の増加でドライバーの人手不足が深刻になり、サービスの維持が難しくなっているとして、
正午から午後2時までは時間帯指定の配達をやめるなど宅配サービスの縮小を決めました。
また、ネット通販会社など大口の取引先に加え、個人が利用する小口の荷物も含めた27年ぶりとなる全面的な料金の値上げを検討しています。
これについて長尾社長は「物流は日本経済で大事な役割を果たしているが、手当てが薄すぎるという問題意識を持っている。
サービスに対して適正なコストの負担をお願いするのは当然のことだと思う」と述べ、
サービスを維持するためにことし秋に値上げに踏み切らざるをえないという考えを示し理解を求めました。
その一方で、「いろいろな割り引きの制度は用意できると思っている」と述べ、値上げにあわせて、
駅などに設置している「宅配ロッカー」やヤマト運輸の営業所まで荷物を受け取りに来る利用客を対象に新たな割り引きなどを導入する考えを明らかにしました。

以下省略。全文はリンク先をご覧ください。
NHK NEWS WEB(3月22日 7時26分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170322/k10010919841000.html?utm_int=news_contents_news-main_005&nnw_opt=news-main_a

139: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 09:34:18.38 ID:la2douwT0
>>1
営業所の受付時間もう少し延長してくれんかな
そうすれば全部営業所に受け取りに行けるのに

194: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 11:35:28.87 ID:6X94bP6J0
>>1
労働人口が減少していくのだから
値上げで給与上げても、すぐに対応出来なくなるだろ
過剰サービスを見直して業務量減らせよ


再配達しない
集荷も1日1回

これで良いだろ

285: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 14:42:44.89 ID:BejsS8Sb0
>>1
> 手当てが薄すぎるという問題意識を持っている。
> サービスに対して適正なコストの負担をお願いするのは当然のことだと思う

3年で現金・預金を300億円近く増やした企業が何をほざいているのか。
人材に投資してこなかったツケを最終消費者に払わせるって、ふざけてるにも程がある。

306: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 18:31:29.34 ID:mbq6rJd/0
>>1
>営業所まで荷物を受け取りに来る利用客を対象に新たな割り引き
距離も考慮して欲しいね
田舎だと最寄りの営業所まで8km、クルマで片道10分とか普通にかかるし
100円引きでもガソリン代でマイナスになる

3: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:08:01.99 ID:WtCQKP9d0
この会社の経営が限界なんだろう
これからもずっと人手不足だよ

4: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:09:47.50 ID:7UOyqKzv0
いずれ割引制度も段階的に縮小、中止、と

5: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:11:15.71 ID:ewSXpXwU0
バブル時代の佐川なんか月収100万とかザラだったもんな。そのかわり過酷どころじゃなかったらしいけど。給料上げなきゃなかなか人も来ないよな。

9: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:16:42.14 ID:tJRCsK+o0
>>5
つっても今は契約切れたらそこまでの非正規ばかりだぞ
非正規に正社員以上の給料なんて払ったらそれこそ会社が潰れるだろ

142: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 09:35:30.55 ID:kMyq/zfc0
>>9
逆だろ。
高い給料払う代わりにクビを切りやすくするんだろ。
本来そうあるべきなんだよ。

239: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 12:37:28.68 ID:ko5PuqDM0
>>142
どっかの社長も言ってたな
なんで非正規のが安いんだろうな?

240: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 12:38:32.71 ID:Vv6IUD4k0
>>239
小鼠の非正規拡大のせい

244: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 12:47:03.35 ID:ko5PuqDM0
>>240
あとは長すぎたデフレかな
これは非正規に限った話じゃないけど、売り手側がその値段ではできませんと
断ることが少なくなったからってのもあると思う

78: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:49:45.27 ID:yS0SbFmq0
>>5
あの頃の佐川は10年頑張ってキャッシュでマンション買ってやめるのが一般的と聞いた

221: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 12:09:15.20 ID:JmX1jd4V0
>>5
当時の佐川男子と仲よかったけど、ガチで100万だの80万だの言ってたが週一で休みはある
過酷なのはセンターの荷分け作業してる奴ら。
もちろん手取り糞良かったからダブルワークしてる奴多かったよ

224: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 12:13:05.88 ID:ya1MXgr/0
>>5,221
そういう社会じゃないと景気が良くなるわけないな
扱き使うだけ使っといて人件費コスト削減したら景気が悪くなるのは当たり前

311: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 19:01:28.07 ID:6P2IeHMc0
>>224
原則的に、経営者は人件費を高めると、株主からの評価が下がる。
原則的に、人件費を削ってでも株主に配当すると、経営者の報酬は上がる。
経営者と従業員の利害が一致してないってことだ。
本来、売上を稼いでいるのは従業員で、経営者は分配しているだけなのだが、「経営者は金を払っている側」というウソが常識化していることも問題。

284: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 14:40:19.51 ID:a675MCnC0
>>5
時々この話を持ち出す勘違いさんが居るけど
配達で100万円貰ってたわけじゃないから

ドライバーだけでなく営業もやらされてた
取引先開拓の営業報酬の数字だよ

6: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:11:50.98 ID:A1U/z0Nh0
料金体系を複雑化して小銭を稼ぐのは通信業界から学んだのかね

14: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:22:20.58 ID:sVGZuOxn0
馬鹿かこいつは
今度は営業所がパンクするのは分かりきった結末だろ
配送車以上に物理的なスペースの確保が難しいクロネコの小さな営業スペースに殺到させてどうするんだ

15: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:22:29.27 ID:VoPPvnz40
自分で運んだら半額にしろよ

131: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 09:22:08.94 ID:+ipT7NyK0
>>15
自分で運ぶのになんで金払わないといけないんだよ。

18: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:24:22.70 ID:hfsCtRag0
再配達を有料にするくらいだろう
時間指定も有料だな
こんなのは、利用者も納得しやすいと思うわ
その後に普通の利用者の値上げだよ

19: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:25:39.74 ID:C1TnUHEv0
>営業所などで荷物を受け取る利用客

これって昔の郵便小包じゃんw
家まで届けるってことで成長してきたのに

22: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:27:13.61 ID:OgVwnG/M0
引き篭もりのワイ、平日午後の暇な時間に1回目の配達で受け取れたら割引とか歓喜するwww

24: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:29:18.24 ID:OgVwnG/M0
営業所受け取りって、近所に住んでいる人はラッキーだけど遠くだと活用できないから損だな。

25: 名無しさん@1周年 2017/03/22(水) 08:29:21.55 ID:hfsCtRag0
値上げしないのが、一番いいけど
値上げしないとやっていけないのなら
過剰サービスを止めてから様子をみてみたらいいのに