1: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 06:40:46.84
厚生労働省は8日、全国の医療機関で治療や投薬など個々の患者に関する情報を共有できるネットワークを構築する方針を固めた。
社会保障と税の共通番号(マイナンバー)と連動する専用IDを活用し、2020年度の本格稼働を目指す。
18年度予算概算要求に関連経費を計上する。

現在は、医療機関による患者の治療歴などの情報共有が難しく
患者がかかりつけの診療所から大病院に転院後、同じ検査を再び受けるケースがある。
ネットワークが構築されれば、検査の重複などがなくなり、医療費の削減にもつながると厚労省はみている。

ネットワークの詳細な制度設計は今後詰めるが、医療機関は患者情報を専用IDと一緒に管理。
患者が電子証明書を内蔵した個人番号カードか健康保険証を窓口で提示すると、
医療機関は専用IDによりネットワークを通じて患者情報を照会、閲覧できるようになる。 

医療機関同士の情報共有は一部地域の大病院を中心に始まっており、16年度時点で全国に約250のネットワークがある。
岡山、長崎両県では県全域をカバーし、医療機関や介護事業者の間で医療・介護情報を共有している。

厚労省は、地域に限定されている情報共有を全国に広げ、全医療機関に参加してもらう意向だ。
ただ、患者情報の呼び出しに必要な電子証明書入りの個人番号カードや健康保険証を広く普及させるには時間がかかるとみられる。
また、小規模診療所にはネットワークへの参加に必要な情報通信基盤の整備費用が負担となる可能性が高く、今後の課題となりそうだ。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040800445&g=soc

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 これなんだけどさ、会社に雇われの(会社とベッタリの)産業医も医療情報を把握できちゃうって事なのかお?
 だったら僕は絶対医療機関でこのIDを作りたくないんだけれど。
nn
さー、そのあたりはどうだろうな。
まぁでも調べようとする会社は必ずある気がするなー。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



2: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 06:42:56.00 ID:RUyb8+Mn.net
本音はナマポ対策だな



003mini


 だとすると生活保護受給者用でID発行って感じでよくないかお?
 全体に適用するのは他の理由がある気がするおー。





4: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 06:48:15.35 ID:gONtjK9+.net
専用IDってマイナンバーとはまた別に用意するの?

6: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 06:53:28.49 ID:zxFSr8rN.net
信用できないって病院変えるのなんか丸見えかよ

8: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 07:00:15.81 ID:OWSHWiOo.net
これ任意かな?強制かな?
任意ならやらね
怪しいシステムのリスクの餌食になりたくない
重複した検査の費用くらいポンとだすからさ

17: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 07:44:56.32 ID:tg9uiFr6.net
保険会社が一番得するな
病歴しらべる必要ないし

18: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 07:45:56.37 ID:7cL1/Rjj.net
ネットワークに接続するのはいいとして
それとカルテ連動するソフトは数百万でそれをまた医療機関側に負担しろ
ってことか、、、

やれやれ  

21: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 08:44:05.94 ID:FlX/QdQH.net
>>18
ネットワーク参加したら可算出始めて、
数年したら強制にして可算なくす。
医療介護分野でよくあるはしご外しか。
まずは社会の変化で要らなくなった分野の公務員切れよ。

20: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 08:40:23.85 ID:FlX/QdQH.net
マイナンバーが役に立った例はまだですか?

24: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 09:35:24.21 ID:DnlpCQIM.net
保険会社「ええやんええやん」
金融機関「ええやんええやん」

28: 稼げる名無しさん 2017/04/10(月) 10:36:03.14 ID:kLeRPVHg.net
>社会保障と税の共通番号(マイナンバー)と連動する専用ID

マイナンバーと紐づけするということだけど、
コスト考えたらマイナンバーそのまま使えよ。

36: 稼げる名無しさん 2017/04/11(火) 01:23:22.33 ID:K0YKlwnv.net
鬱なんかでこっそり精神科に通ってたり、高血圧でこっそり内服してた、
なんてのが社内の診療所にバレるってケースがボロボロ出てくるのか

社畜は病気になったら会社にナイショで治療受けることすらできない時代の到来だぜ

38: 稼げる名無しさん 2017/04/11(火) 02:08:23.89 ID:+eP5RYgK.net
検査結果は患者の持ち物という扱いにして
患者が提供を許諾したときだけ利用できるようにすればいいだろ。

ただし
一回検査したってその検査の精度もわからないし、
検査したときの状態と変わってないなんて保障はどこにもないのだから
別の病院に言ったらそこの関係者としては当然に再検査だろうに。

43: 稼げる名無しさん 2017/04/11(火) 02:43:50.03 ID:+eP5RYgK.net
全医療機関で共有って、
いろんな会社や団体、政治勢力が自分の医療機関を持ってるんだから、

就職応募者、組織への参加希望者、接近者
身内、関係者、敵対者、標的、工作対象者いろんな情報を見放題になってしまうよね

しかも場末のアングラすれすれのような診療所のやつにまで見られるっておかしくないか?

44: 稼げる名無しさん 2017/04/11(火) 02:47:27.57 ID:+eP5RYgK.net
歯科にかかったら泌尿器科の履歴まで全部知られます。
「コンタクト眼科」にかかったら精神科の履歴まで全部知られます。
街医者にかかったら大病院で対処した難病奇病怪我まですべて吸い取られます。

病院に勤めて情報にアクセスするのは医師歯科医師という高度専門職だけでなく
看護師、衛生士、薬剤師、その他コメディカル、

下手したらパートで受付やってるような近所のおばちゃんにまで全履歴を吸い取られるのですけど

45: 稼げる名無しさん 2017/04/11(火) 02:49:35.20 ID:+eP5RYgK.net
民間保険屋の圧力なのかね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 確か管理人が昔勤めてた会社で、残業のし過ぎで倒れた時に産業医から言われた一言が
 「会社を訴えるのか?他に病歴があったんじゃないのか?」
 だったとのことだけれど、ほんと大丈夫なのかお?
 
yaruo_dousuru
・・・どうかな。
あんまり大丈夫じゃない気はするかな。


引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1491774046/



管理人オススメニュース!: