人手不足なのに賃金率があがらない理由わかった!!

1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:19:08 ID:3rI
老がい「退職するわ。」
有能若手「ばいばい」

有能若手「よっしゃ、老がいおらんようになったな。」
「人事管理?マクロくむわ。めんどくさいやつマクロ組むで。」
「マクロ組めんやつ出世でけへんようにするわ。研修するからがんばろ?」
「くそパソコンなんか破棄。いいパソコン使お。
あとモニター2個と個人用のスキャンとプリンター用意するわ。
その分残業減らして。」
「Wiki用意したわ。ウェブ会社切ろ?ワードプレスで作るわ。」
「備品なんてアマゾンにASKULでええやろ。
少々高くても会計の事務手続き楽やしネットで買って。」
「銀行もネットでやろ。通帳もって銀行まわるとかあほやん。」
無能俺「ひえー」


2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:20:19 ID:3rI
とくに中小零細はこんな感じやで。


3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:20:29 ID:Zgq
で、結論は?


5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:25:18 ID:3rI
>>3
50ー60台←老がい
40ー50台←少ないそう。氷河期、リーマンショック
20ー30台←IT革命以降世代

人口構成が歪な三角形になってるところに、
パソコン使えない世代が、がぼっと抜けたので、
遅れたIT革命が起こっちゃった。


4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:22:20 ID:Ggp
老害が辞めないからだろ


7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:26:04 ID:3rI
>>4
老がいがパソコン勉強したら一気に生産性あがるわ。
エクセル画面みながら電卓使うなと。


9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:26:54 ID:Ggp
>>7
そんな老害が多すぎて上がってないんだろ


15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:30:00 ID:3rI
>>9
どんどん辞めてるけど、
効率あがってるから、思ったほど雇用が増えん。


8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:26:49 ID:cJw
もしかして人手足りてるのか???


12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:29:04 ID:3rI
>>8
本来9人でやれるのに、
10人で回すからわけわからんねん。


11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:28:04 ID:3rI
デュアルモニターにしたら作業効率あがるのに、
それすらしないから意味わからん。
全員の残業が減るのに。

口で説明してもよくわかってもらえないんよね。


13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:29:33 ID:cJw
作業効率を上げた結果いらない人材クビにして新規雇い入れ無しでやっていける程の人員の余裕ができたやん。


14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:29:49 ID:gQt
クソ小さい机と普通の机に真ん中で線引いて作業させてみれば?


17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:32:44 ID:cJw
>>14
辞めさせたい余剰人員を自主退社に追い込む用の部屋を別に用意されている噂本当なのか。


19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:33:43 ID:gQt
>>17
いや俺は見たことない
机の比較はディスプレイの比喩


16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:31:30 ID:KZu
老がい「退職するわ。」
有能若手「ばいばい」

客「あれ?老がいさんいないなら他所に発注するわ」
30代「値下げするのでお願いします」
20代「ITって儲かるんだってよ」「マジかよ」「あれ思ったより安くね?」
10代「IT土方になるヤツって超絶有能か情報弱者の若年性老がいだよな」


18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:33:19 ID:3rI
スキャナーとるのにわざわざ20歩歩いてプリンターにいく。
小さいプリンターを机の上においていれば、ゼロ歩でスキャンできる。
この僅かな時間が積み重なって一日の残業代が減る。


21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:34:43 ID:sdJ
>>18
iphoneで出来るやん


26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:36:45 ID:3rI
>>21
俺の言いたいことは、そういうことよ。
老がいはiphone使えないねん。


23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:35:32 ID:3rI
裏紙大好き人間がわからん。
1枚1円以下の紙の節約のために時給1200円以上の人間がみんなあたふた。
その結果、紙詰まりおこしてる。あほすぎ。


24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:35:38 ID:gQt
疲れにくい椅子とディスプレイアームも備品申請しよう


28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:38:11 ID:3rI
>>24
椅子とかほんと思うわ。
管理職だけいい椅子ーとかばかじゃねーかとおもう。
疲れにくい椅子用意するだけで効率あがるちゅーねん。


25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:35:59 ID:T6e
効率上げても給料変わらない
社長が搾取するだけ


29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:38:52 ID:3rI
>>25
その構造どうしたらいいんだよね?


32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:40:48 ID:T6e
>>29
法律で縛るしかないけど、実際縛れないから無理ゲーじゃない?
社長どうせ糞で変わらないんだから、大事なのは無責任に適当に仕事するのがいいのかも…


30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:40:16 ID:sdJ
>>25
経営者はリスクも取ってるんやからしゃーない


33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:41:09 ID:3rI
>>30
効率化したら金あがるなら無能俺もがんばるけど、
労働者にはマイナスしかならんからな。


35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:42:20 ID:T6e
>>30
そう
だからこそ社員とか暴れるのもしゃーない
Twitter事件とかは面白半分でみたいなのが多いけど、別に故意にやっていたとしても当たり前といえば当たり前の事件だよな


34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:42:15 ID:Zgq
1の言いたいスレタイの結論って効率化が図れてないからってこと?


36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:43:12 ID:KZu
>>34
「俺に金をよこせ」


40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:44:51 ID:3rI
>>36
まぁ、そういうこと。


39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:44:16 ID:3rI
>>34
一言で言うと。
ネットわからない世代が辞めることで、
効率化がはかれてくるから、思ったほど雇用が伸びない。


41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:45:33 ID:T6e
>>39
雇用が伸びないと賃金率上がらないんか?


50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:52:17 ID:3rI
>>41
密接な関係にあるんじゃね?


51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:53:09 ID:T6e
>>50
雇用しなかったら賃金あがるんじゃないんか?

俺が馬鹿なのか


55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:56:45 ID:3rI
>>51
結局、需要と供給が問題で業界全体で人手不足がおこればおこるほど、賃金は増える。
団塊世代がやめるから数字上は人手不足が起こるはず。
ただ現実はそれほど賃金があがってない。
ソースは宮崎哲哉。


37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:43:20 ID:BPM
よくわからん
人手不足なのをどうにかしようと設備に投資するから
結果的に利益が出ずに賃金が上がらないってことか?


49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:51:48 ID:3rI
>>37
だいたいそういうこと。
で、itに関しては世代交代で強制的にそれがおこるから、賃金はあがらん。


38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:43:37 ID:sdJ
設備投資した分は回収するまではガマン
従業員満足度を高めることを怠れば自分の首を絞めてることに


44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:46:01 ID:BPM
効率化で人手が足りるから雇用が増えない→わかる
効率化で賃金が上がらない→???


52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:53:18 ID:3rI
>>44
人手不足→辞められたら困るし、もっと人欲しいから給与増やそ。


46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:47:05 ID:Ggp
効率化してるなら社長が糞じゃない限り賃金上がるんじゃ


48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:50:10 ID:BPM
経営者視点で考えるなら
利益上がったら賃金上げずに事業規模増やして
そっちに投資したいやろな


58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:58:34 ID:3rI
>>48
株買うとかね。
俺が経営者ならそうするわ。


53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:55:30 ID:el2
人手不足→そっか派遣かパート増やそうか期間も自由だしな賃金そのままな


56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:57:27 ID:3rI
>>53
実際は派遣増やさなくても回ってしまうんじゃないかと思ってしまう。


54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:56:23 ID:cJw
仕事量多いのに価格が低い薄利多売だと、人員不足なのに給料上がらないんだよな。売上単価が低いから。


57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:58:00 ID:3rI
>>54
賃金増やすぐらいなら事業やめてしまおうってやつやな。


59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)12:59:50 ID:el2
人手不足というのは言っていたいのさ
じゃないと事業の縮小や部署の削減につながるからね


67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:05:10 ID:cJw
人増やしたら仕事減って余剰人員が増えた。人減らしたら仕事入って人足りない。仕事量と人員のバランス大変。閑散期と繁盛期があり常勤の人員増やすかどうかの匙加減よ。


70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:08:09 ID:KZu
>>67
ずっと安定して仕事があるならいいけどな
今月は仕事ないよだから給料もないよってわけにはいかないからな


69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:07:06 ID:el2
いくら内部の効率化を図って粗利をあげても人件費上昇により相殺される
だから収入を増やすのが一番正しいけど今は停滞期で内需は上がりもしない下がりもしないから
給与を上げる事は出来ないし、生活出来るレベルの給与であれば上げる必要もなく
増員や拡張に走るだけさ


72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:09:25 ID:DZp
作業効率上がって空いた時間は別の作業いれます
だから作業効率はわざと上げないの


78: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:15:46 ID:el2
そうだなもう少しインフレして今の賃金で生活維持が出来ないのが分かってくれば
賃金上昇もあるだろうけどな


80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:16:49 ID:cJw
効率化するのにもその作業に人件費がかかるらしい。


84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:19:24 ID:sdJ
>>80
そらそうよ
しかも投資しても効率上がらない可能性もあるし


82: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:18:43 ID:DZp
そら効率ええ方法見つけても
全員にそれやらせるのは至難やしな


85: 名無しさん@おーぷん 2017/05/22(月)13:21:55 ID:el2
そうだよな中小製造企業なら賃金上げるより最新のNC・MC導入した方が
効率も品質も上がるしな設備投資したいだろ


記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495423148/


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加
人気記事PICK UP

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット