16: 2017/09/18(月) 08:48:13.35 ID:6FHjLVL20
仮想通貨?
単なる電子マネーじゃん
既にあるスイカとかnanacoとかiDと
どう差別化すんの?

20170917195444

20: 2017/09/18(月) 08:53:30.49 ID:QYGVwujr0
>>16

フンw
電子マネーも仮想通貨の一つだよ。

422: 2017/09/18(月) 16:09:30.99 ID:K0rADpby0
>>20
仮想通貨は電子マネーだが、電子マネーは仮想通貨では無い
仮想通貨は単独で通貨としての流通性や価値を持つが
電子マネーはあくまでも既存の通貨を担保として、
一対一の交換を保障しているだけに過ぎず
その実体は既存通貨と同じ物だ

41: 2017/09/18(月) 09:09:00.42 ID:r//44Wp50
>>20
日本の法律上の定義知ってるか?

電子マネーと仮想通貨は別物。スイカやエディは前払い式決済手段、
ビットコインは改正資金決済法での仮想通貨。

206: 2017/09/18(月) 12:03:36.91 ID:6FHjLVL20
>>20
ふw
逆だ
電子マネーの1つが仮想通貨だわ
EC黎明期から大分過ぎてから
政府保証のない電子マネーとして
仮想通貨が誕生

今回のは日本円から置き換えただけだが
日本円としての保証がある
なんせ銀行だからな

213: 2017/09/18(月) 12:10:57.82 ID:KfF9scVm0
>>206
いや、違う。電子マネーは日本円や米ドルなどの
別の通貨が1体1の関係で担保になっている。
仮想と付いたとしても、別な通貨であるのなら
その通貨自体の信用部分があって然るべきだ。

216: 2017/09/18(月) 12:15:29.11 ID:6FHjLVL20
>>213
だから「仮想」なんじゃないの?
通貨として中央銀行から保証されていないけど、
通貨のように物品売買の手段物として利用流通されるってことで

222: 2017/09/18(月) 12:19:00.48 ID:KfF9scVm0
>>216
「仮想通貨」というものが既に存在している世の中で、
「仮想」を「仮の」という意味の修飾語として使うのはバカっぽい。

224: 2017/09/18(月) 12:20:30.86 ID:6FHjLVL20
>>222
いやいや、バカっぽいと言われても
一般認識は「自称」通貨だよ
ゲーム内課金と大して変わらない

243: 2017/09/18(月) 12:35:15.29 ID:KfF9scVm0
>>224
>>1のJコインもゲーム内課金も、彼らの管理下においては日本円と等価。仮想通貨はそもそも発行体の管理を離れてやり取りされるもので、それ故変動するレートが必要になる。

前者を電子マネー、後者を仮想通貨とした方が言葉の上で便利だと思うけどね。

262: 2017/09/18(月) 12:47:41.01 ID:6FHjLVL20
>>243
あぁ、なぁる
そういう意味合いで使ってるのね
最近、流行ってない中華屋の親父まで
ビットコインがぁ…言いはじめてたから
振り回されてんなぁって印象しかないわ
ゲーム内課金もデータ購入ってイメージだから
電子マネーが出る前の感じとは想定が180°違うわけだな

Bitcoinを海外銀行へ送金

43: 2017/09/18(月) 09:10:30.47 ID:npymKDsV0
1円=1JコインってJデビットと何が違うのかね
初期投資が余りかからないような仕組みするってことなんだろうが
紙幣の信用度高い日本では意味が無いんじゃないか

46: 2017/09/18(月) 09:15:40.69 ID:ggl5+32Q0
>>43
知られてる中では、遠隔決済が最も低コスト

52: 2017/09/18(月) 09:23:08.24 ID:w5AvHCXw0
>>43
誰かが親になるわけでは無いので、
親が落ちたら決済できないとかの不具合が起きない。
クラウド型ってところかな?

59: 2017/09/18(月) 09:34:35.24 ID:qN2ACVsn0
>>52
馬鹿発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!
通貨の基本、誰がその価値を担保するのかとかまったく考えていないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66: 2017/09/18(月) 09:40:26.69 ID:4WtHaJjM0
>>52
仮想通貨の話とブロックチェーンの話がごっちゃになってるぞ

79: 2017/09/18(月) 09:58:18.43 ID:w5AvHCXw0
>>59
歴史を見れば担保などない通貨は存在する。
主要通貨になるには必要かもしれないけど必須う要素ではない。

>>66
詳しくは調べていないけど、今までのEdy、スイカ、などをはじめとする円決済の電子マネーと違ってブロックチェーンを使う事で個人間決済なども出来るのが味噌という話じゃないのか?

80: 2017/09/18(月) 09:58:38.85 ID:FC6gih0d0
>>79
ブロックチェーン使うのか?

86: 2017/09/18(月) 10:09:01.95 ID:w5AvHCXw0
>>80
前にブロックチェーンを使った決済を研究中と言う話があった。
今回の記事を見て見たけど詳しいことは書かれていないのでよくわからない。
個人間決済、多くの銀行が参加しやすい仕組みなどはブロックチェーンの研究の時の話と一致していると思う。
ブロックチェーンを使うことによってAppleみたいな会社に牛耳られることを防ぐことができる。

95: 2017/09/18(月) 10:17:35.76 ID:FC6gih0d0
>>86
結局使うか使わないかわからんということね
みんなブロックチェーン使う前提で話してるからなんでかなと疑問に思って

96: 2017/09/18(月) 10:19:11.36 ID:w5AvHCXw0
>>80
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20160622release_jp.html
調べたら出てきた。
他にも株の取引のブロックチェーンの応用が面白そうだったのを思い出した。

ビットコインは壮大なる実験としては(技術的に)面白い。

99: 2017/09/18(月) 10:20:58.81 ID:FC6gih0d0
>>96
その実験は当然知ってる
だからこれにも使うはずという予測?

103: 2017/09/18(月) 10:23:53.11 ID:w5AvHCXw0
>>99
流れから言ってその話だと思っていた。
慌てて調べたけど詳しいことはニュースに出ていないと気がついたところ。

101: 2017/09/18(月) 10:22:34.55 ID:l9SsJBg40
>>96
IBMw
最初から富士銀行のシステムでやりゃよかったのよ

130: 2017/09/18(月) 10:54:48.84 ID:Pnp1RDQE0
初歩的な疑問なんだが
円をそのまま電子取り引きしちゃいけないのか?

133: 2017/09/18(月) 10:55:46.79 ID:LRuTTQfz0
>>130

> 初歩的な疑問なんだが
> 円をそのまま電子取り引きしちゃいけないのか?

ブロックチェーンが使えないとコストカットできない。

それこそ、みずほみたいに
巨大な中央サーバーを構築・管理し続けないといけない。

140: 2017/09/18(月) 10:58:44.19 ID:l9SsJBg40
>>130
円は電子化されてない

144: 2017/09/18(月) 11:00:06.86 ID:Pnp1RDQE0
>>140
銀行は昔から電子送金してるぞ?

146: 2017/09/18(月) 11:01:20.12 ID:l9SsJBg40
>>144
それは銀行間の債権という電子通貨

161: 2017/09/18(月) 11:16:19.70 ID:Pnp1RDQE0
>>146
そうなのか
普段は預金も入出金もデータでしか見てないから
電子マネー的に感じてたわ

363: 2017/09/18(月) 15:01:19.36 ID:tvhVzzxA0
こんなのよのスマホで個人間の決済が
出来るようにした方がいいんじゃないの?
中国は普通にできるぞ

371: 2017/09/18(月) 15:18:29.55 ID:QeItVbRl0
>>363 それ電子マネーでだろう。中国社会なら、それで特には不自由しないが。
中国は正規の銀行のATMからでも現金に偽札が混じる。クレカの普及は低率だった。
それらの環境下だったので、電子マネー普及が進んだようだ。

今回のこのJコインというのは、
現金 → Jコイン → 現金  という変換が保証されているようなものであって、
そこに各種電子マネーより優位に立てる利点があると、銀行側は考えているようだ。
それから日本の送金に関する法規は、2011年くらいに改定されたのだが、
証明する書面が必要というような前時代的なものでしかない。それ以前は銀行が実質的に送金業を独占してた。
そしてこのJコインの目的のひとつが、銀行による送金コストを下げて、利益率を上げたいという銀行側の思惑もあるだろうね。
 

291: 2017/09/18(月) 13:18:22.23 ID:6V8PwBz70
個人ビジネスもJコイン決済で起業の幅も広がる。 
全国の店舗でキャッシュレスが使えるというメリットが生まれる。 
ETCやスイカ、電子マネーの取り込み、ポイントカードもJコイン還元にできる。

88: 2017/09/18(月) 10:09:46.52 ID:6qX+kNV30
将来的には、Apple Payみたいな主要な電子ウォレットから 
ハブられた銀行は淘汰されるだろうからな。その前に主導権取りたいんだろう。

183: 2017/09/18(月) 11:42:41.18 ID:e6dpW6LW0
こういうもの(預金の円と完全連動した電子マネー)まで、
「仮想」通貨というべきじゃないだろ。
じゃあ、Bitcoinのようなものを簡単に言う言葉がなくなる。

引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505691295/

おすすめ記事

厳選人気記事