1: 2017/08/17(木) 10:56:42.87 ID:CAP_USER
次のような質問が私の事務所に寄せられました
【質問9】
 先日、弊社でワークショップが行われました。相手企業はドイツ企業と日本の協力企業です。帰国後、ドイツ人技術者から私は依頼を受けました。私のパワーポイントから全ての「矢印」を削除し、文書化してほしいというのです。理由を尋ねると、ドイツの仲間に報告できないほど意味不明の「矢印」が氾濫しており、まるで暗号のようだったからとのこと。でも、協力企業からはそうした声は皆無でした。一体、何のためのワークショップだったのか悩んでいます。何がいけなかったのでしょうか。

 この質問に対する私の回答はこうです。

【回答9】
 「ああ、やっぱり!」と思わず声を上げてしまいました。実は、似たような質問を数多く私は受けています。この質問に対する答えは簡単です。矢印の使い方がまずいのです。私はこの手の矢印を「QC矢印」と呼んでいます。実はこのQC矢印が、外国人技術者を大いに悩ませているのです。

 一方で、設計コンサルタントとして私が非常に心配しているのが、日本の協力企業の姿勢です。質問が皆無って考えられますか? 無関心ということでしょうか。あうんの呼吸で理解しているならばよいのですが、第7回で掲載した「2-6-2の法則」の下位層を思い出し、日本の将来を心配してしまいます。

外国人技術者を悩ませるQC矢印

 外国人技術者を非常に困惑させる、典型的な日本人の技術資料があります。それは、矢印を多用した資料です。図1を見てください。これは、ある大手精密機械企業の「新人事制度」を説明する図です。この企業の人事部の社員が作成しました。
 皆さんは、まずどこに視線を向けますか。あれ? どこから見始めてよいか分かりませんね。スタート位置が不明です。では、その点を置いておくとして、全部、いや一部でも構いません。「解読」できるでしょうか。できないと思います。
no title


この資料は、他人には理解できない「自己満足の資料」です。従って、職場の仲間に伝えることも、議論もできません。この原因は、図中に矢印を多用にあります。これらの矢印を、私の事務所のコンサルタント仲間では「QC矢印」と呼んでいます。「カビの生えたQC矢印」と言う辛口の人もいるほどです。

かつて「QC手法」が全盛だった時代に、「ボトムアップ」という単語が出現しました。企業の活性化のためにはボトム層、つまり、一般社員が士気を高める必要があるというのです。最近は、TQM(Total Quality Management、総合的品質管理)と呼ばれていますが、言葉の定義に厳しい方々からの非難を覚悟しつつ、本コラムではQC手法と呼ばせてもらいます。
 話を元に戻すと、QC手法では前述のボトム層、つまり、一般社員の士気を高めるために「QCサークル」が発足しました。職場単位のサークル活動です。目的は、作業改善一筋。さらに一層の活性化手段として、「QCサークル発表会」が企業大会や県大会、全国大会へと発展していきました。そして、これらのプレゼンテーションに使用されたのが、文章や接続詞を排除した「QC矢印」だったのです。言うまでもなく、日本独特の矢印です。

 初めは簡潔だと評判でしたが、しばらくすると勝手な使い方が増えていきました。いわゆる「理解しにくい方言」へと変化したのです。これが国内から海外に伝わり、今では「外国人技術者が悩む、日本人が多用するQC矢印」とまで、私のコンサルタント仲間内で言われています。

以下ソース
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/041800110/081700010/

4: 2017/08/17(木) 11:01:54.48 ID:iJx042UU
>>1
理解できる知能が無いだけじゃね?

36: 2017/08/17(木) 12:00:56.53 ID:AbA/nTYQ
>>1
パワポ見せればいいと思ってちゃんと言葉でハッキリと分かりやすくスライドの内容の説明してないだろ?
そのドイツ人にお前は理解できたのかと確認すべき。理解できたのなら自分で修正させろよ。

58: 2017/08/17(木) 12:56:17.44 ID:2dpvyDMN
パワポに限らず矢印がおかしい
まっすぐでも曲がっても軸の太さは同じで良いのに>>1のフィードバック記号のように太さが奇妙に変わる
これこそがみにくくなる根源

120: 2017/08/17(木) 16:22:59.04 ID:eNT5+S9h
>>1の図を見てあるあると笑ってしまった
余計わかりづらいというか、わざと煙に巻くために作るよねああいうの

140: 2017/08/17(木) 17:50:28.70 ID:Bi9aojXw
>>1の図は上と下を逆にするだけで相当イメージ変わると思うけどね

ドイツ人がジャンプみたらコマ割りがわからなくてブチ切れそう

157: 2017/08/17(木) 19:59:07.67 ID:OhKHIuZi
>>1
言葉で説明するものの補足としてパワポを使っているのに、それを文書化してくれって言われて困ってる相談者の脳が足りなさすぎて、びつくり喋ったことを文書化したら良いだけ。

160: 2017/08/17(木) 20:09:39.98 ID:UgbIGTXM
>>1
うちは典型的な日本企業だけど、こんな資料つくったら一発でダメ出しくらうわ。
理由は同じで、読む人のことを考えた整理がなされていない。どこからどういう順序で見たらいいか分からないってこと。

日本とドイツの違いっていうより、たまたまその会社とか担当者がダメだっただけじゃないの?

202: 2017/08/18(金) 07:40:14.52 ID:XKO1VkIX
>>1
なにこのエクセルで書いてるみたいな
恥ずかしくないの?

269: 2017/08/19(土) 10:30:41.21 ID:pNHMdq+f
>>1
あぁよくある説明を聞かないと見ても分からない図の典型例ですな

見ただけで他人が理解できる図を書くのは簡単ではないがよくある例ですな

7: 2017/08/17(木) 11:07:25.72 ID:nmSt55L/
正直、分かる
「では、こちらのチャートをご覧ください」なんて言いつつこの表が出てきたらぶっ飛ばしたくなるわ

8: 2017/08/17(木) 11:07:48.90 ID:pBYhXS0J
で、どの部署が何をやるのかとか問題点を別資料で渡されるんだな
一緒に書き込めよ

9: 2017/08/17(木) 11:08:40.96 ID:InSxocyQ
理解はできるけど、なんで何種類も色や形の異なる矢印を使うのか
凡例で複数の矢印が示しているそれぞれの意味を説明しているならわかるが

11: 2017/08/17(木) 11:11:46.43 ID:Pk/+TSM/
矢印=「そうなるとこうなる」
って暗黙の了解が日本であるから成り立つんじゃね?

12: 2017/08/17(木) 11:13:02.24 ID:Wfu5eLxV
>>11
でも米国人もそういう傾向だよ。
米国人の作ったPowerPoint資料も矢印が多い

13: 2017/08/17(木) 11:14:58.67 ID:OrOafnlp
改善案なら、上下の列が逆だろ
多色も醜く、書いたヤツの低知能は明らか

22: 2017/08/17(木) 11:29:09.54 ID:TdV97XzC
>>13
悪い結果の上に良い結果を置きたくて、左下に起点を置いたのかも

14: 2017/08/17(木) 11:15:25.23 ID:Umn3rMxc
バカにはわからないだけだろ

16: 2017/08/17(木) 11:17:15.35 ID:c96m8ydI
QCサークル自体不要だわ

17: 2017/08/17(木) 11:18:04.41 ID:fZ/Wt0E9
文書で理解させるための訓練として
レポートだったり卒論だったりしたろ
意味わかんなかったら意味がわからんから
書き直しって指導されなかった?

20: 2017/08/17(木) 11:25:27.60 ID:FKC2q4b9
ベストとは言わないが理解できるだろ

32: 2017/08/17(木) 11:51:00.29 ID:og/5wp8M
なんだ、思考過程とかの図を見てもさっぱり分からないのはやはり普通なんだな

33: 2017/08/17(木) 11:55:57.96 ID:rt98Jipz
矢印追えばわかるけれど、起点が左下だから見辛い

34: 2017/08/17(木) 11:56:09.93 ID:DUfGwuCn
全体像をなんとなく表現する手法なのかなあ
まあ、だから何ってのはあるね。
ジャーマンポテトは分かんないのか。

35: 2017/08/17(木) 11:56:18.29 ID:bzTfQPnK
いや普通分かるだろ
普通に分かるが図の結論の時点でこの企業が成長出来ないことは分かる

37: 2017/08/17(木) 12:01:40.84 ID:qwgOV9z9
>>35
普通にわかるだろじゃダメなんだよ。
あなたが分かって、あなたが「普通の頭があればわかる」と思っても、
それじゃ通用しない。

38: 2017/08/17(木) 12:02:12.35 ID:QtQcW7WI
凄くわかりやすく説明してます!アピールしてる資料ほどクソなものはない
まじめに授業ノートとってます、図式もカラフル!きれいでしょ!みたいな

43: 2017/08/17(木) 12:15:26.07 ID:pBYhXS0J
ドイツの必要条件とか十分条件とかどうなってるんだろうか。

44: 2017/08/17(木) 12:15:28.45 ID:aAxhEpeI
人の能力をはかるのに資料をつくらせるとよい
自分で頭が良いと思っているのは独り善がりの資料を作るから
自分すごい!的な

50: 2017/08/17(木) 12:22:42.00 ID:9Suq3yLc
頭悪い奴は見なくていい資料

51: 2017/08/17(木) 12:25:42.08 ID:OFbssNFI
ドイツ人がおかしいだけだろw

64: 2017/08/17(木) 13:15:19.75 ID:KAF/wWMK
この矢印と記号群は、無能で権力だけ肥大したバカ上役を

騙すためだけに必要なんですよ。

馬鹿だからこんな修飾するだけで騙されるんですよ

「意味不明ですね。」これが普通

日本の権力バカ「これは素晴らしい資料だ」

68: 2017/08/17(木) 13:20:34.50 ID:AbA/nTYQ
>>64
裸の王様みたいだなw

71: 2017/08/17(木) 13:33:09.94 ID:sofKViO8
改善策あるならシテアゲテクダサイ

75: 2017/08/17(木) 13:41:56.66 ID:ODrLJsG9
ああこうゆう資料を何時間とか何日とかかけてつくるんだろ
時間の無駄だよなあ

234: 2017/08/18(金) 21:28:02.01 ID:0AbLfvE8
もともと意味なんて無いって事だろ

238: 2017/08/19(土) 00:59:09.39 ID:82+qQeJb
うちの女の社員はこういうの作る奴が多いわ

239: 2017/08/19(土) 01:04:38.71 ID:f3kXokim
図を作った奴の頭が悪すぎるのがよくわかる

240: 2017/08/19(土) 01:32:00.64 ID:wktHndqr
やっぱ絵文字顔文字が最強だわ

242: 2017/08/19(土) 08:47:52.73 ID:Ga0o+4Uy
UMLとかあるけどね。
矢印ありまくりの図。
矢印が問題じゃなくて、俺様ルールで描かれた図がわかんねーというなら理解する。

244: 2017/08/19(土) 08:53:04.01 ID:1C8KpHlN
言葉だけで論理的に説明できないから絵文字を使う
その絵文字を見てどう捉えるかは、その人のバックボーンによる
wを草と見るか、ただのアルファベットと捉えるかは人次第
それに期待してるのはただの説明不足でムラ社会でしか通じない

249: 2017/08/19(土) 09:09:51.04 ID:nQ25tSFA
この手の雰囲気だけそれっぽい感じの資料作れってよく言われるので閉口する。

250: 2017/08/19(土) 09:17:41.17 ID:Y/PC38Dh
>>249
パワポ使ってる時点でしれたもの。
パワポとは、何となくその気にさせるツール。
コミュニケーションのツールではない。

251: 2017/08/19(土) 09:20:42.89 ID:adNP1onz
日本:○(可)、×(不可)
海外:レ(可)、○(不可)
って話題かと思った。

254: 2017/08/19(土) 09:41:55.82 ID:LHpdU3al
・カップのフタを開けて2つの袋を取り出してかやくを入れて湯を注いで3分経ったら調味オイルを入れてお召し上がり下さい

・[フタを開ける] →[袋を2つ取り出す] →[かやくを入れる] →[湯を注ぐ] →[3分待つ] →[調味オイルを入れる]

さて、素早く理解出来るのはどっちだ?

256: 2017/08/19(土) 09:45:02.63 ID:b1/90Gdj
>>254
それは問題ないんだよ。

最後に「カップラーメンができあがっておいしく食べられる」という結果もあるし
矢印の前後関係が全て手順だけで明らかだから。

内容の問題だってば。

294: 2017/08/20(日) 08:38:30.36 ID:gdsVimwa
>>254
箇条書きにしろ

258: 2017/08/19(土) 09:54:29.16 ID:9Vpi4zjn
ドイツ人も矢印つかえや
こっちに合わせろ
その程度の柔軟性もないやつと密な仕事のやりとりできひんわアホか

259: 2017/08/19(土) 09:55:43.23 ID:smZQ0y4j
テキストベタ打ちで説明できない奴はうんこ

264: 2017/08/19(土) 10:11:03.71 ID:jAD+7fgx
特定要因図?

316: 2017/08/21(月) 08:25:49.33 ID:XAIOGRIe
文字が多すぎるのもわかりにくいし
日本人の酷い英語書くよりまだ矢印のがましなんじゃ

335: 2017/08/22(火) 05:53:54.95 ID:g96TtyPX
>>316
ビジネスの世界で読む力の無いお前みたいな馬鹿は本来対象外なはずw
専門書までマンガじゃないと分からない馬鹿が大量発生してるのは
日本だけwww

317: 2017/08/21(月) 08:34:18.32 ID:SE3QRV66
キリッ「経営会議資料は文字を減らすこと」

329: 2017/08/21(月) 22:30:32.86 ID:vih/tdd5
番号振ったほうがいいだろ

39: 2017/08/17(木) 12:05:08.76 ID:WQi+xi/W
凄い見にくい

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502935002/