1: 2017/11/14(火) 11:20:55.63 _USER9
 世の中に出回る現金に預金などを足した世界の通貨供給量は、実体経済の規模を上回るペースで膨らんでいる。世界銀行の統計をもとに算出した2016年の通貨供給量は87.9兆ドル(約1京円)。世界の国内総生産(GDP)総額よりも16%多い。

 00年代半ばまでの半世紀、マネーの増加は実体経済の成長とほぼ軌を一にしてきた。それが09年以降はマネーがGDPを大きく上回るようになった。乖離(かいり)は年々鮮明にな…※続く

配信2017/11/14付 朝刊
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23437180U7A111C1MM8000/

27: 2017/11/14(火) 11:50:58.28
>>1
お金が本当にただの紙切れになったのが1978年4月

それからまだ40年経ってないんだぜ

2: 2017/11/14(火) 11:22:22.33
アベノミクスの影響はいかほどで?

4: 2017/11/14(火) 11:22:41.31
その割に、全く増えぬ 髪と金(´・ω・`)

5: 2017/11/14(火) 11:22:59.95
金を作りすぎだろ
犯人は中国だな

14: 2017/11/14(火) 11:30:18.39
>>5
おそらく中国だろうね
流通貨幣増額を故意に引き起こしているのか、考えなしなのか、それともオタンコナスなのか…
インフレは、高度成長期の日本を育てたから、悪い面だけではないけどね

16: 2017/11/14(火) 11:32:30.52
>>14
日本もアメリカもえらい勢いで量的緩和したから
その分で膨れ上がったのもけっこうでかいだろうね

21: 2017/11/14(火) 11:43:20.67
>>16
そのわりには日本なかなかインフレにならんな

24: 2017/11/14(火) 11:46:36.11
>>21
笑けるレベルでインフレにならんよなぁ

まぁ原油価格が動けば上がるやろたぶんきっと

41: 2017/11/14(火) 12:10:40.80
>>21
誰かの貯金は増えてるんだろうな

70: 2017/11/14(火) 13:49:01.89
>>21
富の偏在と固定化が原因でしょうね

6: 2017/11/14(火) 11:23:00.60
リーマンショック前に戻ったのか。
次の暴落はいつくるのか

7: 2017/11/14(火) 11:23:19.68
物価がどーんと上がるということけ?

8: 2017/11/14(火) 11:24:33.22
カネはウソをついている

9: 2017/11/14(火) 11:26:47.13
今回の世界的株高も錬金術だろうね

11: 2017/11/14(火) 11:29:14.11
>>9
貨幣があまってインフレになっただけさ

12: 2017/11/14(火) 11:29:31.27
それで世界中の人の財産が7割増加したかというと、殆どの人の財産額は変わらず
今までどおり資産額上位3%とか上位1%の人や企業のところに全部集まっちゃってるんだろ

13: 2017/11/14(火) 11:29:33.57
実体経済が死んでるからって投機マネーででいいから市場動かしとこうって魂胆がクソ

市場経済破綻させない為の金融緩和なんて更にクソ

26: 2017/11/14(火) 11:49:54.27
>>13
そんなクソの上に成り立った嘘臭い経済繁栄のおかげであんたも生活できてるんだぜ
実態反映した恐慌起きたとしてまともに生活していけるのか?

17: 2017/11/14(火) 11:36:30.62
アメリカが札刷りすぎ
日本も追従して刷りまくり
そりゃ嫌でも給料あがるわ
2倍近くになってないとおかしい

18: 2017/11/14(火) 11:38:13.86
人口も増えてるけどその辺どうなの?

19: 2017/11/14(火) 11:39:17.61
どの通貨か書かれていないってことからも
どうせあの国だろうな
と想像したわ

30: 2017/11/14(火) 11:55:17.48
発行元ずるい
マネー増やしたもん勝ちじゃん

31: 2017/11/14(火) 11:58:32.81
さっぱりわからない
今いきなり世界中の現金が消滅しても
口座の中の金はなくならないんだよね?
それなのに現金がないとお金は増えないの?

32: 2017/11/14(火) 12:01:07.73
>>31
お前は一いったい何を言ってるんだ?

34: 2017/11/14(火) 12:01:29.65
>>31
何を言いたいのかイマイチわからんが
要はバブルだねってことだよ

37: 2017/11/14(火) 12:06:59.60
>>31
一応現金という交換券の単位1を基準に計算してるからね

38: 2017/11/14(火) 12:07:19.30
中国の借金くらいあるな

46: 2017/11/14(火) 12:25:33.56
終焉が間近になってるってことだろ。

53: 2017/11/14(火) 12:41:42.24
所詮は紙と数字でしかないからな

56: 2017/11/14(火) 12:47:03.32
現金が必要なら借金で賄うべきなんだな。

57: 2017/11/14(火) 12:47:11.37
いずれはどこかに歪みが生まれる

64: 2017/11/14(火) 13:07:24.41
これ、マネーストックのM1, M2, M3の内のどれだろうね?
「世の中に出回る現金に預金などを足した」という表現的にはM1っぽいけど。

65: 2017/11/14(火) 13:09:03.83
1京円を世界人口70億で割ると
うん大したことないな

71: 2017/11/14(火) 14:18:18.52
き、企業が内部留保で貯め込んでいるから…

75: 2017/11/14(火) 16:21:49.48
通貨供給量の定義すら明確にしてねぇ記事って意味あるの?
記者の質低下は嘆かわしいなぁ・・・

76: 2017/11/14(火) 16:31:07.44
>>75
一応、さらっと職場で日経見た限りでは、この記事に直接明記はないものの、
別の記事でM2を扱ってたんで、恐らくそれに準じてるんじゃないかと。
「ちょっと前まで世界のGDPとマネーサプライはほぼ一致してたのに・・・」的な記事。

78: 2017/11/14(火) 17:21:14.56
そのお金はどこに?

84: 2017/11/14(火) 21:22:25.72
意外に少ない

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510626055/