1: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 13:57:02.09

img_4db6feb097f03efb14e9f612133136e5185687


たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%―。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が本誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。

「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。

たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。

これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。

その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高いという結論に至ったのです」

人間が行う仕事の約半分が機械に奪われる―そんな衝撃的な予測をするのは、英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授である。

そのオズボーン氏が、同大学のカール・ベネディクト・フライ研究員とともに著した『雇用の未来―コンピューター化によって仕事は失われるのか』という論文が、いま世界中で話題となっている。

同論文の凄味は、702の職種すべてについて、コンピューターに取って代わられる確率を仔細に試算したことにある。

言うなれば、これから「消える職業」「なくなる仕事」を示したに等しく、これが産業界に衝撃を与えているわけだ。

右に載せたのは、そうした「消える、なくなる」可能性の高い主な仕事である。いずれもコンピューターに代わられる確率は90%以上という驚くべき数字が弾きだされている。

オズボーン氏が言う。

「各仕事に必要なスキルはどのようなもので、そのスキルを機械がどれだけ自動化できるのかを、テクノロジーの発展のトレンドを考慮して詳細に調べ上げました。

具体的には、コンピューター化の障壁となりうる9つの仕事特性を抽出して―たとえば、手先の器用さ、芸術的な能力、交渉力、説得力など―、702の職種を評価したのです。

これまでロボットはルーチン的な作業しかできないとされてきましたが、ここ10年間におけるロボットの能力向上は目覚ましいものがあります。

ロボットが完全に人間の知性を手に入れるにはあと少なくとも50年はかかると言われていますが、その過程で、多くの仕事が機械の脅威にさらされることがわかってきました」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


バーテンダーが無くなる確率77%ってのがちょっとわからないんだけれど・・・。
馴染み感とか人付き合いが面白いから通ってるんだお。

yaruo_asehanashi
 ちょっと前にAmazonバーってのがあったが、全てのバーが端末で注文していく感じになったら確かにいやかもなー。
 確かにベストなものorベストに近いものが出てくるのかもしれないが、それだけではないのがな。

 あ、もちろんAmazonバーをdisっているわけではないので悪しからず。
 膨大な量(普通のバーとは比較にならないほど)のお酒の中からAIが良いものを選んでくれるのはなかなか面白いと思う。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:00:00.88 ID:FGxV1LFF.net
機械化・自動化が可能でも、安い人件費があれば人手で解決
 

3: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:00:28.31 ID:4CSSGPwB.net
いわゆるWeb屋なんかはどうなんしょ?

14: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:24:31.62 ID:cc+6Jj0X.net
>>3
無理じゃないかな
絵や音楽もそうだけど、独創性のあるものは無理だと思う

43: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 15:24:18.99 ID:LMNI70Ah.net
>>14
独創性って言っても大半は過去の作品から学んだりある種のテンプレートって物があったりするからね
人間の知能を手に入れたのなら独創性とやらを再現するのも難しくはないと思うよ

157: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 18:02:54.42 ID:ktFIwv7i.net
>>14
今まで独創性の賜物だと思われてきたものこそ実はパターンの集合で
それをAIが学習することで大量生産可能になってしまうんじゃないかと思う

159: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 18:05:21.56 ID:MTd0D7gB.net
>>157
楽譜ってプログラムっぽいもんな

5: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:04:33.81 ID:ijFnJ0aZ.net
いらん職業に、研究員とかにならんといいな

9: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:13:32.00 ID:3NVPyfpf.net
無職はなくなるの?

146: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 17:47:16.70 ID:MTd0D7gB.net
>>9
その概念は無くなるかもな

17: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:29:02.32 ID:KmDGf0bZ.net
なんでバーテンダーが消えるのか
適当過ぎるだろ

126: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 17:14:45.30 ID:LZLpKSi5.net
>>17
逆にいつまでもありそうだけどな。

21: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 14:35:03.30 ID:qkUNKa46.net
大昔のソースでスレ立てんな

42: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 15:21:17.78 ID:PbGvoFQW.net
ロボットが壁紙貼るとか、コスト的にどうなんだろう?
それ単機能のロボットとか設備投資の無駄っぽいし、マルチユースだとバカ高くなりそうだし、そもそも実現が難しいだろ

59: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 15:57:22.41 ID:+1yDA3+0.net
政治家と教師が抜けてる

66: 稼げる名無しさん 2017/11/20(月) 16:00:21.73 ID:oQ4n966p.net
カジノのディーラーは残るじゃろ。
あれは人との駆け引きが楽しみじゃからな。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1511153822/

管理人オススメニュース!: