1: 稼げる名無しさん 2016/10/25(火) 14:22:25.26

電通の新卒社員の自殺をきっかけに長時間労働が議論の的になる中、24日、はてな匿名ダイアリーで、
残業が禁止になった職場に属するとする人物が、1年経った状況を匿名で投稿し、話題となっている。

ユーザーによれば、残業厳禁によって、3つの変化があったそうだ。
ひとつめは「『余計な仕事」』をしなくなる、命令できなくなる」ということ。残業厳禁となっても仕事量は変わらず、
かつ増員配置があるわけではない。そのため「仕事の量は変わらないし、締め切りも変わらない。
だから、皆『余計な仕事』を減らすようになる」「余計な時間の仕事は全て悪なのだから、時間のかからないように
仕事をしなければいけないし、そのように命令しなければいけない」そうだ。

2つめは「ボトムアップからトップダウンになる」という。「部下の方から採用されるか分からんのに『こうした企画はどうですか?』
という作業は全て無駄になる」「上司から命令される仕事だけで手いっぱいである。だから、必然的に仕事はボトムアップか
らトップダウンとなる」とのこと。

またユーザーは「このように文化を変えないと多分どこの会社も失敗する」と指摘。
「上司から部下に指示する時も当然漠然とした指示ではだめで、具体的に指示する必要がある」と綴った。

3つめは「会議・ミーティングが減る」。「会議は一番時間の無駄なので、削減される。
このためますます合意形成という形ではなく、上意下達方式になる」という。

ユーザーは以上をふまえて「会社の意思決定を完全にトップダウンにしないといけない」
「部下は命令されたこと以外はやらないものと心得なければいけない」「その仕事がはたして定時に終わるか考えながら
上司は命令しなければいけない」「会議・ミーティングは時間の無駄だから減らさなければいけない」と、残業禁止の状況に必要な要素を総括した。

http://news.livedoor.com/article/detail/12190011/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うちの場合上司(企画を立てる一番偉い人)が明らかに終わらない量を出してきて、
毎年残業ラッシュでなんとかやってるんだけれど・・・。
それで納期がずれる事に対して部下の管理ができないクズ共とか、
帰らずに働け(サビ残しろ)と毎年中間管理職全員が怒られて、評価を下げられてるお。

こういうケースってどうしたらいいのかお・・・?

yaruo_asehanashi
 まだ会社に残るつもりなら上司のさらに上に報告するべきなんだろうけれど、辞めるつもりなら放置でいいんじゃないかなぁ。。。
 てか録音してパワハラで訴えれば勝てそうな案件だなそれ。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です



2: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 14:22:42.17
そして「(以上)ができないと定時退社制度は失敗して、ただのサービス残業強要になってしまう」との恐れをあげ、
「定時退社制度は会社の文化をかえるということだ。本当に変える意識の会社がどれだけあるだろうか」と
定時退社を実現することの困難さを語っていた。

なお、ユーザーは「この1年を通じて勤労意欲は激減した」と実感を語る。
「他人の仕事を進んで手伝う事もしなくなったし、突発的な仕事や他人から頼まれる仕事を憎むようになった」
「新しい仕事の企画も考えるだけ無駄なので考えなくなった。(もちろん正式な仕事として割り振られれば別だが。)」と明かしている。

ユーザーは最後に「しかし、ある意味会社は誠実に社員を部品や機械として扱うようになったのだともいえる
」「ブラック企業は、実際には社員を部品や機械にしか思ってないくせに、まるで経営陣であるかのように働かせようとする」
「こうした企業に比べると、わが社は極めて誠実と言える」と自社をフォローし、投稿を締めくくっている。

3: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 14:24:49.29 ID:BY9spG+60.net
社員の意識と経営陣のモラルが噛み合ったときのみ残業が会社と社員のためになるってことだ

18: キン肉バスター(関西地方)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/25(火) 14:36:22.22 ID:Q1vfO6qq0.net
>>3
つまり、洗脳が大事だということだね

27: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 14:47:30.78 ID:BY9spG+60.net
>>18
その程度の意識のやつは部品の人生にしか幸せがないってことだよ

222: 腕ひしぎ十字固め(アラビア)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 17:32:05.78 ID:N+rwFR6b0.net
>>3
中間伝達者の能力の高さも必要

355: パロスペシャル(長屋)@\(^o^)/ [AL] 2016/10/26(水) 10:59:54.43 ID:m1meRHcp0.net
>>3
残業は仕方ないけど、その分の賃金を払えと思う。
ただそうすると、バブルの頃の松下みたいな、
何も仕事ないのに小遣い稼ぎのために会社にいるってことも出てくるけど。

5: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/25(火) 14:26:29.36 ID:07bxXiVU0.net
平社員にまで経営者感覚を強制するのはただの基地外だからな

16: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 14:35:59.04 ID:r+myJq7B0.net
>>5
そのキッチーが世間の常識、常態化しているのが現状だからなあ

駒の使い方としてはこっちのほうが遙かに正しいわな

63: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 15:10:58.89 ID:V50gSqOH0.net
>>5
飲食だとバイトに向けても経営者意識云々って貼ってあるよ

77: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/25(火) 15:19:12.10 ID:07bxXiVU0.net
>>63
だから飲食はブラックなんて言われるんだな

7: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 14:30:01.15 ID:bBZOu7cF0.net
まあ他人に雇われるってのは本来そういうもんだべ

9: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 14:32:05.11 ID:42VfpYLC0.net
残業を禁止した弊害ではなく
増員しなかった弊害だろ
問題のすり替えだ

39: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 14:54:45.86 ID:uqa/hbPJ0.net
>>9
これな
仕事量に見合った人員が居ないということがブラック

10: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 14:32:07.68 ID:okjz4u3H0.net
ベンチャー会社に応募してきたのに大企業や公務員と同じ待遇を求める若者が多い

大企業入れなかったんだからサビ残なんて当たり前だぞ
経営が軌道に乗ってもサビ残させられるなら辞めるか独立しろ

124: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 15:51:49.04 ID:5mypQbAI0.net
>>10

お前ベンチャーじゃなくてただの下請けだろ

168: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 16:23:43.76 ID:x4xb8udW0.net
>>10
無能経営者乙

12: ハイキック(芋)@\(^o^)/ [AR] 2016/10/25(火) 14:33:25.71 ID:LscWqofV0.net
ボトムアップの方が成果を出せる会社もあるだろうし
まぁ完全な正解なんてないんだな

251: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/25(火) 19:58:16.25 ID:eZvJdIaj0.net
>>12
ボトムの意見をほとんど採用するならありだけど、そんな会社が存在するはずはない

285: 頭突き(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/25(火) 21:46:30.33 ID:opMum2cx0.net
>>12
起業すれば?

23: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/25(火) 14:41:41.69 ID:tU+zI0rt0.net
残業完全禁止は無理だ
先方が請求書今すぐ作ってくれって定時5分前に言ってきたらどうするんだ

28: セントーン(茸)@\(^o^)/ [BE] 2016/10/25(火) 14:47:31.86 ID:k4LLFPOv0.net
>>23
無理です明日作りますという、それだけだろ

69: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/25(火) 15:17:12.29 ID:hMq2ZGY60.net
>>23
「今からの時間ですと明日以降になります」で終わり

29: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/25(火) 14:47:34.60 ID:yDmfa7rF0.net
経営者でもねえのに、上司っていうだけで経営者側に立つ奴、
なんとかならんのか?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まーでも上の考え方を変えてもらうってのは凄く難しいので、合わないなら転職したほうがいいと俺は思うな。(経験談)
kekkyoku
やっぱりそうなのかおー。。。


引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477372945/


管理人オススメニュース!: