右腕採用力養成講座面接している時に、

「こいつはいいぞ、、、」
「ウチの会社にぜひ入って欲しい、、、」
「久しぶりにいい人材が来た、、、」

と思い、

空気を和やかにしたり、
「ぜひ入ってくれ」
とお願いしたりしても
入社してくれない、、、


そして、
「ウチは中小企業だから、、、」
などと会社の規模などを理由に
自分の会社にいい人材は入らないと
諦めてはいませんか?

確かに新卒、中途ともに
多くの人は大企業や公務員を目指し、
中小企業の人材採用は
難しいのが現状です。

しかし、実は、
「あること」を意識すれば、
あなたの会社の人材問題は
解決するかもしれません。

面接中に意識して、
「あること」をすればいいのです。

その「あること」とは、、、

あなたの会社をしっかりと
候補者に対して
売り込むことです。

つまり、いい人材が
面接の後入社してくれないのは、

あなたの会社を候補者に
しっかりと売り込めて
いない可能性があります。

今、あなたの会社も含めて
「人が足りない」
と悩んでいる会社は
少なくありません。

ほぼ全てと言っても
過言ではないのでしょうか。

その中で、
あなたの会社にいい人材を集めるには、
候補者にあなたの会社の
何を売り込めばいいと思いますか?

少し考えてみてください。

ヒントとしては、、、、
「候補者の気持ちになって考えてみる」
ということです。










この答えは1万以上の会社の
人材問題を解決した
ジェフ・スマートの著書

「社長の悩みが全て解決する
『右腕採用力』養成講座」

で書かれています。

========================

候補者が気にかけていることは、
大きく分けて5つに
分けられる。

そして、その5つに関して、
あなたは説明し、
あなたの会社を候補者へ
売り込まなければならない。

その5つを、
私は「5F」と呼んでいる。

その5Fとは、

FIT(適正)
FAMILY(家族)
FREEDOM(自由)
FORTUNE(報酬)
FUN(楽しさ)

である。

これら、を説明すると、、、


●FIT (適正)
会社の持つビビョンやニーズ、文化が
候補者の目標や長所、価値観と
適合するかどうかだ。

なので、あなたは、
「これが私たちの会社としての方向性です。
そこへあなたはこのように適合するでしょう。」
と説明するのだ。

●FAMILY(家族)
転職の場合、候補者の家族の
精神的負担を考慮することだ。

あなたは、本当に入ってきてほしい人材に
「あなたの家族が、この環境の変化を受け入れるために、何かできることはありますか?」と聞いてみよう。

●FREEDOM(自由)
候補者が自分で決断を下す
自主性を与えることを意味する。

つまり、
「あなたが何かを決めるときに、
十分な自由を与えて、あなたのことを細かく管理しません。」
と伝えてみよう。


●FORTUNE(報酬)
これは、候補者の生活と
あなたの会社の安定性を
反映させるものである。

なので、あなたはしっかりと、
「あなたが課せられた
目標を達成した場合、
次の5年後の報酬は〇〇万円です。」
と示す必要がある。


●FUN(楽しさ)
職場環境ならびに、
候補者が将来を築く人間関係を指す。

「我々は楽しい職場を目指しています。
あなたにも楽しめる環境だと
思いますよ。」と伝えるのだ。




この「5F」を候補者に売り込めば、
あなたの会社には、
あなたの会社に見合った
素晴らしい人材が入ってきてくれる。

======================

もし、あなたが、
優秀な候補者に、、、

自分の会社の何を売り込めばいいのか?
候補者は何に惹かれて会社に入るのか?
どのように人は会社を選ぶのか?

について悩んでいるのであれば、
この「5F」をあなたの会社に
当てはめてみてください。

すると、あなたの会社に、
どのような魅力があるのか分かり、
候補者への売り込みが簡単にできるように
なるでしょう。

他にもこの
「社長の悩みが全て解決する
『右腕採用力』養成講座」
には、

・いい人材を見分ける4ステップ
・いい人材を見分ける質問の仕方
・成功への設計図、スコアカードの作り方

などが紹介されています。

もし、あなたが、
人材不足や採用活動に
悩んでいるのであれば、
こちらをご覧ください。

興味のある方はコチラ


PS

この本の読者さんの声を
紹介させていただきます。

=========================

M.S 様

『人材採用の要点、丸わかり!』


欲しい人材の確保って、本当に難しい。

企業の採用担当をするようになると、
自分の会社に適合する
人材の確保の難しさを痛感します。

人材を発掘できるコミュニティをいかに築くか、
そしてその中からの選別、採用。
この本では、難しいコトがとても
丁寧に書かれていて、
しかも面白くて読みやすい。

実際に面接やカウンセリングでも使ってみて、「採用力」だけでなく、
「養成力」もアップさせられる
コトが分かりました。

この本に書かれている
仕組みを作ることが出来れば、
ビジョナリーな企業へと
成長させることが可能になると感じた
一冊です。

オススメです。

=============================

興味のある方はコチラ