1: 2018/03/06(火) 13:58:04.70 ID:CAP_USER
 経済産業省がアニメ産業の生産性革命に乗り出した。海外に比べ、デジタル化に遅れた日本の制作工程をIT化するため、描画ソフトの共通規格を設ける。非効率的なアニメ制作の現場は“ブラック化”しており、アニメーターの待遇改善が大きな課題となっているからだ。動画作成に大量の人手がかかる労働集約的な産業構造を変化させ、アニメーターの待遇を改善できなければ、日本のアニメ業界は衰退し、作画技術を伸ばす中国や韓国などに“お家芸”のお株を奪われかねない。

 2月20日、経産省の地下2階の講堂に約100人のアニメ業界の関係者が集まり、「アニメのデジタル制作導入ガイド報告会」が開かれた。大手制作会社のIT化の取り組み事例などが報告され、アニメーターの間で主流となっている5つの制作ソフトのデータ規格を統一することを確認。2月末に、共通規格の仕様を定めた最終報告書をまとめ、経産省に提出する予定だ。

 アニメは基本的に、「原画」と呼ぶ絵の間に「動画」と呼ばれる中間の絵を大量に差し挟むことで、動いているようにみせる。動画作成にはフリーランスや新人などのアニメーターが参加。多重下請け構造の中、作画の品質を管理する作画監督からの指示は原画担当者や動画担当者などに順々に下ろされていく。その指示は、経産省担当者が「『髪の隙間から見える耳が重要だ』という人もいる」と打ち明けるように、作画監督ごとの細かいこだわりがある。

 こうした細々した指示による制作工程は指示書を添付したカット袋という紙袋を使って管理されている。監督から指示を受けた原画担当者が印刷した原画を袋に入れ、動画担当者に渡す。動画担当者は監督の指示をもとに動画を作成し、実物を袋に入れて監督に差し戻すという具合だ。「制作会社がアニメーターを直接訪問して動画を回収している」というアナログ手法が残っている。作画ソフトごとに異なっていたデータ規格を統一することで、パソコン上でやりとりできるようにし、生産性の効率化につなげる。

 日本のアニメは「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」をはじめとしたスタジオジブリの作品のほか、マンガを原作にしたものなど、海外での人気が根強い。各国で開催されるイベントには数十万人が訪れており、平成28年に公開されたアニメ映画「君の名は」の世界興行収入が3億5500万ドル(約380億円)に達するなど、ビジネスチャンスが広がっている。

 日本動画協会によると、消費額を推定した「アニメ産業」市場は28年に2兆円の大台を突破。一方、全国に約600社あるアニメ制作会社の売上合計を推計した「アニメ業界」の市場規模は約2300億円にとどまる。経産省は「アニメは芸術品と同じで、人気作品にしか値段がつかず、無名のアニメーターにお金が回らないのが一因」と指摘する。「品質を重視する職人かたぎのアニメ業界とは対極的かもしれないが、効率化を支援し、少しでももうける産業にしていきたい」という。

 日本アニメは独自に進化した2次元の表現方法に強みを持つ。動画を細かくつなげば滑らかな動きになり、省略すれば、一瞬で大きく動いたようにみえて、スピード感が強調される。こうしたノウハウは職人の世界の中でアナログ手法で積み上げられ、守られてきた。一方、欧米のアニメで主流になっている3D(3次元)CG(コンピューターグラフィックス)のプログラマーがゲーム業界などからも引き合いがあることで、好待遇で迎えられるのに対し、日本のアニメーターは閉じられた業界で疲弊している。

 日本のアニメ業界はテレビ局の制作費削減などのあおりを受けて、さらに苦境に立たされている。人手がかかる動画作成を中国や韓国に外注することでアニメ制作を続けている。

 この結果、動画作成に携わった中国、韓国のアニメーターはめきめきと技術を向上させている。アニメの制作現場を見直し、生産効率とアニメーターの待遇改善が急務だ。
(経済本部 高木克聡)

2018.3.6 13:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180306/prm1803060001-n1.html

69: 2018/03/06(火) 14:43:49.79 ID:NsbY+atg
>>1

すでに8割が中韓に作画委託してるけど

101: 2018/03/06(火) 15:21:57.33 ID:adSItP7E
>>1
×ブラック化
〇元からブラック

2: 2018/03/06(火) 13:59:52.33 ID:g5n96UKk
むしろこのまま衰退して消滅して欲しい

107: 2018/03/06(火) 15:24:53.44 ID:KhDuFjzn
>>2
クソアニメ増えすぎだもんな

3: 2018/03/06(火) 14:01:57.21 ID:4mReqrIh
クールチャイナ意外に早く来る!?

4: 2018/03/06(火) 14:03:29.26 ID:r2XDMTTG
そんなもん何十年も前から

8: 2018/03/06(火) 14:07:34.94 ID:4H09Yd+c
麻生が国営漫画喫茶建設なんて言い出した時にその金をアニメーターの待遇改善に使えって声が出てたろ
アニメが利権のなる木だと気づいてから慌てて対策考えてんじゃねぇよクソ役人が。

11: 2018/03/06(火) 14:09:15.24 ID:rJl72hFX
>>8
動かないよりはましだろ

30: 2018/03/06(火) 14:21:01.82 ID:4H09Yd+c
>>11
遅すぎるけどな。今からやるなら金だけ出して口は一切出さない事だ。

53: 2018/03/06(火) 14:27:56.54 ID:/ZUQavUT
>>8
箱物作りたいだけで
アニメーターの権利向上なんて
するわけないw

9: 2018/03/06(火) 14:08:46.53 ID:nNI2kewA
アニメ業界は昔からブラックだったけど
今は全業種ブラックだから
アニメ産業以前に
日本産業が衰退しているのには目を瞑るの?

10: 2018/03/06(火) 14:09:07.81 ID:ggyV2Z6d
作りすぎなんだよ
来年には誰も覚えてねーような糞アニメばっかりさあ

16: 2018/03/06(火) 14:12:48.50 ID:PtSYn2Td
>>10
逆に考えると、ブラックだからこそ数だけ増えたのだろう
自転車操業で運転資金を稼ぐには数をこなさざるを得ない
仕事を選べない結果

14: 2018/03/06(火) 14:11:53.57 ID:A3qp5lyL
安賃金に長時間労働だものな

17: 2018/03/06(火) 14:13:27.58 ID:A2jlBhQb
有望なアニメーターは外資に引き抜かれるから
日本には二線級のカスしか残らなくなって来てるそうだ。

94: 2018/03/06(火) 15:15:34.73 ID:MfQ1Btqn
>>17
ジャップアニメーションなんてポルノ紛いのものしかないから別にいいだろ
ラノベ原作の深夜アニメとかは
ガキが変な超能力で無双して女がパンツ見せるだけのもんだ
そんなもんに有能なアニメーターなんていらん
有能なやつはアメリカに行った方がいい

36: 2018/03/06(火) 14:23:00.63 ID:u6KotTiw
末期症状になってからじゃ、どんな名医でも薬があっても無理な話

咳こんでいるくらいの時に名医付ければよかったかもな

111: 2018/03/06(火) 15:34:58.99 ID:0sGhf/UD
テレビ局と広告会社が問題
何もしないやつに限って儲けやがる

113: 2018/03/06(火) 15:36:28.44 ID:R8+liwFH
やりがい詐欺の代表格だからね。こういうものは別に仕事を持って見るほうが絶対楽しい。
騙されるな。

127: 2018/03/06(火) 15:55:25.34 ID:wcM7YjrA
>>113
娯楽のない未来が望みならそれもいいけどね。

119: 2018/03/06(火) 15:44:47.86 ID:gjrblFvr
アニメーターの下っ端の時給は150~300円
それでもやる奴が居るから
結果的に才能がある奴がアニメ業界から逃げ出す

120: 2018/03/06(火) 15:47:07.67 ID:E4RwYcCA
もう遅い
少子高齢化と同じで
すでに致命の一線は踏み越えている

122: 2018/03/06(火) 15:49:58.01 ID:uNM4DPC5
もう既に遅いだろ
アズールレーンを見て萌え系も中国に完全に押されてるのを実感した
3年以内に中国に抜かれるよ

125: 2018/03/06(火) 15:54:55.46 ID:F7ae+gK4
>>122
でもあいつら話作れないじゃん
漫画すら面白い作品がないのにアニメなんて言わずもがな

129: 2018/03/06(火) 15:58:33.32 ID:5+SEAbzb
>>122
多分一生超えられないと思うw

126: 2018/03/06(火) 15:55:06.85 ID:77SA6//J
とはいえ韓の方もかなりのブラックのようだけどな

130: 2018/03/06(火) 16:01:55.68 ID:ovqLSzmi
アニメの量が多すぎる
完全に質より量
数撃ちゃ当たる方式
今の三分の一くらいでいい

134: 2018/03/06(火) 16:05:52.94 ID:wIiVdWzV
>>130
結局はアニメーターの体質完全云々の話だとそれだよね
とにかく当たるかどうかわからんアニメを数だけうつだけだから低賃金からは抜け出せない

132: 2018/03/06(火) 16:05:21.28 ID:PzBHSf6N
スタジオジブリってアニメーターにいくら払ってんだろうね

143: 2018/03/06(火) 16:17:16.87 ID:muKQQ5bx
メイドインアビスとかはAmazonマネーのおかげで
制作資金が割と潤沢だったとか

145: 2018/03/06(火) 16:21:38.56 ID:DhD4p9j7
>>143
今期もヴァイオレット・エヴァーガーデンとかB:The Beginngとか
NETFLIXの資金が入ったらしいアニメは露骨に資金潤沢感あるな

196: 2018/03/06(火) 19:13:16.19 ID:uHMxzCqc
>>145
IGが攻殻の時のインタビューで言ってたが国内資本と違って外資は金払いが無茶苦茶いいらしい

197: 2018/03/06(火) 19:16:30.67 ID:itgpPJPT
>>196
今、中国が日本のスタジオ買収してる。
国内ではパチンコ資本は金払いが良い

150: 2018/03/06(火) 16:32:07.47 ID:VyqcRXFT
外国人に動画頼まなきゃ作れなくなったのって、いつから?

152: 2018/03/06(火) 16:34:16.17 ID:4H09Yd+c
>>150
70年代

159: 2018/03/06(火) 16:45:33.77 ID:wvXv7s7s
元からブラックだろ

161: 2018/03/06(火) 16:52:01.68 ID:1IEa8uMB
深夜アニメが大杉やがな

169: 2018/03/06(火) 17:07:22.47 ID:0lpmrxSW
業界的にブラックじゃなかった時期の方が遥かに少ないだろw

155: 2018/03/06(火) 16:38:48.02 ID:E505GOBu
今更感半端ない

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520312284/