1: 2018/03/15(木) 20:07:19.59 _USER9
 

132849512639413224129[1]



捜査関係者は芥川賞受賞作のタイトルを引いて、自虐的になっているという。「限りなくゼロに近い(から気分は)ブルー」。コインチェック社(CC社)から580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出して1カ月が経過。警視庁は異例の100人態勢で捜査を続けているが、犯人逮捕の可能性はほぼゼロに近い。そこで、捜査幹部は、「せめて社長を逮捕したい」と口にし始めているのだ。

「捜査を担当するのは、警視庁生活安全部のサイバー犯罪対策課です」

 と、警視庁担当記者。

「不正流出を企てたハッカーは、検索エンジンには引っかからないサイトで、NEMを他の仮想通貨に交換しています。犯人はそうした匿名性の高い通信技術を用いているので、特定が極めて困難。犯人逮捕という意味で、捜査は迷宮入りを余儀なくされています」

 海外のサーバーや暗号化ツールを幾重にも噛ませられると、手も足も出なくなる。2010年のことではあるが、警視庁公安部外事第三課の機密資料がインターネットに流出した事件をご記憶の方は少なくなかろう。

「外事三課の時は内部資料の流出でしたから、今回とは比べようもなく痛かった。もっとも、CC社の件は金額が600億円に迫るほど多額で、世間に与えたインパクトも大きい。この事件を放置することは国民感情が許さない。そこで警視庁は、和田晃一良(こういちろう)社長の身柄を取れないか、検討を始めています。和田社長は3食コンビニ弁当でも良いくらいの人間で、私腹を肥やした形跡はない。で、容疑については、改正資金決済法の違反が有力です」(同)

 この記者は弥縫(びほう)策に過ぎないと苦笑するのだが、それはともかく、改正資金決済法とは仮想通貨利用者の保護を目的とする法律。14年に発生したマウントゴックス事件を機に改正されたものだ。

破綻はまぬかれない
 そのなかには、仮想通貨業者と利用者の資金を分別して管理する義務が定められており、これに違反すると、2年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金に処すとある。さる捜査関係者によると、

「実際、資金を分けて管理していなかった疑いがあります。仮に和田社長が逮捕されれば、CC社が申請中の仮想通貨交換業者登録も金融庁が却下する公算が高く、業務の再開もできなくなります。となると、マウントゴックスの時のように破綻はまぬかれません」(同)

「億り人」にしろ、誰であれ、当事者が聞くとゾッとするようなシナリオではないか。というのも、彼らが気を揉んでいるのは、この一点に他ならないのだから。

「NEMに入れたカネがどれだけ戻ってくるか」

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏によれば、

「CC社の大塚雄介取締役は今年1月、ある経済番組に出演した際に、月間の取引高が4兆円だと明かしています。CC社の売買手数料は他の取引所に比べて割高です。関係者によると、“手数料収入だけでも月に1000億円はくだらない”ということでした」

 和田、大塚の両名はCC社の株式の過半を保有する。その手数料収入が事実なら、580億円相当のNEMを全額補償することなど、そう難しいことではなさそうだが……。

「CC社は、手数料収入を自ら仮想通貨に投資してしまっている可能性がある。つまり、CC社の口座には現金がそれほど残っていないかもしれませんね」(先の記者)

 戻ってくるカネが「限りなくゼロに近いブルー」。

「週刊新潮」2018年3月15日号 掲載

新潮社
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180315-00539239-shincho-soci






             

  ▽おすすめ記事▽






4: 2018/03/15(木) 20:08:25.57
いやクラックした奴を逮捕しろよw
難しいからって逃げるなよw

56: 2018/03/15(木) 20:30:12.52
>>4
ほんとそれ社長は落度があったにしろ被害者
なのにその被害者を生け贄しようとする
日本の警察や検察など司法に正義なんぞ
存在しないからね実際
これは他人事ではなく一般市民に絡む
生活事故や事件でも同じだからね

5: 2018/03/15(木) 20:08:33.66
がんばれー

9: 2018/03/15(木) 20:09:50.04
取り敢えず逮捕して罪状は後から考えよう

10: 2018/03/15(木) 20:10:16.20
安倍どう責任とるの?

11: 2018/03/15(木) 20:10:33.33
NEM盗んだ奴を逮捕すべきだと思うが・・・。

14: 2018/03/15(木) 20:11:35.70
コインチェックって本当の経営者がいて表に出て来てないんだろ
株主の利益確保とか2人で過半数を超えるとか不思議な答えはそのせいで
そいつを引きずり出して逮捕しろよ

15: 2018/03/15(木) 20:12:40.61
つっても確か日本ってIT後進国だから脳筋警察の100人サイバーポリスの中の何人が使える人材なのか疑問だな
一割の10人くらいはいるだろうがあとは脳筋だろう

59: 2018/03/15(木) 20:31:47.77
>>15
ロースキルのパート契約レベルで100人とか、片腹痛いわ。wwww

101: 2018/03/15(木) 21:01:16.75
>>15
ブロックチェーンの仕組みも分かってないような
カスばっかりです

16: 2018/03/15(木) 20:13:06.05
NEMは一応補償したんだろう。
しかし他の通貨については、BTC除いてまだ凍結状態か。
このまま倒産すれば、もう戻ってこないかもね。

18: 2018/03/15(木) 20:14:14.11
したしたくないじゃなくてさ
違法なら逮捕すればいいでしょ
何で感情論なわけ?

27: 2018/03/15(木) 20:18:16.78
>>18
そりゃ立件の見込みがなければ、ゴーサインが出ないこともあるだろうし。

24: 2018/03/15(木) 20:16:43.59
すげえな、
人件費だけで1日300万円だ

28: 2018/03/15(木) 20:18:18.46
「可能性がある」()

40: 2018/03/15(木) 20:22:03.77
税金を取りたいために金融庁絡んできたからな
そうでなければもっと大きな事件になっただろうに

43: 2018/03/15(木) 20:22:56.34
捕まえるべきは盗んだ犯人だろ

55: 2018/03/15(木) 20:29:29.81
逮捕したいって私情優先かよw
さすが警察w

66: 2018/03/15(木) 20:34:26.80
社長がハッカーとグルって事?

82: 2018/03/15(木) 20:44:05.71
気持ちは分かるが個人的な感情だけでこの台詞を警察関係者が言っちゃ絶対にアカンやろwwww

85: 2018/03/15(木) 20:45:49.46
>>82
何か掴んでるけど決定的な証拠が確認できないんだろ







引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521112039/