昨夜の米国マーケットは、多くのイベントを通過!

GDPは、マイナス成長となったが、驚くことではない!

関税前の駆け込みで、輸入が急増したのであり、事前から予想されていたことである!

それよりも、ADP雇用統計が予想を下回ったことにより、米国雇用統計が注目される!

それにしても、トランプのプロパガンダは、行き過ぎだろう!
 

AD

本日の日経225は、上昇!

月末NISA買いも出ていただろう!

それよりも、本日の米国マーケットは、重要だ!

重要な経済指標!

そして、IT大手決算!

短期筋も待ち構えているだろう!
 

トランプの支持率は、どんどん落ちているようだ!

トランプも、有権者の支持がなければ、単なる調子のいいおっさんだ!

米国を不景気にして、単なるおっさんに成り下がるか、それとも歴史上の改革者となるか!

ここから、しばらくが勝負だろう!

さらにスプレッド戦略についてお問い合わせをいただいたが、

投資塾では、スプレッド戦略の組み合わせの基本を実践し、考察している。

以前も指摘したが、オプションの組み合わせは、何十という異なる行使価格を勘案すると、何万、何十万・・・とある。

つまり、どのような組み合わせにするかは、いくらでも応用、工夫ができる。

基本を身につけて、あとは、自分の相場観をベースに自由な発想でトレードすればいいのだ。

今週は、重要イベントが猛烈に多い!

当方は、メイン戦略におけるポジション追加、ポジション変更について、臨戦態勢だ!


 

当方のダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)のトレード記録についての電子書籍をご購読された方から、当方が、現在、取っている戦略について、ご質問をいただいた。

現在の当方のメイン戦略は、スプレッド戦略を組み合わせたポジションを日経225のできるだけ広い水準に敷き詰めていくという戦略だ。

スプレッドの組み合わせは、ルーティンがあり、それをベースに相場に応じて柔軟に変化させていく。

ひとつひとつのポジションセットで利益確保を狙い、そうしたポジションセットを日経225の異なる水準に広げていく。

そして、相場変動を利用して利益上乗せも狙っていく。

こんな感じだ。

だから、当方は、36000円台にも、乗せてほしいわけだ。

 

本日の日経225は大幅高!

相場は、上下に動かしてなんぼ!

36000円台にもぜひ上がってほしいね!

ところで、東京のインフレが発表されたが、

東京のインフレの方が米国よりも高いぞ!

トランプ、トランプ政権の代わりに言ってやろう!

早く円高にしろよ!


物価高で困ってんだろ!

 

 

というように、こうしたファンダメンタルズの動向から、論理的に先を読むわけだ!

 

トランプ政権、対中交渉スタンスを緩和!

スタンス軟化は想定どおり!

あの関税率じゃ、米中ビジネスは壊滅的だ!


ビジネス、ファンダメンタルズがわかっていれば、普通に気づく!


相場の戻りも想定どおり!


当方の相場の読み方のメルマガで指摘したとおり!


さて、ここからどうなるかだ!

本日は、ドル円が、142円台へ急反発!

強欲かかずに、ドル売り利食ってよかったね!

まだまだ、いくらでも勝負する機会はあるからね!

財務長官ベッセントの米中貿易摩擦緩和発言!

待ってました!

当たり前のこと言っているだけだけど!

さて、日経が35000円台に戻ってきたので、そろそろ、また一工夫して、オプションのポジションを仕掛けますか!

人は、欲深いものだ!

儲かるともっともっと儲けようとする!

欲望は、果てしない!

しかし、あまり強欲にならない方がいいよ!

その強欲により、儲けた分をすべて吹っ飛ばすのだ!

マーケットにおいては、自分が想定していないことでぶっ飛ばされる!

恐怖と欲望を上手にコントロールすることが勝者への道だ!

本日は、ドル安円高進行!

ドル円は、141円割れ!

ドル売りの投機家さん、おめでとうございます!

今週は、為替についての日米協議があるとか!

 

さて、どうなるやら!

いずれにせよ、国民にメリットがあるように、上手く交渉してほしいね!