脱炭素(だつたんそ)は、気候変動問題の被害を最小限に食い止めるため、温室効果ガスの大気への排出量を実質ゼロにすること。従来よりCO2排出量が低い低炭素社会ではなく、実質ゼロを目指したゼロカーボンシティを目指す動きも出てきている。 1.5 °C特別報告書が示している産業革命以降の気温上昇を1
4キロバイト (496 語) - 2021年10月23日 (土) 05:17


電気自動車(EV)の中でも、CO2を一切排出しないものを「ZEV」と呼ぶらしい。

2035年には全てZEVに置き換わる。

日本でも、ディーゼルエンジンが廃止されたのと同じように、
いつかガソリン車が禁止になるのかも。。

1 ムヒタ ★ :2021/12/03(金) 06:07:45.42

【フランクフルト=深尾幸生】トヨタ自動車が欧州から脱炭素を本格化する。2日、欧州で2035年に販売する新車をすべて電気自動車(EV)など二酸化炭素(CO2)を排出しないゼロエミッション車(ZEV)にすると発表した。トヨタは50年に全世界でのカーボンニュートラルを掲げており、環境規制が厳しくEV市場が立ち上がり始めている欧州でまず、EVを中心にすえた戦略に転換する。

欧州トヨタのマット・ハリソン社長は声明で「30年以降ZEVの需要は加速し、トヨタは西欧で35年までに全ての新車でCO2排出ゼロを達成できるようにする」と述べた。対象となる市場は欧州連合(EU)加盟国と英国、ノルウェーなどでロシアなどは含まない。EVや燃料電池車(FCV)などのZEVが新車販売に占める比率を25年に10%、30年に50%と高め、35年に100%にする。それまでに充電設備と水素充填設備が十分に整備されていることを前提条件としている。

トヨタのロシアなども含む欧州の販売台数は21年に過去最高の約107万台になる見通し。22年には130万台に増やす計画で、トヨタの世界全体の約1割がすべてZEVに置き換わることになる。
以下ソース
2021年12月3日 4:58 (2021年12月3日 5:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02F130S1A201C2000000/





8 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 06:55:59.93

>>1
前提条件…?
何を勘違いしてるんだ?
汚染国家の汚染企業を環境規制に従わせるのが欧州民主主義の知性だ
最後尾のトヨタに決定権などない


32 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:21:56.08

>>8
これな

まして今のトヨタは販売台数でも欧州メーカーより少ないのにな


51 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 09:51:23.73

>>8
お前こそ何を勘違いしてるんだ?
欧州は都合悪くなると掌返しを平気でやるんだが


72 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:56:50.82

>>51
それは日本の方だろ平壌宣言をひっくり返したのはどこの国だよ


76 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:01:24.84

>>72
平壌宣言の反故を引き合いに出して非難って…
日本人の感覚じゃねーな。


81 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:12:52.62

>>76
手のひら返しを批判しておきながら開き直りかよ


83 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:16:21.37

>>81
引き合いに出す事例がね…
そっちの立場にいるとわかんないか。
EVスレで唐突にネトウヨ言い出すヤツもこんな感じなのかね。


85 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:17:48.44

>>51
> 欧州は都合悪くなると掌返しを平気でやるんだが

欧州は自国民を大切にするからな、
日本みたいに円安賃下げして国民生活を落として
企業を保護したりしない


98 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:54:57.78

>>85
企業保護の為にクリーンディーゼル詐欺がバレたらEVに方向転換したEUがなんだって?


49 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 09:43:36.52

>>1 ああそうですか。


71 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:55:33.37

>>1
経営資源の分散は驕りだよ

水素エンジンなんて言ってるから
テスラに抜かれる


92 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:40:31.01

>>1

TOYOTAのEV車なら世界トップで問題無いな。全固体充電池も進化し
ガソリンや水素FCV同様な3分以内急速満充電が可能だ。品質は細部に
至るまで良いし充電池も安全。内装も良い。その分お値段高めにないるのは仕方ない


だが、EV車過剰増加方針で必要となる大幅な電力需要への供給不足は欧州で
どうするのだろうか❓(・・? 自然エネルギー満開な欧州でも電気が足りない
原発大国で危険なフランスさへ、新たな危険大型原発を狭い国土に建設しないと
いけない算段。急速充電圧満充電なども負担が大きい。欧州各地の電力発電送電環境は
電送損失は、中国製のように充電地が大爆発炎上せず貴重なレアメタルを集めて
結構早めな充電池寿命時は高い廃棄コストを消費者が払い、有害な素材材料のリサイクル
をペイしてやれるのだろうか。。。

TOYOTAなど欧州始め世界各国に世界最高性能品質コスパのEV車を売り込む事は既に可能だ
だが売りっぱなしで後は野となれ山となれ、となってから欧米中国始め途方悲哀に
くれるだけではないだろうかー  そこら辺を単に内燃機関エンジン製造制御技術の
厚いメーカー群を潰したいが為だけにEVオンリーのレンコ李でグレタちきう温暖化詐欺運動を利用する
朝鮮人や*は頭が回らない。結果はもう見えていると思う


95 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:47:34.22

>>1

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1636795826/42


100 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 12:24:01.02

>>1
これ、文書おかしくない?一割がすべて置き換わるってアホな文書だな。



22年には130万台に増やす計画で、トヨタの世界全体の約1割がすべてZEVに置き換わることになる。


6 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 06:54:05.28

すぐにヤレ


56 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:05:30.14

>>6
充電インフラもないのにw
とりあえずお前さんはテスラ買えw


7 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 06:54:07.66

欧州からなのか欧州だけなのか


31 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:20:45.44

>>7

トヨタは北米と途上国に強い。

途上国はevやらんだろ。


12 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:00:09.22

CAFE規制通過のトヨタ→非エコ
CAFE規制非通過の欧州メーカー→エコ

イメージって大切だね。
CO2削減できているかは関係ない。


21 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:40:33.42

>>12
単純にEV派がアホなんだろ笑


13 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:11:18.75

トヨタがEV化遅れているというドたわけ
HVやPHVでEV化の下地はどこより先行してるんだよ
問題はタイミング


65 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:31:46.56

>>13
プラグインハイブリットで日本車の視野が高いなんて言う冊子どこにあんだよ
日本になって能力も実力もねーよ


22 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:41:07.87

なんでシケた欧州に合わせるの?

程々に


24 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:47:05.06

>>22
賢いよ。
*な欧州には、欧州専用ってだけだろ。

あいつらの知能の低さは、再エネしかり、ディーゼル詐欺からのEVしかり誰でも分かる。

2019年にスモッグが発生するのが欧州だからな。


25 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 07:55:07.55

どうせこうなるのなら初めから流れの乗っておけばいいものを。
まず否定から入る厨二房みたいな会社だな。


27 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:02:50.49

>>25
路線変わってないんじゃね?
もともと欧州と中国向けにはEV多めに作るって言ってたわけだし。今回2035年の計画が出たってだけで。

トヨタ、30年にEV・FCV200万台 世界販売の2割規模に
2021年5月12日 16:56

欧州向け:40%がBEVまたはFCEV
中国向け:50%がBEVまたはFCEV
日本向け:10%がBEVまたはFCEV
北米向け:15%がBEVまたはFCEV

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD124NI0S1A510C2000000/


28 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:02:51.72

水素は無理だろうし、充電規格に食い込まないとひとり負けするな
他の日本メーカーはEVに注力するようだし


30 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:17:06.74

>>28
欧州の充電コンセント規格は制定されてんでしょ


35 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:31:30.31

>>30
チャオジで中国メーカーだらけになりそう


33 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:26:42.78

意地でもインフラ整備に金は出さないんだな


37 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:36:55.24

>>33
テスラみたいに自社専用インフラ立ててないだけで金は出してるね。メインは電力会社任せではあるが。

EV充電のe-Mobility Powerが150億円調達、トヨタ日産ホンダ三菱自など出資

東京電力ホールディングスと中部電力が共同出資で設立し、電気自動車(EV)など電動車向けの充電インフラを整備するe-Mobility Powerは2021年4月5日、第三者割当増資の実施によって150億円を調達したと発表した。東京電力ホールディングスと中部電力が増資した他、トヨタ自動車や日産自動車、ホンダ、三菱自動車、日本政策投資銀行が新たに出資した。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2104/06/news049.html


36 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:36:26.37

結局、折れるなら3年前に折れとけば良かったのに
水素とか*なものに固執するから・・・


41 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:55:11.05

>>36
水素は国策で国からの要請もあったんだよ


45 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 09:23:08.23

>>36
水素が乗用車の為だと思ってるこういうバカって
本当に頭が悪いな。知能が低すぎ。


70 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:53:06.98

>>45
だったらなんでトヨタが水素を押してるんだよ意味ねーだろこんなの


93 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:41:50.39

>>70
欧州全体として、商業車を燃料電池でやろうとしてるの


96 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:47:36.61

>>70
ほんと無能だなあお前wバカすぎ。
水素はトラックバスに使うし、先々は発電も水素ですることを
考えてる。石油使えなくなったら移動できるエネルギーは
水素とかアンモニアくらいになるんだよ小学生。


60 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:18:22.89

>>36
全く折れてないぞ


38 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:39:37.66

トヨタは正解
EVの技術はすでにあるんだから、世界情勢を見ながら小出しにすればいい
ヨーロッパ勢のEVで勝てないとなれば、EV優遇や補助金を止めるだろうからね

ヨーロッパが中国に覇権を取らせると訳ないじゃん


39 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 08:50:59.75

>>38
欧州内ではEV優遇により欧州のEより、テスラ(アメ車)がトップになりつつあるが、それはokなのかね?


53 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:00:40.52

>>39
テスラはドイツに工場建設したやろ?
別に関係ないやん工場立ててくれるならどこのメーカーでも
VWでもテスラでもどっちでも関係ないよ国家にしても個人にしても
日本みたいに工場立てずに売ろうとしてくるメーカーが一番厄介で嫌われる
日本人はどこの国でも嫌われてるよ
円安にしてるから国外に工場や法人を現地化しないし
円安は全てにおいて失敗政策


63 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:30:43.43

>>53
トヨタだってEUに輸出してるのはレクサスだけで他はすべて現地生産だろ。あと中国ではHVは環境車に指定されるから中国でHVを多数販売してるトヨタは環境クレジットがプラスで他社にクレジット販売できるほどな


46 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 09:30:12.21

EV化による影響

シェア上がる可能性大
中国車
アメ車(テスラ)

シェア下がる可能性大
欧州車(ボルボジャガーは除く)
日本車

中国がEVを推すのはわかるし
日本がEVに消極的なのもわかる。
ガソリンディーゼルでかなりシェア持ってる欧州がEV推進して自爆してるのがよくわからない。
アメリカはビッグ3が優先だろうからフォードGMあたりのEV強くなればEV推進に舵を切ってくるだろうな


52 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 09:57:42.67

>>46
EUがEVやるのは自動運転との相性がいいから
いま自動運転は米中の二大国のパワーゲームだから
転換しないと焼け野原になる、守ってもジリ貧( 一一)


54 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:02:42.31

>>46
可能性大じゃなくてもうすでに差が物凄いひらいてる
トヨタのBEVなんて全く売れてない
まじで潰れる可能性すらある
方針転換が遅すぎ


55 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:05:19.35

ヨーロッパってF1といい都合悪いとルールすぐ変えようとするな。お前らが返り咲くことなんかねえよ


59 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:17:48.04

>>55
頭ルールってそう言うもんじゃないの?
体に悪いからこれ禁止とか日本もやるけど、EUはそれを車メーカーに課してるのでは


62 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:27:06.55

高級車商売セグメントってメルセデスがあって
他のメーカーもそれに従ってパクって
そこが2030年までに全部EVにすると
ゼロエミッション車(ZEV)とは
水素燃料でレシプロエンジン残すってことか
摩耗して10万キロ超走ったら下取りタダみたいなのと
バッテリー劣化で交換
どっちも同じ


66 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:35:12.85

>>62
ドイツがエンジン開発を止めたんならエンジン技術でドイツに追い付けなかった他社にとって既存車分野ではチャンスでもあるんだよな


68 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:43:00.75

燃料電池車も水素エンジンも市販車普及は現実的には絶対無理
小型車は現地工場、提携先メーカー主体なので、日本国内ではEV車生産は「見えない」出来事
ただ部品メーカーの日本からの輸出が無くなったり
部品メーカーは一緒に現地に渡ってるのも多いから徐々に影響は出てくる
結局「欧米がそうだから」となし崩し的にEV生産に移行してきて
最後は国内工場もスケールダウンしていくと言うソフトランディングを思い描いている
と、言うか章男社長はそれしか無いと考え始めた
もちろん業界全体のリストラは避けて通れない
一社の人員削減なんてものじゃない
自動車業界就労人口の劇的な人員縮小になる


69 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:51:13.68

>>68
ドイツでもエンジン関係技術者の反乱が起きてんだよな。F1がEヒューエル採用ってんでポルシェやアウディのF1参戦が現実味を帯びてきたけどEUもバイオ燃料はカーボンニュートラルと手のひら返ししたりして


74 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 10:58:44.09

>>68
燃料電池車も販売トップはトヨタじゃなくて現代だもんね


79 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:07:28.00

>>74
現代とか平壌とか、あーって感じ。
FCEVは現代が世界販売トップなのは事実だけど、市場規模が年数千台規模なのであんまり興味持ってる人も少ないんよ。北米の売り上げでトップに返り咲いたーとかやってるのは知ってるけどさ。日本だとトヨタがなんかやってんなーって感覚。


77 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:01:25.26

トヨタ政界工作で日本だけHVガラパコスになるの勘弁して欲しいなあ。
充電設備への補助金とか1桁違うだろってレベルだもんな。


82 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:13:18.84

>>77
いま日本がEVに転換したら
負けると分かっているからEV推進できない
かと言って、世界のEV化は止められない
というジリ貧( 一一)


88 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:32:11.77

EV、ハイブリッド、水素、燃料電池の全てに経営分散して生き残りを図ります。
ってちょっと分散しすぎなんじゃないの?


90 名刺は切らしておりまして :2021/12/03(金) 11:37:42.85

>>88
トヨタはどの分野もクソ長い期間研究してるから、時間的な分散はできてるねw
急にEVにシフトしたメーカーはバッテリー炎上で困ってるのをバッテリーメーカーが悪いってことになってるが
それを採用したには自動車メーカーなんだよなw