1: 2022/11/26(土) 23:22:43.897
20年後、30年後なんて信じられないわ

2: 2022/11/26(土) 23:24:21.291
元本割れリスクありらしいな

3: 2022/11/26(土) 23:25:23.446
>>2
元本割れるくらいならまだいいけど、20年後なんて、そもそも返ってくるのかも怪しい
年金も消えてるし

8: 2022/11/26(土) 23:31:08.283
>>3
年金は現役世代から貰って高齢者に配るシステムだからシステムが破綻すれば無くなるけど
nisaとidecoはただの投資信託免税システムだから貯金と変わらん

4: 2022/11/26(土) 23:27:00.009
話ずれるけど20,30年後は年上が社会から退出して自分達の世代が回してるだろうからなんか安心できない。

5: 2022/11/26(土) 23:27:51.112
にーさって国が管理してんの?

7: 2022/11/26(土) 23:29:51.177
>>5
マイナンバーカードと紐付けられてるから、政府のコントロール下における状態にはなってる
一般的な銀行口座とは全く性質が違ってて、どちらかと言うと年金に近い

6: 2022/11/26(土) 23:28:25.470
自分で運用すんだぞ?
元本割れると思ってるならやらなきゃいいだけ

9: 2022/11/26(土) 23:31:51.567
株価の上昇も人口増が前提だからな
日本は世界に先んじて人口減で株価止まってるけど、これから世界も日本と同様になっていく

10: 2022/11/26(土) 23:33:13.836
>>9
じゃあアメリカが増えてるうちにnisaで米国株式突っ込んどきゃノーリスクって事だな

11: 2022/11/26(土) 23:34:20.364
>>10
人口減になるまで上がり続けるわけじゃない
実際日本の人口減は2009年だけど、株価のピークは1989年で20年も先に織り込んでる

12: 2022/11/26(土) 23:36:31.511
>>11
何が言いたいのかわからん
株価が下がると思ってるならやらなきゃいいだろ
免税に反対なんか?

13: 2022/11/26(土) 23:37:41.530
>>12
免税じゃなくて政府の資産監視に反対
マイナンバーと紐付けずに免税ができるならいいよ

14: 2022/11/26(土) 23:38:40.257
>>13
なんで監視に反対なんだよ?
意味わからん
脱税する気満々なのか?

17: 2022/11/26(土) 23:41:46.336
>>14
日本政府は、過去に何度も国民の資産に何度も手を付けてきたからな

15: 2022/11/26(土) 23:39:45.150
こういう人ってマイナンバー以外で管理されるのはいいのかな
マイナンバーで初めて国民の収入の監視が始まったと思ってんのかな

16: 2022/11/26(土) 23:41:11.876
>>15
マイナンバー以外でもダメだよ

18: 2022/11/26(土) 23:43:03.806
元本割れする貯金

20: 2022/11/26(土) 23:43:48.336
イデコは引き出せねえからよっぽどじゃないと手出さなくていい
つみにーは40までには始めたい

22: 2022/11/26(土) 23:44:53.684
>>20
なんでいまやらんの?

26: 2022/11/26(土) 23:48:23.538
>>22
いや別に今から始めていいよ
20年間しか非課税期間がないからだいたい40までには始めたいってこと

21: 2022/11/26(土) 23:44:21.353
自分が政府側の気持ちに立てば分かるだろう

今のロシアみたいに対外的に厳しい状況になったらどうするか
国民の資産は把握しておきたいわな

大日本帝国もそうだった

23: 2022/11/26(土) 23:45:56.935
イデコがよくわからん
イデコは金かかるじゃん
手数料が運用益上回ればいいけど
そんな保障もないし元本割れすらあるんだろ?
その上引き出せないから運用しにくい

24: 2022/11/26(土) 23:46:14.544
どこも貿易してくれなくて圧倒的に外貨が不足してるとき、つみたてNISAやiDeCoに外貨建ての株がいっぱい

手を付けたくなるだろう

25: 2022/11/26(土) 23:46:20.642
別にnisaもidecoも資産管理してるのは民間の証券会社で国が好き勝手どうこうできる物じゃないが
仮に国がどうこうできるとしたらそんときは銀行預金もアウトだぞ

27: 2022/11/26(土) 23:48:29.601
>>25
銀行預金は生活費入ってるから取り上げたら国民が生活できなくなるだろ
つみたてNISAやiDeCoみたいな、直近の生活には使わない金だから都合がいい

それに銀行口座にはマイナンバー紐づいてないから、誰が誰のかも分かってないし、基本的に円預金だから緊急時には役に立たない

29: 2022/11/26(土) 23:51:11.773
>>27
じゃあ上限決めてるnisa,idecoよりも課税対象の口座の方から取り上げる方がいいよね
国が国民の財産を強制徴収する前提で生活してる奴が論理的な話が出来るわけないか

31: 2022/11/26(土) 23:55:21.983
>>29
課税対象の口座から取るなら、個別株を取れって話になるからかなり厳しい

孫正義や三木谷みたいな大量に持ってる人から取り上げることになってしまって、ソフトバンクや楽天の経営を政府がやることになるか、どっかのファンドに売り渡すことになってしまう

投資信託みたいな取り上げても特定の会社に影響の出ないものを取り上げるのが、実体経済への影響が少ない

28: 2022/11/26(土) 23:49:40.638
しばらく生活に使う予定のない、外貨建ての、政府が完璧に把握してる資産

それがつみたてNISAとiDeCo
これだけでだいぶ怪しい

30: 2022/11/26(土) 23:54:01.549
>>28
別に外貨建てとは限らないだろ

33: 2022/11/27(日) 00:00:57.012
20年後くらいには、今やってる人が老後になって
株を売ろうとするけど

日本人が一気に売るのわかるから
株価は大幅下落するんじゃないかな

政府が主導して、こんな危険なことをするのって
年金が破綻してて無理ってことなんだろうけど

投資や投機が活発に慣ればなるほど、貧富の差は激しくなるし
企業の利益を株主が奪うから
従業員に利益を還元する量が減ってしまう

こんなアホなことは止めて
ちゃんと働けば、ちゃんと暮らせる状態にするべきだわ

34: 2022/11/27(日) 00:03:40.646
>>33
これから高齢化して売り手が増えるのは確実やな
人口増で買い手多数、右肩上がりの時代はいつまでも続かない

すでに日本が身をもって体感してることだけどな

32: 2022/11/27(日) 00:00:35.344
リスクを承知で資産の10%以下でやるなら全然いいと思う
老後資金の大部分を賄うつもりで、資産の3割とか入れてると、いざというときに痛い目を見る可能性は十分ある

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669472563/