D41407F2-2B26-4761-9AAA-2D581EEEE2C2





1: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:16:25 ID:XcpV


尻目[しりめ]

 水木しげるの著書などで紹介されている妖怪です。
尻目は昔、京都の路上に現れたといわれています。
 ある夜に侍が歩いていると、何者かが「ちょっと、ちょっと」と呼び止めました。
 何者かと身構えていると、その男は突然着物を脱いで素っ裸になり、侍に尻を向けてきました。
その尻には大きな光る目がついており、さすがの侍もこれには肝を潰して逃げだしてしまいました。
 「尻目」はこのように尻の目を見せつけるだけで、他には何もしないと説明されています。

 この妖怪のモデルとなったのは『蕪村妖怪絵巻』に描かれている妖怪で、人に尻の目玉を見せつけている姿は同じですが、こちらでは名前が「ぬっぽり坊主」となっています。

http://tyz-yokai.blog.jp/archives/1023459501.html

2: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:16:52 ID:z9Pr
これケツに卵入れて遊んでたやつやろ

3: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:17:06 ID:Cl3e
まワ晒

4: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:17:22 ID:XcpV
>>3
?

5: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:18:05 ID:Zxl5
妖怪ってこういう意味ワカランのいるよな

6: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:20:52 ID:w4Y1
ものすごい変態を妖怪と呼ぶ文化を大切にしたい

14: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:53:20 ID:r5L7
>>6
妖怪ってネーミングセンスすごいよな
あやしさしかないやん

7: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:30:06 ID:g6TK
深夜のノリで作ったんやろなあ

8: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:39:21 ID:kaqI
この種のだとタンタンコロリンもええで

 
>ある寺の小僧のもとに男がやって来て、自分の糞をすり鉢ですって食べろと言った。
>小僧は嫌がったが、男が怒るので仕方なく食べると、とても美味しい柿の味がした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3

9: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:41:53 ID:ncb4
>>8
柿男の亜種か?

10: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:43:00 ID:kaqI
>>9
名前が違うだけであちこち出没したんやろな

11: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:47:09 ID:ncb4
>>10
なるほど
各地で振る舞ってたんやなあ…

12: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:51:51 ID:kaqI
>>11
実は女子供に尻をほじってもらうため
穴に熟れ柿を突っ込む親父かもしれんが

15: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:53:42 ID:ncb4
>>12

その発想はなかった

18: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:57:29 ID:Mkfq
>>8
おいしく実ったからはよ食え?て教えてくれとるんやろな
提供の仕方もう少し考えてくれると助かる

13: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:52:34 ID:zTfe
手の目ってのもいるぞ
そっちはそこそこまとも

16: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:54:02 ID:uz9K
咄嗟に刀で切られたら大変やな

17: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:56:43 ID:b3po
ぬっぽり坊主だとギャグにしては艶めかしい響きだし尻目にしたんだろうな

19: CR名無しさん 23/05/10(水) 14:58:06 ID:ImDc
戦国・幕末物のルーツ辿るとほとんどが司馬遼太郎の創作に行き着くみたいに
妖怪は水木しげるの独壇場やね

21: CR名無しさん 23/05/10(水) 15:03:14 ID:IZAc
柳田邦夫が明らかに変質者の情報を妖怪やっていうて集めたんやっけ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683695785/

スポンサードリンク