TOPへ戻る

 

11月25日

時間 タイトル ブログ クリック
19:53

週末から今日の攻防!「期待すれば逆を行く」を体現する保有株たち 週末からの含み損は一時 ▲10万円超え。プロではない投資家が、PKSHA、サイバーソリューションズ、…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

4

11月24日
PR

「FX」「株」など全ての投資に失敗してる方のみ必見!投資の失敗は投資で取り返しましょう!

ふじおアディクション ふじおアディクション

08:31

【実績公開】私のNISA積立とリスク管理の考え方 【NISAで+38万円の実績公開】投資信託メインの私が採用するリスク管理戦略を紹介。なぜ株式インデッ…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

11

8月31日
09:25

ああーーー、大爆損!AVILEN(5591)損切り後の展開に涙!▲約50万円の大損失!大底切りに悶絶するも再出発しかない! 長い間含み損が拡大し、愚か?にも途中で買い増しを断行してきたAVILEN(5591)でしたが、遂に含…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

3

9月16日
17:24

ドル円一時139円台突入!私の含み損も拡大して▲50万円に突入中! 株式市場は一進一退の工房で上げ下げを続けています。私の保有銘柄も今は5銘柄になり、最近は、フジミイン…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

2

10月2日
18:50

石破内閣発足&中東情勢緊迫化でも私の含み益は随分と減りました! 石破内閣の影響か中東情勢の緊迫化を受けてか、今日の日経平均は843円安のの37,808円まで反落しま…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

2

10月14日
09:41

株式投資、決算発表トレードにおける短期攻略法!これって意外と勝率高いかも! 株式投資をしている方で、どのくらいの方が私と同じ思いでいるのでしょうか。そして、どれくらいの方が私と…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

2

11月9日
09:06

東証取引時間延長による影響とトランプトレードによる銘柄変化で株式市場は活況に… 皆さま既知のとおり、1954年以来70年ぶりに東証の取引時間が延長されました。11月5日から現物株式…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月22日
20:04

保有10銘柄中9銘柄で含み損の1勝9負! #含み損 #投資心得 今週最終日の今日の日経平均株価は3日ぶりに反発しました。前日の米国株高の流れを引き継ぎ120円高で取…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

12月21日
08:35

株式投資の2024年損出し期日は12月26日が最終売買日!現在、含み損が拡大中も警報レベルではない! 1年、本当に早いと思います。もう年末です。昨年のこの時期は多額の含み損に悶絶しており、寒いのに冷や汗…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

1月7日
21:02

株式投資で含み益増加!2025年も上がると信じて#楽観視 大発会となる昨日の日経平均は昨年末からの続落となりました。50円高で取引を開始した日経平均は、一時9…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

2

1月18日
09:19

2025年前半の投資姿勢は変わらぬ楽観視!NISAで日本製鉄(5401)の長期保有を検討中! 今週最終日の日経平均は週末のリスク回避もあり反落となりました。前日の米国株式市場で主要3指数が下落し…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

2月7日
20:30

USスチール、トランプ大統領との会談が日本製鉄にどう影響するか!円高懸念も日本株は上昇すると期待… トランプ大統領の関税引き上げに大きく動いた1週間となりましたが、2月第2週の最終日は、為替相場の円高…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

2月28日
22:47

ひいいいいー、トランプの関税懸念から日経平均は大暴落!保有銘柄の含み損が深刻化… トランプの関税懸念から日経平均は1,100円安の大幅反落となりました。カナダ、メキシコからの輸入品に…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

3月9日
08:06

ひいー、 トランプの関税リスクが意識される中、日経平均は37,000円割れの大幅安となるも米雇用統計後の米国市場の反応が良く、今週以降は日本株の復活に大いに期待したい… 先週末の日経平均は506円安の37,198円で寄付き、朝方は下げ幅を広げ、節目の37,000円を割り…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

3月22日
09:24

米国経済失速とその裏で追い風を受ける業界もあるのか: メガバンクの急騰劇 今週最終日の東京株式市場は、前日の米国市場の流れを引き継ぎ、日経平均株価は132円安の37,619円…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

3月27日
19:25

軟調な市場展開が予想される!株価下落に影響する要因とは? #不確実性 今日の株式市場は、前日の米国市場で、半導体株を中心に株価が大幅に下落した流れを受け、東京市場も、取引…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

3月31日
20:32

ひぃーーー、米国発のスタグフレーション懸念で日経平均大幅安!今後の注目ポイントは… #悶絶 ひぃーーー、悶絶する急降下です。先週末の米国市場は、インフレ再燃やトランプの独断関税政策に対する懸念…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

4月5日
08:17

ぎゃーーーあ!悶絶すぎる日々に万事休す!ブラックマンデー必至の株式市場が恐すぎる…(それでも、夜明けは来ると信じて) まさか、こんなことになるなんて…!私も投資家の端くれですが、投資家の悲鳴がものすごく聞こえてきます。…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

4月27日
07:52

ビジネスクラスで味わった贅沢と日経平均大幅高の裏側と週末の世界情勢、そしてGW明けの株価は… しばらく海外に行っており、久しぶりのブログ更新です。早朝便につき、羽田の第3ターミナル内のザ ロイヤ…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

5月3日
19:13

【速報】GW直前、まさかの展開!個人的な不安心理から約75万円で利確!焦燥と辰巳天井の囁き… 読者の皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?昨日の東京市場は目まぐるしい展開でしたね。前日の米国市場の…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

5月17日
07:21

指を咥えて見送る上昇相場に一矢報いる?夜間PTSの知られざる可能性の発見も個人的にはまだ検証中… 最終日の昨日、日経平均は小幅続落しました。来週の注目は国内CPIとG7財務相・中央銀行総裁会議があり…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

7月19日
11:24

ようやく仕込み時がきたか!参議院選挙を控え日経平均は反落!今後の相場展望は… 週末の参議院選挙を前に、昨日の日経平均は82円安の39,819円で取引を終え、反落となりました。前日…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

8月16日
08:53

歴史を刻む! 日経平均、 最高値を更新し続けた一週間を振り返る… 今年のお盆・夏季休暇は、東京タワーの見えるザ・プリンス パークタワー東京に滞在し、地下2階にあるボウ…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月15日
10:18

【ご報告】ブログタイトルを「株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記」に変更しました! 読者の皆様、いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、数年間にわたり運営して…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

10:23

日経平均5万円台到達後の激動!「究極の積立投資」で乱高下を乗り切る戦略! ブログ更新が久しぶりになってしまいました。前回の更新が8月16日でしたので、気づけば3ヶ月ほど間が空…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月16日
22:22

【端くれ流】株を始めた一介の個人投資家が「奮闘記」ブログを立ち上げた理由と投資スタンス 1. 読者の皆様、なぜこのブログは再スタートを切ったのか 読者の皆様、いつも当ブログをご覧いただき、…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月17日
22:23

【実践】日経平均『一時5万円割れ』から底堅さを見せた相場!保有株は耐えきれず評価益から評価損に転落 こんにちは、プロではない投資家の端くれです。 先週末のブログ更新から間もない今週初日、株式市場はいき…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月18日
22:01

【大爆損!▲17万円】底なし沼の日本株市場で「後場一発逆転」を狙って撃沈した話… こんにちは、プロではない投資家の端くれです。 今日は正直に言って、精神的に大ダメージを受けた一日でし…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月19日
21:31

【11/19 投資日誌】エヌビディア決算前の乱高下で試される底力。日経平均4日続落と中小型株の現在地 乱高下の地合いで試された「日中安値からの粘り」 本日(11月19日)の日本市場は、まさに荒れた展開で…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

2

11月20日
21:33

【11/20 投資日誌】エヌビディア砲炸裂で日経平均は一時5万円回復!泥沼のグロース株で「下がれば買う」を貫いたサイバーソリューションズで買い増し こんにちは、プロではない投資家の端くれです。 夢を見たか?日経平均は一時5万円を奪還し、2,000円…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月21日
19:57

【11/21 投資日誌】日経平均は1,198円安で夢が覚めた!しかし昨日の「泥沼買い増し」が炸裂し、保有株は逆行高 こんにちは、プロではない投資家の端くれです。 米国株安を背景に日経平均は大幅反落!「5万円超え」は幻…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

1

11月23日
11:27

【高ボラティリティ注意】日本の半導体株 3 社を徹底比較!リスクと成長性を冷静に判断する視点…

kabu 株投資の初心者向け実践記録 | プロではない投資家の端くれ奮闘記

hide

4

11月25日
20:52

なぜ、FXで何年も勝てなかった人が、急に資産を増やし始めたのか?それは「勝てる者に任せた」から! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━【第1章:世界の真実と読者の選別】━━━━━━━━━━━━━━━…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

3

12:11

これぞFXの聖杯!勝手に資産が増え続ける大好評のFX運用代行サービスをあなたも導入しませんか? お世話になります。楢崎です。 ※初期費用、代行費用クレジットカード決済可能です!&nbsp…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

5

11月17日
00:42

FXはまさにほったらかしの時代へ!完全自動運用で未来を切り開く!完全お任せの極意! お世話になります。楢崎です。 ※初期費用、代行費用クレジットカード決済可能です!&nbsp…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

7

11月15日
18:04

先着一名様限定!大好評のFX代行が費用半額以下!今回一度限り!是非この機会にお試しください! お世話になります。楢崎です。 ほったからし(もうチャートすら見なくていい)で資金が増え続け…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

6

11月13日
17:49

FX初心者でもFX未経験でもFXで稼げる大好評のFX代行サービス!プロがあなたを資産を増やします お世話になります。楢崎です。 ※初期費用、代行費用クレジットカード決済可能です!&nbsp…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

8

11月12日
12:34

FXで日給74万円!午前中だけでも爆益!FX代行でほったらかし投資でお金を増やす夢の資産運用法! お世話になります。楢崎です。 ※初期費用、代行費用クレジットカード決済可能です!&nbsp…

fx FXを極めたプロトレーダーが贈る全く新しい資産形成!FX運用代行でほったらかし運用!

hide

63

11月25日
16:59

ライフコーポレーションの魅力|安定成長・財務健全・株主還元が光る食品スーパーの優良銘柄 食品スーパーの中でも安定した業績、確かな成長性、着実な株主還元を兼ね備え、FIRE・長期投資家からじ…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

5

06:06

不況入り前に上がるセクター・景気後退時に強いセクター|過去50年データを比較 景気は循環する。その事実を理解していても、どのセクターに資金が向かうのかを事前に読み切るのは決して簡…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

3

11月24日
16:28

楽天JEPQはFIRE戦略と相性が良いのか|毎月分配型ファンドの評価 米国の成長株に投資しながら、カバードコール戦略を活用して毎月のインカムを得られる…2025年に登場し…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

16

09:18

ENEOSはなぜ人気なのか|石油+脱炭素で成長するエネルギー大手の魅力を徹底解説 FIRE・資産形成を志す投資家が、ポートフォリオに組み入れる銘柄を選ぶときに重視するのは、安定感・事…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

4

06:15

投資初心者が最初の1年でやるべきこと・やってはいけないこと 投資の世界に足を踏み入れる瞬間は、興奮と不安が入り混じるものです。私も始めたばかりの頃は右も左も分か…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

3

11月23日
06:04

投資はセンスより“習慣”|1日1000円で人生が変わる理由 投資の成功はセンスではなく、習慣の積み重ねから生まれる 投資の世界は、センスのいい人だけが成功する世…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

5

11月22日
15:30

アイカ工業(4206)の魅力|安定成長・高収益・増配が光る実力派メーカー 建材やインテリアの分野で高いシェアを持ち、創業70年以上の歴史を誇る化学メーカー。それが アイカ工業…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

4

06:44

高配当7%とS&P500の7%|同じ“7%”でも将来の資産額が全く違う理由 投資を始めると、多くの方が安定したリターンをどう確保するのかという悩みに直面します。特に、株式投資や…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

3

11月21日
16:58

クレディセゾンの魅力を解説|安定キャッシュフローと株主還元の将来性 クレディセゾン(8253)は、「セゾンカード」「UCカード」に代表される国内大手のクレジットカード会…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

5

04:59

個別株 vs ETF|10年ガチホで“どっちがFIREに向いてるか”を比較してみた FIREを目指すうえで、一度は迷う「個別株 vs ETF」問題 FIREを目指すうえで、一度は迷うの…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

4

11月20日
19:44

【高収益×安定】オークネット(3964)の事業モデルと財務を解説 中古車、デジタル機器、ファッション、花きなど──中古・リユース市場の裏側には 流通を支える企業 が存…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

4

05:20

【保存版】世界株の月別アノマリー|S&P500×日経平均の46年データを徹底比較 株式市場には「アノマリー」と呼ばれる、合理的説明が難しいものの、長期的に繰り返し観測されてきた傾向が…

kabu 地方サラリーマンが本気でFIRE目指してみた

hide

5

208

タグクラウド

今話題になっている、みんなのお金儲けアンテナ注目ワード

参加呼びかけ中ブログ(ランダム表示)